• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泡沫拳士の"ザリガニ号" [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

バックランプ2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアフォグを真ん中に持ってこようと作業始めたのは、そもそもバックランプの2灯化がしたかったためでした。それが2019年冬w
寒いので続きは春になったらやろうと思ってましたが、昨年は春から実家で問題続き。詳細はまたいつかブログででも報告しますけど、やっとひと段落しました。
この歳になるとやはり色々ありますね。

さて写真はもう2年くらい前に手に入れてた本国仕様の純正品。マニエッティマレリなんですね。
2
基本的に左のバックランプ線を右のリアフォグ線に繋ぐだけで良いんですが、困るのはどの線を繋げば良いかということ。まずは基盤見ます。ぐるりと回ってるのはアース線でしょう。ならば③がアース。バックランプはそうすると②になりそうです。
3
コネクタ見ると数字書いてます。このツメがある方は実際には下向きです。コレに対応しそうなのが上の写真の②にあたります。灰緑の線です。
でもバックランプ点灯は一人で検証できないので、右コネクタでリアフォグの配線見ます。
4
右の基盤見ます。
5
④が相当します。

リアフォグのスイッチ入れて、テスターで測ると確かに①でスモールの電流来てて、④がリアフォグで電流来てます。(しかし何故か6V前後しかありません。)
茶色の線です。
6
❶右コネクタにつながる茶色線を内装裏でカット。
 プラス側は以前引き込んでいたリアフォグ線をつなぐ。
❷左コネクタにつながる灰緑線にエレクトロタップを 噛ませ、カットした右リアフォグの配線へつなぐ。

コレでバックランプは2灯化完了です。
ただ電球なんでちょっと暗め。コレは近々LEDに交換します。
7
ただ問題はバックフォグ。
光らないんですよwww
何故か6Vしかないからでしょうか?それともこの2年くらいの間に壊れたんでしょうか?w
どなたかわかる方ご教示ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーレバーエクステンションの装着

難易度:

ステアリングエクステンダーの装着

難易度:

スロットルボディ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換、エパボレーター簡易洗浄

難易度:

13年目の車検

難易度:

esseesseエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

泡沫拳士です。よろしくお願いします。 実用的かつ本来の姿を損なわない範囲でいぢくるのが趣味ですw お友達は随時募集中です。オサーンでよければ誘ってやってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【手順書】インナ・ガーニッシュ(運転席側)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:43:25
エンジンオイル交換_20240316 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:27:28
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:31:42

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ザリガニ号 (アバルト 500C (カブリオレ))
イタ車3台目はチンクとなりました。 それもアバルト。しかもカブリオレ。 私専用として頑 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年11月前車ホンダフィットが追突され全損。 ゆっくり吟味する間もなく、ホンダスト ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
本格的にクルマいじりの楽しさを教えてくれた、偉大なる大衆車にして我が愛車だったフィット。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
義母のクルマ。 ミニの代わりに義母が置いていきましたw さすが8年選手ということで、て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation