• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちょ a.k.a ギガレフティーの"おぱるちゃん" [日産 パルサーセリエS-RV]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

17年目の車検終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回特筆すべき点は、パーツは永遠にあるものではない、ということ。
パワステオイルの通ったチューブが劣化して交換しようとしたところ、
パーツが生産されていないと言われてしまいました。
なので、シーリング剤を入れて経過観察としましたが、これもどこまで持つやら。
半年に一度は点検に出しているので、早期発見は可能とは思います。

中古品を利用する、という手もありますが、質の良し悪しが個体によりまちまちとのこと。
新品はさすがにないだろうし、見つかったら奇跡でしょうね。

ちなみに、R32のエアコンのパーツの一部でも、生産されていないものがあり、修理できないケースがある模様。
パーツ屋さんの経営が苦しく、倒産するなどして、パーツが作られなくなってしまうこともあるみたいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ塗装。

難易度:

内張の補修

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パルサーセリエS-RV おパルちゃん 19年目の車検無事終了♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/912851/car/758841/4295676/note.aspx
何シテル?   06/13 00:06
車が好きです。 大学の卒業研究も車でした(文系なのに)。 日産が好きです。 月イチぐらいでみなとみらいの本社に来てます。 パルサー乗りです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 パルサーセリエS-RV おぱるちゃん (日産 パルサーセリエS-RV)
長さも幅もちょうどいい。物もそこそこ乗るし。 大人が4人乗れる。 でも、エンジンはダレ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
父が乗っていたものをそのまま引き継いで 3年ぐらい乗ってました。 1988年製のスーパ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィさんとお別れして、この3月より乗ってます。 12年落ち(笑)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ハンドルが軽くて、女子でも運転しやすい。 そして何より、物が乗る乗る… あとは、キック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation