• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaKa-Gのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

皆さんこんにちは。

先週、発表したPCX 2ndAnnivasary Festa@ですが、

浜松案は、没にしました。

もともと、わかたくさんと関西組も来れるならという前提で話を聞いてて
それを、予定も聞かず先走って決めたためです。

いろんな人から、温泉ツーは?とかBBQは?とかいろんな案をいただいています。

正直、ありがたいです。でも正直考えてる暇がなかなか取れません。

そんなありがたい案をいただき今考えてるのが、

道の駅「どうし」に集まろう。
どっかでBBQやろう。
どっかの店に集まって、飯食って銭湯行く。

てなとこ止まりです。

箱根までいって一泊してかえってくんのもいいかもしれませんがまだ寒そうやし。。。

とにかく、3月20日まで待ってください。

何かしらやりますから。
何かしら発表しますから。

柴ちゃんイベのプレミーティングってな形になるかもしれませんし、
そんなたいそうなものにならないと思いますが。。。


こんな急なイベントで皆さんには申し訳ないです。

わかたくさんも、合同でやろうといわれときながら勝手にいろいろやっちゃってすみません。


よろしくお願いします。
Posted at 2012/03/17 05:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

久々に会うて、いきなりとんでもないこと言いよるやつ。

皆さんご無沙汰しています。

ご近所さんはまれに会うのでそんなに久しくないかと思いますが。


最近は、まったく何をやるにも気が向かずのPCXライフです。

某こみわたさんのようにつけたいパーツはあるがたんすの肥やし状態やったり。。。


で、今回久々にブロったのも、今月末の話です。

今月末って皆さん何の日か分かります?

PCXをこよなく愛する人は分かったと思います。


そう、PCXの2歳の誕生日です!!!

僕のPCXも納車が2年前の3月31日でしたw

まあそれはいいとして。


ツイッターでも先月ごろに、「2nd Anniversary イベント誰かやろー」ってポスッたんですが、無反応。。。
で柴ちゃんが4月末にライコオフ&ツーするって言うし、雨男のNKGが企画してもまた雨やろうしもうええか~なんて思い放置してましたww

そんな時、わかたくさんが、「そういわずに企画しよう。」といってもらったんです。



で、先日PCX48のオフにちろっと顔出しして、わかたくさんととある公園裏に走りに行きいつものファミマでだべってたときにも話しました。




わかたくさんにはいつも励まされて、助けられて。





ということで、皆さんに聞きます。


3月31日~4月1日の2日間で、PCX誕生2周年を皆さんと一緒に祝いたいな~と思うんですが、

どうでしょう???


その名も

BD-R企画 ”PCX 2nd Anniversary Fest@!!!!!!”

考えてる場所は、、、、、、、、、













































PCXの聖地????






















































浜松でどうやーーーーーーーーーーーー!!!!!!























どうでしょう?

こんくらいテンションアゲていかな、また僕沈むんで。。。。。





急な話ですが、考えてます。
場所は、まだ検討段階なんで。

ちなみに、過去5年間の浜松の気温を調べてみました。

2007 最高21.3℃ 最低13.3℃
2008 最高20.9℃ 最低12.9℃
2009 最高21.1℃ 最低13.0℃
2010 最高21.1℃ 最低13.3℃
2011 最高20.8℃ 最低12.7℃

平均 最高21℃ 最低13℃

意外にあったかいのでええんちゃう?

わかたくさん、どうでしょう?

以上、久々に会うてとんでもないこと急に言いよるやつでした。
Posted at 2012/03/08 16:40:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | BD-R | 日記
2012年01月24日 イイね!

BD-R 新年MTG 確定情報

こんにちは今朝はスクーターでスケーターになってたNKGです。

連絡が遅くなって申し訳ありません、BD-R新年MTGの確定情報です。

日時:1月28日(土) 16時〜

場所:遊び 池袋西口 ロサボウル 
    宴会 個室居酒屋 大馬鹿地蔵 池袋西口店
    住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館3F
 遊びと宴会は同じ場所です。

16時よりロサボウルにてボウリング2G後 宴会

集合は15時45分

料金はボウリング1500円(靴代込み)+宴会3980円の5480円です。

参加者
確定:
柴犬U・x・Uさん
わかたくさん
枯れ木に花をさん
NKG

保留:
MABO☆さん
m059さん
うーめさん

最終人数調整は前日の27日に店に伝えます。

追加に関しては大丈夫だそうですが、ドタキャンの場合は宴会代を支払わなくては
いけませんので
必ず前日までに連絡ください。

よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/01/24 13:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | BD-R | 日記
2012年01月17日 イイね!

(スルー歓迎)NKGの独り言;カスタムと自己責任?

何か最近、カスタムによる故障が点々とありますね。

僕なりに思うことは、カスタムはユーザーの自己責任と一言で言いますが
どのような事象が起こりうるかを、どこまで想定するかということでしょうか。

いろんな人のカスタムを見て参考にしたり、やりすぎじゃない?なんて思ったこともありました。
ただ、その人のやりたいことや理想のカスタムがあるので口出しはしたくないなと思っていました。

しかし、僕も製品開発に携わる身で、その製品を使うユーザーさんが困るのを見ると思う気持ちと同じでやっぱり黙ってられなくなります。

えらそうな事言いやがってと思う方もいらっしゃるかもしれません。
そのように感じてしまったらすみません。

読みたい方だけ読んでください。
また、文章が下手なので、読みにくいかもしれませんがお許しください。

まずFTAってご存知ですか?

FTAとは(Wikipediaより)
フォルトツリー解析(フォルトツリーかいせき、英: Fault Tree Analysis:略してFTA)とは、故障・事故の分析手法。JIS Z8115:2000では、フォールトの木解析と定義されているが、故障の木解析ということもある。
FTAは、JIS Z8115:2000で、「下位アイテム又は外部事象、若しくはこれらの組み合わせのフォールトモードのいずれが、定められたフォールトモードを発生させ得るか決めるための、フォールトの木形式で表された解析。」と定義されている。また、「FTAではその発生が好ましくない事象について、発生経路、発生原因及び発生確率をフォールトの木を用いて解析する。」としている。
すなわち、発生頻度の分析のために、原因の潜在的な危険(フォールト)を論理的にたどり(ここで言う「フォールト」とは、機器の故障やヒューマンエラー等のイベントを指す。)、それぞれの発生確率を加算し、基本的な事象が起こりうる確率を算出する。
なお、FTAは、望ましくない事象に対しその要因を探る、トップダウンの解析手法を特徴とする。これは、類似のFMEA(故障モード影響解析)とは逆のアプローチになる。

簡単に言うと、有る想定される故障に対して、何が原因でそうなるかを順々に掘り下げていき、最終的な真の原因を解析します。
その結果を対策すれば、故障は防げるだろうということ。

工業メーカーだけでなくいろんなところで使われている、作った製品が故障しないためにどうするかという信頼性解析手法です。
また、故障してしまった原因を探る場合にも使ったりします。

でも、一般ユーザーはそこまでできませんし、まずそこまで考えることは非常にすくないとおもいます。

ですが、こういうカスタムしたらカッコイイなでも、ちゃんと走るかな?壊れないかな?
と思うときはあるはずです。

そう思ったときは、ちゃんと走らない可能性、壊れる可能性は確実にあると思うんです。

バイクに対して、知識の少ない人が大掛かりなカスタムをするなどの時は、バイクや機械工学に詳しい人に相談するのがやっぱりいいと思います。
聞いた人がわからなくても、わかる人を教えてくれるかもしれません。
教えてくれるならメーカーに直接聞くのもひとつです。どれだけ耐久試験してるの?とかどんな方法でテストしてるの?とか。

今回この内容を書こうと思ったきっかけの一例です。スクーターのロンホイについてです。
極度なロンホイもかっこよくて良いと思います。でも、言い方が酷いかもしれませんが、あれはほとんど機能的、耐久性は無視しているし壊していると僕には感じられます。
タイのカスタムデモ車なんてほとんどそうでしょう。機能していないサスや細いドライブシャフトが折れるかもしれないのにスイングアームを外して片持ちサスとか。

ショップが、どこまで強度解析や応力解析、機構設計ができているかなんてまったくわかりませんし、大丈夫ですの根拠がどこから来ているか本当に不思議です。
言いたいことは普通に乗りたかったらやめたほうが無難だと言うこと。

それでもやるなら、知ってる人やわかる人の意見をきいたうえで判断されたほうが良いと思います。

あくまで、判断はユーザー本人です。いろいろな判断材料を集め最終的に判断すること。

それが、自己責任という意味だと思います。

以上カスタムと自己責任について僕の考えです。
参考にしていただければ幸いです。

まとまり無く、長々と面白くない文面ですみません。

気を悪くされた方がいらっしゃいましたらお詫びします。

楽しくカスタムして楽しくバイクに乗りましょう。
Posted at 2012/01/17 16:31:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

BD-R KANTO 新年MTG 日時決定

こんにちは、体調がだいぶ戻ってきたNKGです。

BD-R KANTO 新年MTGの日時を決めました。

日時: 1月28日(土) 午後4時~

店はまだ検討中です。

場所は池袋を予定しています。
4時ごろから遊んで、軽く呑みましょう。

現在の出席予定メンバー
○柴ちゃん
○わかたくたん
○枯れ木に花をさん
○NKG
遅れてくるかも?
○MABOさん

の予定です。

店が決まりましたらまたお知らせします。

とりあえず、ご連絡でした。

Posted at 2012/01/17 12:11:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | BD-R | 日記

プロフィール

「23日デビューします!詳細は後ほどブログで!」
何シテル?   10/18 11:38
NaKa-Gです。 四輪も好きですが、基本は二輪です。 自動も人力も両方行きます♪(´ε` ) よろしくお願いします。 BD-Rは永遠に不滅です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS部ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 13:08:18
深夜のバトルミーティング(VS わかたく号)タイマン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/02 22:21:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長男が生まれ購入。10年乗りました。今までいろんなところに一緒に行きました。ありがとう。 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
7代目の相棒。
輸入車その他 自転車 SHAN (輸入車その他 自転車)
ProductionPrivee SHAN
その他 その他 その他 その他
京都のビルダー片岡氏が創ったクロモリロードフレームをベースとして、パーツを自分で組上げた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation