• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famioのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

8月の電費

8月の電費8月の平均電費は8.6km/KWhでした。
エアコンを多用したことで電費が低下しています。
乗る前エアコンもとても重宝しています(^^)

充電状況は、自宅充電2回(約25kWh)急速充電26回(約317kWh)
自宅での電気使用量は、13×25=325円(1kWh10.2円、燃料調整費などを含め13円で計算)
8月の2326kmを15km/lの車によるガソリン代(140円/l)は、2326÷15×140=21709円
21709円ー1003円(ライトプラン)ー325円(自宅充電)=約20381円
ということで、8月は、約20381円お得でした(*´∀`*)
Posted at 2015/09/02 13:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記
2015年08月02日 イイね!

7月の電費

7月の電費7月の平均電費は8.9km/KWhでした。
エアコンを多用したことで電費が低下しています。
出勤時はほとんどエアコンを使用しませんが、それ以外はしっかりエアコンを使っています。
乗る前エアコンもとても重宝しています(^^)
あとは、雨が多かったので転がり抵抗があったのでしょうね。また軽量ホイールに変更しましたが、修理後からのパンクが発覚し、徐々に空気圧が低下していたことも電費低下の原因かもしれません。
パンク修理が終わっているので今後期待です\(^o^)/

充電状況は、自宅充電3回(約13kWh)急速充電34回(約428kWh)
自宅での電気使用量は、13×13=168円(1kWh10.2円、燃料調整費などを含め13円で計算)
7月の2979kmを15km/lの車によるガソリン代(140円/l)は、2979÷15×140=27804円
27804円+4000円(オイルエレメント代)ー1003円(ライトプラン)ー168円(自宅充電)=約30633円
ということで、7月は、約30633円お得でした(*´∀`*)
Posted at 2015/08/02 09:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記
2015年07月01日 イイね!

6月の電費

6月の電費6月の平均電費は9.1km/KWhでした。
6月18日に純正タイヤからピレリのfour seasonにタイヤ交換。食いつきがよすぎて電費が低下。
10日後の28日には軽量ホイールに交換。少し電費がよくなりました。
ピレリは雨の日の食いつきがよい為に、電費が低下するのかな?
Posted at 2015/08/01 09:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記
2015年04月01日 イイね!

2015年3月の使用状況

20150401 3月のリーフの状況

3月1日〜3月31日 31日間
オドメーター  41380km
走行距離    2657km
電気代     556円(9回)54.5kw
ZEPS会費   1000円

 (急速充電   (28回 3798円 372.4kw) )
 (ガソリン代   2657km÷15×140=24799円)
 (オイル・エレメント 4000円)
よって 24799円+4000円−1000円−556円=27243円の得でした。
              10ヶ月目で 計303877円の得

備考:電費 8.4km/kw 電気代:夜間電力の1kw10.2円
   ガソリン車の燃費15km/L ガソリンは、2月の大分県平均価格 140円

感想:電費は相変わらず低下していますが、少しずつ良くなっています。
Posted at 2015/04/18 17:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記
2015年03月01日 イイね!

2015年2月の使用状況

20150301 2月のリーフの状況

2月1日〜2月28日 28日間
オドメーター 38723km
走行距離    1929km
電気代     717円(15回)70.3kw
ZEPS会費   1000円

 (急速充電   (19回 2614円 256.2kw) )
 (ガソリン代   2878km÷15×135=17361円)

よって 17361円−1000円−717円=15644円の得でした。
              10ヶ月目で 計276634円の得

備考:電費 8.4km/kw 電気代:夜間電力の1kw10.2円
   ガソリン車の燃費15km/L ガソリンは、2月の大分県平均価格 135円

感想:異音について約1週間、預ける。結果、右のドライブシャフトからの異音と分かり交換。異音改善。
   ガソリン価格が安くなり、ガソリン代に換算するとお得感が減っています。
   ただ、ほとんど使わないとはいえ、シビックで動くときは助かります。
   
Posted at 2015/04/18 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
そうなんです
車台番号で検索すると、しっかり対象車両になっています
実施状況が、※印になっており、車載充電器の交換になると思われます」
何シテル?   04/19 22:35
famioです。よろしくお願いします。 電気自動車の魅力に取り憑かれ、e-GOLFになりました。 フル装備どころか、とんでもないほどの装備で、まだまだ使いこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:10:06
バックカメラ配線カプラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:08:14
三菱自動車(純正) リアアウタードアハンドルR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:57:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン e-ゴルフ フォルクスワーゲン e-ゴルフ
中期型のリーフ(24k)から乗り換えました。 16万km乗ったリーフは、電池残量13.8 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1日100km弱の通勤に使うには、ガソリン・オイル交換代で、いつの日か、リーフの車両代金 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
約22万km乗り、リーフに交代しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation