• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20年ぶりのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

さよなら~!RB8 お疲れさま いらっしゃい!!RC4

さよなら~!RB8 お疲れさま いらっしゃい!!RC4 14年間 妻や子供達の為 果ては 九州~東京を何度も走ってくれたRB8 総走行距離 31万超え 事故もなく これといったトラブルもなく 無事に過ごしてくれました     友達の車屋さんも 「🎯がよかったナァ!」と 驚いてました たまにディーラーに持っていくと 整備の方々がメーターを二度見為てました V6サウンドを響かせ リッター6~8でしたが 最後までエンジンは好調でした しかし 今年の2月中旬頃から オイル漏れが酷くなりだしました 小まめにチェックしてましたが お別れの日がきました      その日も 妻と子供達を乗せて買い物した帰り道 突然メーターが動かなくなり V6サウンドも過呼吸みたいになりましたが 友達の車屋さんの的確な判断と妻の決断力で 自宅まで走り車庫入れすると同時に動かなくなりました 妻曰く「弁慶の立ち往生みたい」と つぶやきました あんな遠距離から自分の(車の)体調も悪いのに まるで最後のお勤めみたいに 妻や子供達を無事に自宅まで送り届けてくれました                           友達の車屋さん曰く「過労と失血が原因かな?でも 車ながら天晴れな最後やな!」と 言ってくれました お別れ前には 皆で写真撮影をしました
 暫く 妻は迷ってましたが 新車購入を決断しました(女性は 切り替えスイッチが早い!?) ディーラーで 迷わず RC4 に決めました 納車は一ヶ月半位かかりましたが… 今は 無限のフルエアロ で オーディオも 娘の子供の為(通称 孫)の為 大奮発 県内 いや 全国的にも有名な Aサウンドさんで 色々とご無理を御願いして取付手頂き(又 孫馬鹿ぶりは パーツコーナーにアップします)
孫 妻とも大満足してます 本当に今まで頑張ってくれたRB8 有難うございます! いらっしゃい!!RC4 今後も 先代に負けない位 大切にしますので 大切な家族 友人達を宜しく御願いします!!  追伸 先日 全身クリスタルコーティングしてきました 妻より ツルツルのお肌になりました   
 
Posted at 2017/04/24 18:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

週間F○○を造る?しかし

週間F○○を造る?しかし 最近 一時中断していた 週間F○○を造る を再開しました ダイキャスト製と云う言葉と 初回は僅か○○○と云う言葉と そこそこの中身(粗粗は本当でしたが…(T^T))に期待していまいました (マァよくある風俗店の顔見せ写真でしたが…) 初めて見ると次回からは一気に御値段2000円で分厚い箱(ビス数本又はタイヤ1個)に街頭の無料雑誌の様な内容の本が入っており 完成迄には 20万近くかかる事になりました ∑(OωO; )                   入っている部品も ダイキャスト製は 僅か(吉野家の豚汁の肉より少ない!) ディテール再現度は 1/144並 それでも一時は 自分なりにディテールアップを目指しましたが動態作動の関係上 困難な箇所が多いので 心が折れました しかし 其れに気付いたのは○万近くかけてから その間に プログ上の多くの同士が 辞めて逝かれました 今 思えば自分も 貧乏くさく せっかく○万近くかけてのに…と思わず 辞めるべきでした 今 思えば一種の薬物依存状態でした 3個に2個は回らないシナ製モーター 光度が足らず光らない翼端灯(クレームー担当者は 次号で改善されたものを出します と いってましたが…改善されず…朝鮮と同じ!) 完成品は完成品をイメージしたDVDとは 大違い… 20万超えで 露店で売っている様な完成品でした…     必死に貢いだキャバクラ嬢が 場末のソープで働いていたのを 知った様な気持ちでした…(ToT)           初めての事でしたので 良い人生勉強になりました    すべての 週間○○を造る を 出している出版業界がありますので 全部がそうだとは思いませんが これから トライされる方は 始める前に 所詮は 玩具 と 考えて造る過程を愉しみたいと 割りきる事が大切だと思います 又モデラーの方は ディテール再現度を期待しては いけません よほど腕に自信と困難を乗り越える 若干 Mっ気のある方には おすすめします                痛心 いや 追伸 クレームーの電話は 受付時間同時にかけても なぜか? 「現在 電話がこみあってます 云々」で 早くて○十分は 待たされますが 対応は 丁寧で比較的親身な対応を為てくれます 今思えば クレームーは 想定通りだったんのかもしれませんが…(||゜Д゜)ヒィィィ!   
Posted at 2017/01/19 11:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

今年の抱負!?

今年の抱負!? 今年は 去年から色々と引きずっている事を 綺麗にかたづけたいと決めました 片づけられなかった訳は 自分の立場とか云々… でも よく考えれば自分への甘えだった   そんな時 ある時代劇での台詞 「悩んだときは 自分の事は 棄てる 棄てられないのは 自分が可愛い という未練がましさ! 腹括れば 必ず目がでる!」 そうなんだ と 目が覚めました 人生も折り返し地点を過ぎ 心残りのないように 人生を愉しみたい  色々な苦難が有ってこそ 「有難う!!」 信長が良く口ずさんでいたじゃれ歌 「一定一定 死ぬのは一定 一定語りに何残そう 忍草語りを残そう (人はいつかは死ぬ しかし残った人々は 何を残したら自分の事を思い出してくれるだろう? 思い出してくれる様な話を残さなければ意味が無い)」 今年は 忍草語りを残そうと 決意しました
Posted at 2017/01/11 14:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

日本人の美徳(小さな親切)

 先日 通い慣れた道で脱輪してしまいました 道幅が狭いので なるべく端に寄せていたら 発進の際 早く?切りすぎて 側溝に即効で脱輪!∑(OωO; ) 帰宅時間帯でしたので 多くの方々にご迷惑をおかけしました           保険会社のロードサービスを御願いしましたが 小1時間適度かかるそうでしたので 追突防止対策をしていました  沢山の車が通り過ぎました 皆さん小雨降る中 迷惑そうな顔で通り過ぎていかれました  暫くすると 30代前半の男性の方が 「大丈夫でしょうか?2人なら上がると思います (私が)側溝に入って持ち上げますので バックで上がって下さい」と おしゃれましたが 「ありがとうございます (私が)側溝に入って車をあげます (車の事は)気にしないで下さい」と お伝えして 持ち上げると 一発であがりました                       その方は 「よかったですね!」と 言われると 名前も告げず 早々に 自分の車で 立ち去られました      人間関係が希薄になりつつ有る中 久しぶり!に 日本人の美徳に触れた気持ちでした 次は この美徳を 次の方々に バトンタッチ為ていきたいと思います  
Posted at 2016/09/26 17:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

ニスモ ノートに試乗

 先日 日産のディーラーでニスモ ノートの試乗体験しましたが 正直 感動しました 長女(結婚してますが)が 「産休あけたら ニスモのノートを買おうかな?親のスネかじって」とか 言っていたので 「所詮はメーカーチューンド 大した事無い!」と 思ってました ところが 試乗体験して驚きました 試乗車は 1600の5速タイプ(娘はAT免許) 多分メーカーのノーマルエンジンで 排気系 コンピューター 足回りが変更されている位だと思いますが これが 一昔前のメカチューン並の気持ちよさ!∑(OωO; )    久しぶりのマニュアルで少し緊張(坂道発進苦手)して 無意味な?ダブルクラッチで回転数合わせて!(何度となくしくじった (T^T)) 走り出すと エンジン回転数合わてせて排気音が高くなり エンジンもバランス取り為てあるかのように 気持ち良く伸びる まるで 初めてVETC乗ったときのようにストレスなく回る回る 足回りも町乗り 時々峠なら 十分なレベル フロントスタビがもう少し太ければ頭の向きもワンテンポ速く変わるのでは?と 思いました  ブレーキはノーマルみたいですが それなりに良い感じです シートは 私みたいなマシュマロ系ならサポートも十分レカロのSR系のホールド感がありました お値段もノーマル買って弄るよりは 大分お値打ち エアロもホイールも着いているし ∑(OωO; ) 小馬鹿に為ていたメーカーチューンに驚いた一日でした 流石 ニスモ! 妻の仕事柄 ホンダ車メインですが 無限仕様も ニスモ程刺激的では無いし…  妻は「S 600の無限仕様は 結構面白いはずよ!」と言いますが 「所詮は軽4 吉野家の牛丼に(どんな素晴らしい具材をつかっても)何千円も出せないナァ~」と 思いました (-人-;)(;-人-) マァ 娘はAT免許だから あの素晴らしいフィリングは 味わえさせてあげられないのが 幸 か 不幸は わかりませんが… 久しぶりに 感動した出来事でした (≧∇≦)b  
Posted at 2016/05/11 17:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nicolas Kenji  帰国させるか その国の財政で養って貰えば良い」
何シテル?   05/30 14:46
奥様に20年ぶりに新車を 買って貰った甲斐性無しです  無事に?一回目の 車検 奥様検も通り ホッとしてます                        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食事をしながら花見はしてない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 13:18:48
クリスマスに間に合わなかった(T_T)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 09:18:17
MINIちゃん、どうしようかなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:16:00

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
現在は 〇国や〇〇〇の様に 色々な既成事実や 巧妙な外交政策を造り上げ 厚顔を決めてい ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
17年 32万キロのRA8から 念願のRC4 オデッセイハイブリッドに 乗り換えまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation