• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YJ@遅刻魔のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

千葉県は南房総( ´∀`)/

千葉県は南房総( ´∀`)/こんばんわ^^

今、南房総に来ております。

お盆のボツになった家族旅行の埋め合わせです。

ってことにしておいて・・・

釣りしにきてますw


予定では明日は日の出前に出発。

現在地から平砂浦までランガンで攻めよう!

という無謀な企画ではありますが、

正直かなりワクワクしてます^^



さてさて何が釣れるのやら・・・























































サッキリョカンマエデフグガツレマシタ・・・orz
Posted at 2011/09/17 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

ボーナスステージ

くだらない内容ですが、ご静聴願います。



ついさっきの話なんですが、休憩中に一眠りしてたんです。

で、夢を見てました。


テレビを観てた気がします。

ストリートファイター2ってあるじゃないですか。あ

で、対戦ではなくストーリーモード?やってると、

ボーナスステージ出てくるじゃないですか?あの画面なんです。

なつかしいなーと思いながら観てたら、

うちのRKがあるんですよ。画面の向こうに。

なんで?ってなってるうちに、厳つい兄貴が構えてるんです。

そう。ザン○エフの兄貴です・・・。

Fight!!という掛け声とともに、兄貴はRKに襲い掛かりました('A`)

見る見るうちに破壊され、原型がなくなってきたところで目が覚めました。


マジ意味ワカンネー('A`)


別に日ごろの行いが悪いわけでもないんですがね…


でも夢でよかったヽ(*´∀`)ノ ♪










くだらない話で申し訳ございません。


ご清聴ありがとうございました^^
Posted at 2011/09/13 21:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

1年経ちました^^

1年経ちました^^日曜日に、1年点検行ってきました^^


早いですね。

いつの間にか1年も経ってました。

うちのRKの進歩といえば、一進一退(;´Д`)


嫁のGO!サインをいただいたのですが、結局は嫁の気分次第・・・(`皿´)ウゼー

気に入らなきゃ、ボツ!!!!

・・・という、シビアな感じです。

結局は、ボクの機嫌取り次第なのですけどね(; ´ー`)


ですが、ようやく次の弄りのOKサイン頂きましたーー^^



次は、フロントバンパーです。

某氏からフォグを頂き、取り付け予定のない状態です。

トランクに放置してたところ、嫁の目の留まり、つけないの?と・・・

・・・口説き落としました(屮゚Д゚)屮オリャアアアアアアア

仕入先の候補はいくつか検討していますが、あとは金額と品質次第ですね。

・・・、あ、スパーダ純正バンパーです。


妄想で終わりたくないですが、一応色は合わせたいんでちゃんと塗装しますよ。

で、初の塗り分けでもやってみようかなって思ってます。


なんかいい色ないですかね?

一応妄想では蛍光の黄色なんていいかなって思ってるんですけど・・・

いかがですか?

センスねえぇぇえぇぇえぇぇ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

って、思った方はコメントにてアドバイスください。



あ、エッチなマークあまってますよ。

欲しい方はコメ、メッセください^^

一応土台から外してます。
Posted at 2011/09/12 23:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

定例オフで得たもの

・・・早く行き過ぎましたorz

でも一番乗りはイイ気分ですね^^

恋人を待つような気分でした(ぇ


初の定例、得るものがたくさんありました^^

個々の特徴っていうんですかね。似通ったものがなかったです。

時間が経つにつれてゾロゾロ増えていく様は圧巻の一言でした。


奥手なYJは並ばれたRKをいつもの如く順番に視姦しつつ、楽しんでました^^

20台くらい来てたんで、どれが誰のか把握したくて挨拶したかったんですが、

持病のチキン病が発症し、あったことのある方だけへの挨拶だけになってしましました。

参加された皆様、すいません。


で、視姦してるうちに、妄想が膨らんできて、うちのRKの完成図が出来上がりつつあります。

嫁のお許しが通ればの話ですが。


定例に参加したもうひとつの目的・・・

せいらお嬢様からお嫁さんをいただきに逝く。

先日、予約しておいたスパーダグリルです。

念願のブツであり、待ちに待ったブツでもあります。

手にしたときはうれしくてうれしくて・・・ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

したくなりました。

Hマークのキャンディーレッドがカッコイイ(・∀・)!!

せいらパパさんにいきなり声をかけられ金玉が縮みあがったのはナイショ(;´Д`)

せいらさん、ありがとうございました^^ パパさんにもよろしくお伝えください^^


さて、手元にブツががあったら付けたくなるのはみなさんご承知。

家に帰ってから、さっそく配線をつけなおし、取り付けできる状態にしておきました。

フットライトの取り付けもあるため、加工もしておきました。

今週末、八街ABにて取り付け予定ですヽ(*´∀`)ノ

午後から弄る予定なんで、おヒマな方はどうぞ^^


ワクワクですねヽ( ´ー`)ノ♪
Posted at 2011/08/23 19:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

プチ作業オフ

拝啓

YJ主催、プチ作業オフに参加いただいた方々、

クソ暑い中ご足労いただき、まことにアザーッスヽ(*´∀`)ノ ♪



無事、ポチガーの取り付け終わりました^^

ただ、カーテシがないもんで光りませんがね・・・

HONDA狭山工場に古くからの友人が勤めてるので、彼にカーテシの調達命令を出しています。

それで、無問題といいたいところですが、

不具合が見つかりました(;´゚д゚`)エエー


晩メシを外食で済ませ、車に戻ったときに気づきました。


リア助手席側。開かないんです。車内から。


外からは開くんです。中から開かないんです。

たぶん、中で噛んじゃってますね。配線が。

また開けるのを考えただけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですね。

ドアハンドル冶具、作ろうかな・・・

どなたか規格教えてください^^;




で、作業が終わって、

駄弁ってるときにアイラインの話になって、

いろいろ話してるうちに欲しくなってしまい、

常に先立つものがないYJは、作ってしまおうと考えました。

帰宅途中、某ホムセンにてアクリル板 1㍉厚を購入し、

製作の過程を練りながら、帰宅しました。

途中、何回かカマ彫りそうになったのはここだけの話('A`)


で、考えた流れが、

1.マスキングテープで雛型作成
2.出来上がった雛型をアクリル板に貼り付け
3.切り刻む (屮゚∀゚)屮ヒャッハー
4.(屮゚∀゚)屮ヒャッハー 終了後、整形
5.カーボンシートでお色直し
6.完成
7.喜びを体全体で表しながら、(屮゚∀゚)屮ヒャッハー

こんな感じです。

助言ある方、TRY済みな方、ご意見よろしく。



今のところの弄り予定は

↑のリア助手席側開閉の不具合

↑のチープアイラインの作成

フットライトの取り付け

スパーダグリルの取り付け(せいらお嬢様予約済み)


といったところです。


時間が欲しい・・・



ご清聴、ありがとうございました^^
Posted at 2011/08/17 13:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活宣言 http://cvw.jp/b/910435/27599522/
何シテル?   08/31 16:31
YJ@遅刻魔です。よろしくお願いします。 時間あったら弄りたいと思います(^-^) 足跡つけたらお友達申請して下さい(≧∇≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN ストリートベイシス取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 15:31:54
TEIN ストリートベイシス取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 15:31:42
マラソン大会で頑張った次女Mにご褒美♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 13:32:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
0からのスタートです。果敢にチャレンジしたいです。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
社会に出て初めて買った車です。当時はスポコンが流行ってました。バイナル貼る前の状態です。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation