• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

タイヤ~

タイヤ~ 朝起きたら、またそとは白銀の世界にまた逢い戻ってしまいましたね・・・・・・・・いつになったら夏タイヤを交換で切るやら・・・・ヤレヤレ・・・・・・・・・
最近、夏冬両方共に海外ブランドが勢力をあげて日本市場のあちこちで活躍してますね!
国産はデカイタイヤほど高く、夏場のインチUPしたホイールには、あちらさんの安いタイヤをチョイスできるようになり、益々インチUP車が増えましたね(^^

この時期になると、夏タイヤを車庫から出して見たら、内側の溝がもうあと数ミリで終了・・・・・あれ~早速最寄りのタイヤ屋さんや、行きつけのスタンドなどでタイヤの値段を聞いてびっくり!!
国産タイヤとあちらさんタイヤの値段の差にまたびっくりです!
国産車1本の値段で、あちらさんのタイヤを2本以上買えるじゃないですか?!「これって、あり?」と思っちゃいます。
でも、最近ハンコ○ックタイヤは、レースの世界でも活躍し、一流ブランドの仲間入りかな?!
じゃあ、ないが違うの」っていう話になりますよね(^^
私の調べた範囲(タイヤ屋さんの話)
①国産タイヤの製造工場での製品チェックの基準の違いです!
その理由として、あちらさんのタイヤをバランサーにかけたら、最悪な時には測定不能となる場合あるのです。←(タイヤ交換専属の人話しです)国産ではあまりないと思います。
これは検査基準の違いですね。
あちらさんはゴム質が硬いので、内減りしだすとロードノイズが室内に響いてきますね。
③これが一番ですね!
 あちらさん値段が安いすぎです!!~お財布には優しいタイヤだよ~(^^  (普通に乗るのであれば全く問題なしですしね!)
 国産のタイヤは検査基準が厳しく、製造工程で商品をチェックし履きするのでそのロス分も価格 に反 映してくる!
あちらさんコスト経費が安い!

 色々調べるときりがないのですが、タイヤも自分の走りにあったタイヤを購入しましょうね(^^

たとえば、BSでも、BSショップさんでしか基本扱っていないBSだけどちょっと溝のパターンがひと型前のデザインを使用してると言ったらいいのかな??
簡単に説明すると、POTENZAは高いので、それに近くて安い商品となると
「T’s-01から→今はT’s-02」
「WIDE OVAL」
スダットレスでも、MZ-03→同じ溝のパターンでSTR?L?(名前忘れちゃいました・・・)
上記のように、パータンが旧のパターンを使って安く販売しているので、良く調べましょうね(^^

私の愛車もVOXYですから、もう飛ばすような車じゃないのであちらさんの、安いタイヤでもいいと個人的には思いますが、一度あちらさんの夏タイヤを履いた事があるのですが、その時は2シーズン持たなかったので、それからまたBSを履くようになってからは、3シーズン履けましたね(当時の愛車はウィッシュでしたサイズは215/45/17)
VOXYならBSのPlaysRVあたりがほんとうは良いのでしょうが、高そうだな~(^^

今は写真のようにBSの「SNEAKER」(215/45/17)を履いています。これは1本9900円だったので安かったです。以前に履いていたPOTENZAと比べると、方向性が無い分排水性性能が落ちます。それだけ回転方向があるタイヤには、その回転方向を付けた理由があるんですよ~
たま~に4本方向が逆に履いている人居ますね(^^性能ダウン(汗・・・・・・・・・
でも回転方向が無いとローテーションができるのでコストパフォーマンスはOK!!ですよ(^^

私も17インチまではBSタイヤをチョイスしますが、18インチ以上はあちらさんにしないと履けないかな~

今回の内容は国産タイヤを進めているわけではありません!
あくまでも、私のお小遣いで買える範囲のタイヤについての自分の考え方です!
自分の走りにあったタイヤを選んでくださいね(^^ /

私も18インチ以上は多分あちらさんを選ぶかな?!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/03 08:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

車検完了
nogizakaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 8:55
僕も先々インチアップしたいと思っていますが、やはり値段が結構ネックだったりしますね。

値段と快適性のバランスは難しいです。
コメントへの返答
2011年4月3日 8:59
お久しぶりですね(^^

そうですね!
どちらかを犠牲にしないと、インチUPはできないですよね~

いまは、子供が小さいので快適性優先ですね(^^

夢は19インチですね(^^


2011年4月3日 13:08
こんにちは~。

インポートも以前に比べたらだいぶ性能が上がってきてはいますね。

とにかく安いですし、うちでもインポートでもOKってお客さんは多いです。

ただ・・・やはり耐久性と静粛性を求めるとどうしても国産には勝てないですね。

安さを取るか、性能を取るか・・・悩みどころですね~。
コメントへの返答
2011年4月3日 14:41
こんにちは~

どちらかは、犠牲になりますよね!

でも、昔から見たら安いですね(^^
2011年4月3日 14:15
お疲れさまですexclamation×2

勉強になりましたあせあせ(飛び散る汗)


僕は国産になりましたexclamation×2


コメントへの返答
2011年4月3日 14:42
お疲れ様です!

私も当分は国産ですね~

でも19インチが目標です!

国産で!?
2011年4月3日 17:22
タイヤね・・・
、奥が深いですよね

で、せなっち!さんは夏は何インチでした?

2007年製の中古のピレリ(215/45R17)が余るんですが・・・いかがですか?
1万円ポッキリで。

こちらに来る予定なければ、もちろん、運びますよ

僕は、今年もダンロップで頑張っちゃいます。
コメントへの返答
2011年4月3日 18:00
こんにちは!
私は当分17インチですよ(^^
今のBSスニカーはバリ溝なんですよ~

1万円は安いな~
でも、今回は予算が無いのでやめときます。

ダンロップいいじゃないですか(^^
LM701デビュー当時引っ張りタイヤが売りでけっこう引っ張りホイルにLMはいていましたね(^^
そういえば、前言ってましたホイル見つかりましたか??

2011年4月3日 18:15
せなっちさんこんにちわ相変わらずな状況ですが、前向きに行きます夏タイヤうちの子は18のインポートですATRスポーツを履いてます。ヴォクシークラスだと純正と同等のロードインデックスでも大分肩が減ります…うちのは車検の事もあり昨年買い替えました。以前はファルケンのZE912で静かでしたがライフは短かったです
コメントへの返答
2011年4月3日 18:36
お疲れ様です!
毎日復旧作業等ご苦労様です。
18インチですか?!
いいな~
我が家は、乗り心地重視ですので扁平は45が限界かな?Babyがもう少し大きくなったら18~19インチにチャレンジしたいですね!
2011年4月3日 19:18
自分は今のところは国産ですが次回はたぶんというか間違いなく「あちら産」のタイヤになると思います(^^;

もちろん国産にしたいのですが値段には勝てないので・・・あちら産のタイヤは何処がいいのですかね?
せなっちさんもせな君大きくなったら19いっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2011年4月3日 21:08
お疲れ様です!
そですよね!
安いですから(^^

私も今19インチだったら、次に買うタイヤはあちらさんじゃないと無理ですね・・・・・・

ハン○ックは最近高いですしね。
なにが良いのでしょうかね??
ダン○ップ商品でインドネシア製のタイヤがネットで安く出てましたね~
溝のデザインはポテンザ見たいなやつです。
ただ、サイズに制限がありますね!

参考までにサイズみんカラメールくれますか?

2011年4月3日 22:18
タイヤ代、悩みますね~
G'sのBSのOEMタイヤ、値段聞いてビックリでしたよ
次回は多分、ウンコタイヤになりそうです~

グッドイヤ-のLS2000とか安いのに日本製だった気がしたんですが・・・

それにしても価格差凄過ぎですね~
コメントへの返答
2011年4月4日 7:13
おはようございます!
G’sもBSでしたか?!
確かに値段はびっくりですね~

GYLS2のJapan製ですからいいかも知れませんね(^^k

でも、価格差はありすぎますわ!

2011年4月3日 22:45
最近聞いた事のない名前のあちらさんタイヤがいっぱいありますね~
今はセットでついてきた安い国産ですが次はもっと安いあちら産になりそうな気がします!
最悪は純正ホイール&タイヤに・・・(汗)
飛ばさないので性能は気になりませんが長持ちだけはして欲しいですね
コメントへの返答
2011年4月4日 7:17
おはようございます!

やはりインチUPしてたら、次に買うタイヤは「あちらさん」になりますよね~

GYLS2とか、DLのファルケンもお安いですよ(^^  ピレリもドイツの大手メーカー純正タイヤですからいいかもしれませんね(^^

長持ちタイヤ私も希望します!

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation