• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちょ a.k.a ギガレフティーのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

パルサーの車検、その後…

パルサーの車検、その後…このほど(8/28)ようやくパルサーが車検から戻ってまいりました。
(なんで3ヶ月も掛かったのかについては、他の機会でお話します)

手元に帰ってきてくれたのはありがたいのですが、
両手を挙げて喜ぶことができない状況です。

今回の車検の際、パワステフルードとエンジンオイルの
漏れが見つかり、修理をしました。
パワステホース(高圧)は製廃のため、専門業者さんに修理をしていただきました。

で、結論
『車検出す前よりもステアリング重くね?』

事象をディーラーさんに伝え、確認していただきましたが、
空気がホース内に溜まっているということはなかったそう。

本来ならおそらく、パワステにまつわる部品は
すべて取り替えるべきだったのだと思います。
私の知識不足もあり、そのあたりのケアが
できていませんでした。

パワステポンプも交換しなきゃダメだったかなぁ。
しばらくは『様子見』で…
Posted at 2025/09/06 20:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

パルサーの車検、ピンチ‼️

27年目の車検、ピンチです。
『パーツがない』のはもはや『お約束』なのでそれはそれとして

『ディーラーで車検の予約が取れない』

どこの世界も、リソース不足が深刻と聞きますが
私がお世話になっているディーラーさんも例外ではなく…

というか…その…
ちょっと緊急事態だと思うのですよ。

今までそのお店で車検のための点検ができてたのに、
系列の別のお店にローダーに載せて持ってって点検することになりまして。

ン十年パルサーを所有していますが、こんな話は『前代未聞』です。

ディーラーさんのたくさんあるお店のうちの1店舗で車検ができない、ということは
その分の予約枠を他のお店でシェアしなければならない、ということ。
そういった点も踏まえて、今までわがままを聞いてもらえたことができなくなるので
『あー!どうしようー!』と頭を抱えています。

修理にあたり、パーツの手配とかパーツそのものの修理もあるし、
入庫してから修理・出庫するまでの期間が掛かるから
ディーラーだと、回転率が悪くなるクルマの扱いは困っちゃいますもんね。

そうなると、ディーラーでの点検は限界で、専門店にお願いすることになるのかなぁ…
Posted at 2025/05/23 12:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

ディーラーステッカーにはロマンがある✨

ディーラーステッカーにはロマンがある✨他の人から見たら、『変わった趣味してるなぁ』と言われるかもしれない。

旧車イベントに行くと、必ずクルマの後ろに回って『ディーラーステッカー』を確認する。
そのクルマがどこからやってきたのか、そんなことに思いを馳せ
『あ〜、随分遠くから来たんだねぇ…』などとしみじみしてしまう。(いい意味で)

四半世紀前、自動車業界の再編が起こった。
ディーラーも統合されて、ディーラーステッカーの種類も減ってしまった。
何よりそれが残念でならない。

1980年代後半から90年代にかけ、ディーラーステッカーはポップなデザインのものもあった。
まだ免許も取れない年齢だった私も『クルマを買うならヨコモ(ディーラー)がいいな、
ステッカーかわいいし』なんて考えていたこともある。

結局そのディーラーさんでクルマを買うことはなかったのだけれど…

さて、このブログの表紙の写真、私の愛車『おぱるちゃん』にかつて貼られていた
日産プリンス神奈川のディーラーステッカーである。
実は『おぱるちゃん』に貼ってあったディーラーステッカーは、とある事故(⁉️)で
バンパーを交換することになり、なくなってしまった。

『とある事故』のことは、また別の機会に…
(´∀`;)
Posted at 2023/05/15 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

ちゃっかり📷写ってます(´∀`*)ウフフ

この記事は、【コラム】伊藤梓のモタスポ調査隊 Vol.2~暑い日が続きますがモタスポも熱い!~について書いています。

ちょっと前になりますが、山を飛び谷を超えて千葉の袖ヶ浦までやって来まして。

FLAT FESTIVALというイベントに行ってきました。
サーキットに行ったのは2013年の鈴鹿以来。
や〜、やっぱサーキットはいい‼️✨楽しい‼️

雨降っちゃったけど、普段引きこもりで暑さに弱いので暑くなかったのは幸いでした。
(さすが雨女)
Posted at 2022/08/20 00:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

パーツがない‼️

今年の6月に23年目の車検を通し、
このほど6ヶ月点検まで終えました…が
いろいろとパーツ交換が必要と分かりました。
17年目の車検のときに指摘されたホースも
いよいよヤバイらしいです。

早速パーツの手配をお願いしたら…

パーツがない‼️

まとまったロットの発注がないと
作ってもらえないとか。
『マイナー旧車あるある』の世界に
突入しちゃったんでしょうか。

社外品、あるのかなぁ…(´・_・`)

Posted at 2021/12/15 06:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車が好きです。 大学の卒業研究も車でした(文系なのに)。 日産が好きです。 月イチぐらいでみなとみらいの本社に来てます。 パルサー乗りです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 パルサーセリエS-RV おぱるちゃん (日産 パルサーセリエS-RV)
長さも幅もちょうどいい。物もそこそこ乗るし。 大人が4人乗れる。 でも、エンジンはダレ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
父が乗っていたものをそのまま引き継いで 3年ぐらい乗ってました。 1988年製のスーパ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィさんとお別れして、この3月より乗ってます。 12年落ち(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハンドルが軽くて、女子でも運転しやすい。 そして何より、物が乗る乗る… あとは、キック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation