• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FWのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

仕事のグチですゴメンナサイ。

仕事のグチですゴメンナサイ。今日は部下の失態で所属長に報告しに行ったり怒られたり。
そして長い長い報告書作成の為、残業に…

会社では部下用の報告書、ただ今帰宅してからは自分用の報告書はこれからたらーっ(汗)


何度も同じようなミスを繰り返したりトラブルを起こすので以前、上司に相談しましたが最終的には
「私もアイツにはお手上げ。キミが指導しなければいけない立場なんだからキミが何とかしなさい」との事…
まあ実際、私がその部下を管理してる立場なのでその通りといえばその通りなんだけどヒドイ涙
会社ってそんなモンですね

それから数年…
色々手法を変えたりしながら指導しても本人は相変わらず…

その場では本人はヘコんでいるのでガラにもなくその時は強く言えなかったりして

明日は休みだけれど休み明けに報告書を上司に提出して問題を再度蒸し返さなければならないのでイマイチ安らかにはなれないですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

部下よ
これ以上問題をおこさないでほしい…
Posted at 2011/01/29 00:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

今度の日曜日のイベントは

今度の日曜日のイベントはいよいよ待ちに待った毎年恒例、
クラシックカーフェスティバル・ニューイヤーミーティングexclamation

お台場 船の科学館むかい側の特設会場で開催されます

集まるクルマ達は「これぞクラシックexclamation×2」とゆう年代のクルマから80年代のものまで国産・輸入車、正統派から過激な改造車まで様々。
会場内だけでなく一般駐車場に来ているクルマを見て回るのもこれまた楽しかったりします

今回も私の師匠が「オレの27レビンで行くぞ!」とおっしゃるのでまたもや同乗で行く予定ですわーい(嬉しい顔)

なんといっても2人の最大のお目当てはスワップミートexclamation×2
ガラクタ(失礼!あくまでも一般的なたとえですたらーっ(汗))探しと集めるのが2人して大好きなんです指でOK

今年はどんな掘り出し物があるんでしょう???

もし「興味はあるけどまだ行ったことないよ~」とゆう方は是非exclamation×2

詳細は日本クラシックカー協会のホームページで確認できますウィンク
Posted at 2011/01/24 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月23日 イイね!

フイルム貼り

フイルム貼り車検から帰ってきたジャガー

横のフイルム剥がしてしまったのでずっと違和感が…

とゆうことで再度貼っちゃいましたうれしい顔

スケスケは解消されましたが、よ~く見ると少しゴミがはいっちゃったりしてて今回の出来はイマイチでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

でもやっぱりガラス黒いほうが落ち着きますハートたち(複数ハート)

詳しくは整備記録に載せてあります
Posted at 2011/01/23 18:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

消防署その2

消防署その2つづいて講習も終わったので会社に戻らなければいけませんが、まだせっかく来たのでとゆうことで指令室がガラス張りになっていて覗けるので観察していました

すると
なんとexclamation

使っているイスがレカロでしたexclamation×2
マニア必見!お部屋用レカロシートですよ~

思わず「イイ椅子使ってますね~高いでしょexclamation&question(値段が)」と言ってしまいました

するとすかさず
「これは普通より安く買えるんですよ~
ウチには3コしかないんですが他だともっとあるんですよ
やっぱり腰痛にはききますよexclamation
と言っていました
やはり大量発注だと特価対応なんでしょうか??
それよりそんな椅子て仕事ができるなんて羨ましいです…

そんなこんなでホントは一般人が立入禁止の所までギリギリ見せてもらったり、変な質問まで対応してくれたりで戸田市消防本部の方々ありがとうございました。

会社の用事で行ったわりには大変有意義な時間を過ごせましたが、会社に戻ってからはやっぱり「帰りが遅いむかっ(怒り)」と上司に怒られましたふらふら
Posted at 2011/01/21 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

消防署その1

消防署その1本日は会社内の順番で救命講習会を受ける為、戸田市消防本部に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

講習はさておき、
せっかく消防署に来たので色々みたり聞いたりしてみました

質問その1
現行ハイエースの救急車は30セルシオと同じV8エンジンが載っているってホントですか??(知人情報)

答え
「初期モデルはそうでしたが、今ウチに配属されているのは普通のレギュラーガソリンのエンジンです」(実際のエンジンは見せてもらってないのでどんなのかはちょっと不明たらーっ(汗)


質問その2~
テレビで見たんですけど消防車についてるナビが超高性能で個人宅の名前とかまででてくるみたいなんですけど?

答え
「隣のさいたま市とか東京都の車両だとそうゆうのがついているのもあるみたいなんですがウチの車両についているのは市販のストラーダ(パナソニック)がついています。
しかし車両にGPSがついていて、その位置情報を指令室で確認しながら指示がだせるので問題ありません。」
(やはり財政の問題なんでしょうか?冷や汗確かに救急車にはハードディスクのストラーダがついていました)

その2へ走る人→→→→
Posted at 2011/01/21 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活したと思ったら… 飛び飛びになってしまいそう。更新まで暫くお待ちを」
何シテル?   02/23 21:10
1台目の308に色々苦労させられ一旦は国産にもどりましたが半年後また2台目購入。 すっかりジャガーにハマってしまいました。 相変わらずワガママ気まぐれネコに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

超耕21ガッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 22:14:43
 
桃華絵里公式blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 22:10:40
 
清水草一オフィシャルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 22:41:11
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
2台目のジャガーです。 同じ車を2度も買うのは初めてです。 前のは手放しちゃったけど「別 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
1台目のジャガーを手放したときに知人から譲り受けた稀にみる極上車。 しかも自身初のライト ...
日産 セドリック 日産 セドリック
当時、相場よりかなり安い値で買いましたが、かなりの事故車のオコシであまり良い状態ではなか ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
国産車にくらべると色々手が掛かり、スーパーカーなどと比べちゃうとこれといって特徴もないク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation