
前回の続き
天望回廊のチケットを買いエレベーターへ
このエレベーターは扉側と奥側天井が外の景色見れます
すぐに天望回廊まで着きますがグングン昇るの見てると首が……苦笑
天望回廊フロア450に到着しました♪
ここから自分の足で最高到達点まで移動します
所々でソラカラちゃんが最高到達点までの距離をナビゲート
天望回廊は迫り出してるので下を覗き込むと第一展望台が見えます
徐々に最高到達点に近づいて行きます♪
日時予約期間で混雑具合がこんな感じ
一般入場解禁になった時の混雑具合がどーなるのか?
天望回廊の迫り出し部分終点では天望回廊終点位置から始点位置の記念撮影をスタッフがしてます
(有料です)
天望回廊終点位置が最高到達点ではありません
ここからさらに上ったところが最高到達点とソラカラちゃんがナビしてます
手前に最高点トイレ(高さ450M超え)が有ります
さらに上へと歩いて行くと……
ソラカラポイントに到着です♪
この高さに来ると地上の景色の違いは天望回廊で見るのと大差ない気もします………爆
天候に恵まれれば、かなり遠くまで見渡せるかと思いますがガスってて視界不良だったので、いずれリベンジです。
そして……
第一展望台に降ります。
ソラカラちゃんまたね~
(゚Д゚)ノシ
帰りに第一展望台売店にてお土産を購入
帰りのエレベーターの内装は江戸切子でした
次回リベンジの時は鳳凰のエレベーターに乗りたいです
(゚Д゚)
して
少し早目の夕食をし、帰りにチケット買ってたプラネタリウムを見て帰宅しました。
次回、リベンジは一般解放されてからなので混雑避けるには平日狙いかなぁ
(ー∀ー)
おわり

Posted at 2012/06/25 09:23:22 | |
トラックバック(0) |
旅行 観光 byひろ | モブログ