• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famioのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

フル充電で300km走れたぞ(^_^;A

フル充電で300km走れたぞ(^_^;Ae-GOLFのカタログには、バッテリーが35.8kWh、一充電走行距離(JC08モード)が301kmとある。
実際にフル充電時には走行可能距離が300kmを超え、電費は10km/kWh程度である。単純計算でも300km超えは可能と考えられる。
それならば、と300km走行にチャレンジしてみました。

方法は簡単。普段は、8割以上充電し、通勤2往復(190km走行)をしている。
今回は、100%充電し、通勤3日(3往復)、300km越えに挑戦しました。
スタート時


その結果、300.4km走行できました。残り2%でした。


残り50kmで警告とともに走行モードが、ノーマルからエコモードへ強制変換、約25kmでエコ+モードへ
その時には、出力が50%、最後は亀が点灯し、25%となりました。


リーフでもできなかったカタログ電費、達成しました。

とはいえ、実用的に使えるのは、250kmまでですね
ヒヤヒヤでした。
Posted at 2019/06/14 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-GOLF | 日記
2019年05月17日 イイね!

e-GOLF 走行可能距離 意外と合ってるかも?

e-GOLF 走行可能距離 意外と合ってるかも?これまで、走行可能距離は、あてにならないと思っていました。しかし、暖かくなるとともに電費が良くなり、走行可能距離はあながち間違っていないのでは?と思うようになりました。

以下、先日の記録です。
充電 100%〜35% 走行距離 199.9km。
100%の時の走行可能距離が324km、35%の時の走行可能距離が110km。電費は10.2km/kWh
実際に走行したのは199.9km 走行可能距離110km
合計310km(誤差14km)

残バッテリー35%から考えても、308km(199.9÷0.65=307.5)
本当にフル充電で300km走れそうですね。
いつか挑戦してみたいものです


100%充電 e-GOLFは、充電時しか%が分からないのです(^_^;A


100%充電時の走行距離 trip リセット 走行可能距離は324km


199.9km走行時


電費は10.2km/kWh


充電時には35%残っていました


通勤で少し電費を意識した運転をすると10km/kWhを超えていきます。中期のリーフでは、ここまでの数字は出なかったので、e-GOLFの方が電費が良いようです。
Posted at 2019/05/17 08:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月10日 イイね!

10000km達成 e-GOLF 納車から104日

10000km達成 e-GOLF 納車から104日納車から104日で10000km達成
やっと慣れてきました
でも焦った時には、ウインカーと間違えてワイパー動かしてしまいます^^;
Posted at 2019/03/10 17:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番ゲット | クルマ
2019年03月01日 イイね!

2019年2月の電費 e-GOLF

2019年2月の電費 e-GOLF2月からはVWのCar-Netの情報から記載してみます。
2月は、2758km走行し、平均電費は8.3km/KWh
使用電力量は308.4kWh、充電量は336.3kWhでした。
充電は、急速充電のみ21回
2月とはいえ暖かったため、電費が良かったです。
もうすぐ1万kmです。現在3ヶ月あまり
Posted at 2019/03/01 14:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1ヶ月の電費 | 日記
2019年02月08日 イイね!

e-GOLF フル充電でどのくらい走るのか?

e-GOLFに乗り始め、2ヶ月半経過し、7000kmあまり走行しました
やっと慣れてきたので、フル充電での走行距離を記します
測定したのは、2019年2月3日〜5日

【条件】
・走行モードは、ノーマルモードで走行
 (ノーマル、エコ、エコプラスの3つあり)
・エアコンはくもった時に使用・シートヒーターはほぼ常時使用(3段階のうち2)
 (エアコンは、リーフのようにヒーターボタンがありません)
・走り方は、ギアで回生をできるだけ使用
 (ドライブで回生なし・回生1・回生2・回生3、Bモード)


フル充電時(急速充電器で止まるまで充電)


約190kmを走行


電費は8.7km/kWh(この時期にこの電費はいいですね)


その後の充電開始時には27%(e-GOLFにはバッテリーの%表示がないので)

190km走行し、残り27%
73%で190km走行した事になるので
100%では…190÷0.73=260
フル充電で260km走る事がわかりました。

メーター上の走行可能距離は?
フル充電で311km可能→82km可能 229km走ったはずが…実際は190km
可能距離は多めに出ますね
Posted at 2019/02/08 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@KAKU さん
そうなんです
車台番号で検索すると、しっかり対象車両になっています
実施状況が、※印になっており、車載充電器の交換になると思われます」
何シテル?   04/19 22:35
famioです。よろしくお願いします。 電気自動車の魅力に取り憑かれ、e-GOLFになりました。 フル装備どころか、とんでもないほどの装備で、まだまだ使いこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルーズコントロール取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:10:06
バックカメラ配線カプラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:08:14
三菱自動車(純正) リアアウタードアハンドルR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:57:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン e-ゴルフ フォルクスワーゲン e-ゴルフ
中期型のリーフ(24k)から乗り換えました。 16万km乗ったリーフは、電池残量13.8 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1日100km弱の通勤に使うには、ガソリン・オイル交換代で、いつの日か、リーフの車両代金 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
約22万km乗り、リーフに交代しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation