• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

F-1タイヤと私のタイヤ

F-1タイヤと私のタイヤ 今年のF-1タイヤは、昨年のBSのようにタイヤの横面に緑のラインを入れていたのと違い、下記のようにピレリタイヤのロゴの色でどのコンパウンドタイヤを履いているか、わかるようですね~!自分も数種類持って履き換えしたいものです~
★ウェット:オレンジ
★インターメディエイト:ライトブルー
★スーパーソフト:
★ソフト :
★ミディアム:
★ハード: シルバー

皆さんは、夏用冬用の2種類ぐらいの交換ですか?
私は夏場は通勤用は16インチの純正でお出かけ用(プチ会用)は17インチです~
冬は春秋用と真冬用を分けて履きます!
そしてタイヤは、車庫に入らないので知り合いの低温倉庫に保管してもらいます。
そして、タイヤ交換時は洗車してしまいますか??
私は、洗車して乾かしてタイヤWAX塗って、スダットレスは接地表面にゴムが酸化しないようにサランラップをぐるぐる巻きます。毎回新品のサランラップ1本使います~

タイヤ交換も結構楽しいですね~F-1のタイヤ交換気分です(^^
でもネジはKTC十字レンチで頑張ります!

コンプレッサー欲しいすね~
 

★我が会社や系列団体等も募金活動をはじめ、4月末までにはまとめて被災地へ募金を送ります~そのお金が、被災にあった「みカラの」仲間、その他の人達のためにお役にたてれば幸いです~一日も早く、必要最低限の物資が皆様に不十なく届く事を願います。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/24 22:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 22:45
こんばんは~
積雪のある地域はやはり大変ですね
私は年中同じタイヤです

タイヤの温度管理まで!!すごい!!
コメントへの返答
2011年3月24日 22:51
今晩は!

いいですね~年中夏タイヤっていうのも!

レースする人が言ってました。タイヤはゴムなので、空気に触れると酸化します!使わない場合は涼しい場所で、サランラップを巻いて保管するとゴムが保護されグリップが長持ちするそうです~
2011年3月24日 22:51
こりゃもうセンターロックのホイールも購入するべきでは?w
コメントへの返答
2011年3月24日 23:13
今晩は!

では、センターロックホイールでチタン製でも頼みますか(^^
1本・・・・・・・・円ですよね(笑

テクネスタジオさんスポンサーになって下さい(^^/
2011年3月24日 23:03
コンプレッサーいいですね♪

保管前は洗ってゴム硬化しないように保管するように心がけてます~
冬タイヤは洗って袋入れて保管してますがもっと密封保管した方がいいですかね?



コメントへの返答
2011年3月24日 23:17
今晩は!
レースのタイヤも少しでも酸化しないようにサランラップ的なものまいてましたので、スダットレスは柔らかくてなんぼの世界ですから、是非ラップして、会社のデカイ冷蔵庫に入れてください(^^

気持ちの問題かな~と思いますがね(^^
私は毎年そのように保管してます!
そのおかげか??スダットレスは4シーズン履けますね(^^

I LOVE BSです!
2011年3月24日 23:07
タイヤの話で熱く語りましょ~(^0^)/

僕は、冬のホイールは安物…確か、今のは新品4本で1万円しなかった(笑)で、スタッドレスはファルケンのEPZ。
評判では滑るみたいだけど、冬だから滑って当たり前だと思って…値段で決めちゃいました(爆)

夏は…憧れの17インチ。エスティマ純正ですが、純正には珍しい独特なデザインで気に入ってます。
でも、納車時の純正アルミやタイヤはきちんと保管しています。

交換に関しては…
一人タイムアタックしてます(笑)
頑張って、交換+外したタイヤ洗浄で1時間です。
昔、ミニバンのリアデフでジャッキアップを失敗させた事あるので、車載ジャッキで一カ所ずつジャッキアップさせてます。

今年…夏の通勤を自転車にして、17インチのアルミを変えちゃおうかなぁ。
コメントへの返答
2011年3月24日 23:23
今晩は!
タイヤそれは~素晴らしいアイテムです!

私も冬タイヤは15インチに落としてコスト削減ですね~タイヤメーカーは好みでBSを選んでいるだけす(^^

交換したタイヤは洗われているんですね!それは長持ちしますよ~タイヤも幸せですね~

タイヤ交換は危険ですから慎重にやりましょうね~
私もデフUPしたり、一か所ずつやったり気分しだいです!

でも、コンプあればもっと最高ですね~

自転車通勤はエコでいいですね!
2011年3月24日 23:53
僕はタイヤは夏冬のみの交換ですが、会社にコンプレッサーがあるので自分で交換してますよー

サランラップまではしてませんが、風通しが良くて暗いところに保管してます。
あと、必ずタイヤは洗って、小さな石とかを取ってます。特にスタットは目が小さいので大変ですが、目打ちを使ってひたすら取ります。

今年は夏タイヤを純正から17incにするので、今から楽しみです。
アルミを何にしようかいつもワゴニストとスタイルワゴンを熟読してます。
会社の同僚がヴォクシー煌を購入して夏タイヤを17incにするので、負けてはいられない!! しかも、アルミは共豊シュタイナーというベタなアルミなので、僕はちまた(稚内)のノアで付けてないアルミにしようと検討中です。


しかし、妻が普通のアルミでいいと言うので説得に大変です。(^_^;)

F1タイヤは今年はBSからピレリP0になるので、楽しみです。しかし、現状のコンパウンドでは何周持つのか疑問です。ですが、ピットの戦略は大きな影響があるでしょうね。

今週はF1なので、楽しみです。
コメントへの返答
2011年3月25日 0:29
今晩は!

それだけ大切にタイヤ管理してればOKですね!
夏タイヤ選ぶの楽しみですね~
あとは、奥様なんとか納得させてGETですね!

F-1いよいよ開幕ですね~
今年は車載カメラ画像良くなっていることと、新しいルールとタイヤでどれだけ、トップチームと中堅チームの差が縮まるかたのし見ですね。

うちはスカパーで生中継です!
そのF-1のために付けました(^^

2011年3月25日 6:02
いま このblogを拝見して あっ !!そういえば夏タイヤも流されたじゃーんと思ったんですが(泣)それ以前に車も流されてなかったと あとから気付きました(爆笑)車がなくなり ガソリン不足 自動車税 車検代の心配がなくなり良かったです(笑)
コメントへの返答
2011年3月25日 21:23
おはようございます!

あれ~愛車もタイヤも無いんですよね・・・・
あらためて、お見舞い申し上げます。

ちなみに豆知識ですが、車の保険で車両保険に加入してますと自然災害で車がダメになったら時価額分のお支払いを請求できるはずですよ!←と説明しましたが、地震による津波は該当しないことが本日わかりました・・・
訂正してお詫び申し上げます。
ただしJAの建更は今回の災害に対しては特例処置でお支払する記事が農業新聞に出てましたので、今後の動きに注目ですね。

落ち着きましたら、ご確認くださいね。
今甥っ子チャまだ爆睡かな?!
セナ君もまだ爆睡です(笑
2011年3月25日 8:45
おはようございます^^

こっちは雪がないので年中同じタイヤです^^
だから自分でタイヤ交換することはほとんどないですね~

でも、それ以外に外すことは多々ありますが^^;
家の倉庫には、現在、純正と17インチの8本と廃タイヤ4本眠っています。
カバー掛けて保存しているのですが、ワックスは塗っていないですね。
早速、お昼にワックス掛けたいと思います^^
コメントへの返答
2011年3月25日 8:53
2SETもあるなんていいですね(^^
あとは、保管状況も良さそうですから
タイヤにちょろっとWAX塗ってあげれば
ひび割れ防止になりますね(^^

幸せなタイヤだな~

もう少しで夏タイヤはけますね(^^
2011年3月25日 8:54
ロゴの色って・・・知りませんでした^^;

それにしてもタイヤの保管状況とか
履き替えとか 素晴らしい♪
そういう風に出来れば夏タイヤも長持ちしますよね
私は純正夏タイヤ・・・放置状態です;;
コメントへの返答
2011年3月25日 10:11
こんにちは!

ロゴ見てエキサイトしましょう(^^

夏タイヤは洗ってWAXのみですよ~
親がそうしてたのを見てたので、これも
遺伝かな?!(^^

2011年3月25日 11:25
タイヤかぁ…

ヴォクシー乗ってからは、今の夏タイヤオンリーですね(^_^;)
こっちは積もっても1日~2日で解けちゃうんで(^-^)v

昔はスノボ行くために冬タイヤも持ってましたが…娘が大きくなったら、一緒にスノボ行こうかな♪

あっ!実家に置いてある純正どないしよかなwオークションにでも出そうかなwww
コメントへの返答
2011年3月25日 11:59
こんにちは!

そうですよね~
そちらは夏タイヤのみですもんね~

スダットレスタイヤ代が無ければ20インチ
ぐらい買いたいですね(笑

眠ってる純正タイヤどうしましょうかね?!
2011年3月25日 12:42
お疲れさまですexclamation×2

僕のタイヤは倉庫に入れてますあせあせ(飛び散る汗)


空気じゃなくて窒素を入れてるので

あまり減ってませんが…


影で風通しのいいところがベストですよねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2011年3月25日 12:47
こんにちは!

幸せなタイヤですね~

私も窒素入れてます~
でも、半年使わないでおいておいたら
若干へってますね・・・・・・

夏タイヤ待ち遠しいです(^^
2011年3月25日 18:06
素晴らしいです!

タイヤ…
自分は夏、冬のみです。

そういう配慮が長持ちの秘訣なんですね!!

あっ!今年は夏タイヤ買わないとww
タイヤまた値上げらしいですよねorz
コメントへの返答
2011年3月25日 20:58
今晩は!

そうですね!値上げらしいです~

私いつも東京のBSショップで購入してますが
道内で買うより安いのはどうなんでしょうか??ちょっと不思議ですね??
サイズによりますがBSで215/45/17で1本送料込みで1万円以下ですからね?!

スダットレスも安いですね~
いつも製造年月日を最新の物を送ってくれる配慮が嬉しいです(^^

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation