• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月10日

シトロエンDS4スポーツシック6MT 試乗

シトロエンDS4スポーツシック6MT 試乗 7/7に、「シトロエンDSライン エクスペリエンス イン 御殿場」に行ってきました。
http://response.jp/article/2012/06/26/176767.html


ここではDSシリーズの試乗をさせてくれるイベントです。
DS3の6MTは通常のディーラーで試乗車があるのですが、
DS4の6MTはディーラーに試乗車が無いので、興味があり参加してきました。
(DS5には、6MTモデルは日本には無い。)


このクルマに乗り込んだすぐの感想は、サイドブレーキがない。
サイドを引くにはレバーを押し込む必要があり、とても違和感があります。
そのままでは坂道発進などにつらそうですが、CR-Zのように
ヒルスタートアシストが付いているので、いちいちサイドを引くような運転はするな、
ということでしょうか。


以下試乗の感想です。
たまたまフィットRS 6MTで現地へ行ったので、そのクルマとの比較となります。
(FN2との比較ではありません。あしからず。)

■クラッチの軽さ
クラッチは軽いです。渋滞でも苦になりません。
フィットと大差ないです。

■クラッチミートの低さ(&クラッチの踏み込み量)
フィットより、より高い位置にクラッチミートポイントがあります。
踏み込み量はそれほど変わりません。違和感無しです。
ただやはりミートポイントが高めの為、多少慣れが必要です。

■ハンドルのクイック感
フィットRSも十分クイックですが、DS4のほうがよりクイックです。
ロックトゥロックは2.9回転ほどでしょうか。
少ない操舵角でスパッと切れます。ただ、フィットRSと大きな違いはないように思えます。
最小回転半径は、5.3m程度のようです。

■着座位置
それなりに威圧感はあります。ダッシュボードが少し高めで見切りはそれほどよくはないです。
ただ基本SUVなので、全体的に高い着座位置です。

■ゼロ発進
テンロクターボなので、フィットRSより発進が難しいようです。
二速発進もやりましたが、ちょっとつらい感じがしました。
スペックの記載はないようですが、ターボによる圧縮比の低さが、
ゼロ発進をやりにくくしている原因と思われます。
気を抜いた時には、ノッキングをしてしまったこともあります。

■発進後からの加速感
1700RPMで最大トルクを発揮するエンジンなので、
一度発進してしまえばフィットはおろか、FN2より軽やかに速度が乗ります。
レブリミットが6000RPMということもあり、感覚的にはディーゼルエンジンに近く、
非常に乗りやすいと言えます。



・・・まとめると、総じて楽しいクルマです。
発進さえしてしまえば、後は楽に速度が乗ります。デザインもカッコイイほうです。
(SUVのように車高が高いのは頂けませんが・・・。)

回転数を抑えて走れるので、まるでディーゼルターボの感覚です。
おそらくCX-5がMTを出していれば、こんな感じのテイストになったのではないかと想像出来ます。
ハンドリングも、車高が高い割にはクイックで非常に好感が持てました。

ただ、やはり発進の難しさが残念に感じました。
アイドリング付近でつなげようとすると、エンスト寸前のようになります。
少しふかして1500RPM程度まで回してつなげば何も問題ないのですが、
FN2のトルクフルなエンジンに慣れてしまうと、アイドリング付近でつないでも
難なく発進出来るので、やはり気になります。
(別にミートポイントが狭い訳でもないようです。)

フィットRSで御殿場まで乗ってきたのですが、そのクルマと比較しても、
DS4のほうに発進の難しさがあるようです。
(フィットはテンゴのレギュラーガソリンなのですが。)

まぁそれだけフィットRSの出来がよいということでw
値段も半分以下ですしね。(DS4は350万円程度)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/10 00:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北朝鮮のミサイル等関連情報(令和7 ...
どんみみさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

朝から豪遊^_^
b_bshuichiさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スープラ ビマーリンクを使用したマフラーフラップ開閉、ASDのオンオフ https://minkara.carview.co.jp/userid/912492/car/3032767/6490483/note.aspx
何シテル?   08/06 17:50
期間限定でスープラRZ(DB42)とシビックハッチバックMT(FK7)を所有しています。 シビックは妻の通勤および休日の家族移動用で、スープラは私の個人的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シビックFL1にTVキャンセラー付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 23:36:37
[ホンダ シビック (ハッチバック)]SEEKER シフトブーツカラーEvolution 『RED』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 23:36:24
[ホンダ シビック (ハッチバック)]MUGEN / 無限 Carbon Shift Knob RED 54102-XLT-K2S0-RD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 23:36:04

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
期間限定のつもりで、思い切って購入してみました。 実用的でラクなやつです(笑) 今まで ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
18年秋にフィットから乗り換えました。 嫁100%名義の車の為、あまりイジれませんw ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
妻の通勤用、又は家族全員の移動時に使っています。ちなみにMTです。 以前はこれでサーキ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
サービスキャンペーン以降の黄色に乗っています。 サーキットも何回か走行しましたが、旋回 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation