• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

ホーンが・・・・専属メカニックさん!

ホーンが・・・・専属メカニックさん! 昨年の年末から今年の1月中ごろまでマイナス15℃以下が結構ありました。
その時期になぜか愛車のホーンが鳴らなかったり、変な音が鳴りだし・・・・・・・
様子を見ましたが、やっぱり不調なので事前にDへ連絡し、本日交換しに行きましたが・・・・

なんと・・・・・・
整備士さんから指摘が入りました!

①車高の高さが最低地上高9cm以下
②後ろから見たらミラーウィンカーが眩しい
③リフレクターが点灯している
以上!
ということで、入庫不可と言われちゃいました(爆)

それを聞いたD担当者は「すいません(汗・・・・」と・・・・

~私の見解
・車高調は全上げですが、タイヤがインチダウンの15インチなので外形が少し小さいから・・・かな?
純正16インチはスダットレスが高いので・・・・・
それが理由で15インチに下げてます!

・ウィポジはオフボタンがあるので解決!
・リフレクターもソケットを外せは解
決!

ということで、法律で「ダメなものはダメ」ですからね~!

素直に今日はあきらめて、合法対策!

早速、専属メカニックさんに連絡しあら、Dに行く時は
「空気圧リヤ6kg入れなさい!」
なるほど!
早速入れて車高チェックしたら、OKでした(爆)


みなさんも、お気を付け下さい!


今日はタイミングよく専属メカニックさんが遊びにというか、スウィーツのお土産を持ってきてくれました!
 
嫁&セナ君は大喜びで食べてましたよ~
ありがとうございました!

 


久しぶりに愛車GTS-4を出動させてましたね~
この車も、間もなく20才ぐらいですから!
大事に乗ってますよ~
お!
このホイルは32GT-Rの純正だ!
8JJ+30←VOXYには履けません・・・・
タイヤが出ちゃいますわ!(爆)

あれ????

ナ◎バーはどこへ(爆)



ブログ一覧 | CAR | クルマ
Posted at 2013/02/10 22:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 22:19
気を抜いてはいけませんねw

どんどん厳しくなっていくんでしょうねぇ^^;
コメントへの返答
2013年2月10日 22:36
これからは、戦闘態勢でDに向かいます!

厳しいですね~

車高低くてだれに迷惑かけるのかよくわかりません!

税金はちゃんと払ってますがね(爆)
2013年2月10日 22:31
こんばんわ。

うちのDでも、リフレクターで入庫禁になりました。
で次の週に、配線にスイッチかまして、行ったんですが「配線があるので、不点灯とみなします」
とまたまた入庫禁止(゜ロ゜;

で結局、リフレクターは取り外して、今はノーマルです。。

コメントへの返答
2013年2月10日 22:39
今晩は!

リフもスイッチOFFでもダメですか・・・・
うちのDは私が赤のガムテープ貼るよ!
と言ったらスイッチOFFでOKでした(笑)

しかしなんだか取り締まるところ違うような気がします!


2013年2月10日 22:40
結構厳しいですね(>_<)

うちはリフレクターで言われたことはないですね。ヴァレンティのモノですが、車検の時に見せるための適合証が付いていて、印籠の様に見せつけてます(*^-')b(笑)

コメントへの返答
2013年2月10日 22:42
去年は特に何も言われませんでしたが、
だんだん厳しくなりますね~

合法策を考えれば問題無しです(爆)

法律も、もっと厳しくすべきところがあるような~

2013年2月10日 22:41
え!マジですか^^;

夏下げてて大丈夫でしたよ。上げて15インチでも…あ、スタッドレスはたわみがありますね(笑)

ヴァレンティテール、リフレクター、でオイル交換に行った時は整備士さんにあまりやると…って警告くらいました(笑)

なので19は7.5Jにします。

Dって厳しいですよねぇ。
コメントへの返答
2013年2月10日 22:44
ルールですからね・・・・・

夏は私はリヤ全下げすからOUT!
冬は全上げですが・・・・15インチは厳しいでですね・・・・

それ以外は、簡単に変更できるのでOK!
オイルは自分で交換だから問題無し!

19是非買っちゃってくださいね!
2013年2月10日 23:08
ずいぶんと厳しいDですね~

ホーン交換くらいでウィンカーミラーやリフレクターまで光らせて見るんですね

車高だって見た目で低すぎ無かったらそんなに言わないような気がするんですが・・・・

ちなみにオイラも光るリフレクターを付けていますがそのまま車検通りましたよ♪
コメントへの返答
2013年2月11日 8:10
ボス!様
オハ~っす!
最近はお厳しいようですが、ルールですから・・・

気にせず合法対策で頑張ります~
いつも親切丁寧ですからね(笑)

あとは、どこまで柔軟に対応してくれるかですね!
2013年2月10日 23:09
Dさんをいじめないでください・・・

おいらのコメントはこれだけです・・・

ぼくは年中車高変えることはないです・・・
それをやっちゃうとおいらはへこたれと言われてしまいます・・・汗
コメントへの返答
2013年2月11日 8:12
Dさんをいじめませんよ~

ルールはルールですからね~

ちゃんと言われた通り、改善してから乗り込みます!
D担当者も、いつも丁寧なご対応に感謝してますよ~


2013年2月10日 23:35
固いとこは固いですね(^_^;)

柔らかいとこ探しましょうw
コメントへの返答
2013年2月11日 8:17
そうですね~

普段は専属メカニックさんがいるので、Dでは作業頼まないんどすが、補償範囲内の部品交換となると・・・・・・

仕方ないですよね(爆)

2013年2月11日 8:58
お久しぶりです(^_^)
15インチにしたら下がっちゃいますよね、私も15インチじゃ9センチなく車検ダメだったので16インチで車検出しました(^_^)
ディーラーは厳しいですね(°_°)
コメントへの返答
2013年2月11日 9:04
お久しぶりですね~
元気でしたか?
やっぱり15インチは外形が小さくて、駄目みたいでした!

Dは段段厳しくなってきましまね…
やっぱり行き付けのSHOPが一番ですわ♪
2013年2月11日 10:17
LEDリフレクター等の取り付けてOKな物でも、車高の高さで基準を満たさない物もあります最近では86のウィンカーがローダウンすると保安基準に触れるなどが良い例です、昔に比べ緩和されている中にもまだまだ、新しく出てきた部品に対しての規制も厳しい部分もあるのが実状ですDが厳しいとの意見も多いのですが、違法改造車両の入庫、整備は発覚した場合、自動車検査員の刑法処分になります=そこの店なり、Dなりの検査員が犯罪者になります。国の仕事の代務なので処分は厳しいのです。車を改造されている皆さんが、せなっちさんの様に理解のある方ばかりならいいんですがね…ただわかっていただきたいのは、Dの整備士だって車が好きな人はいます。中には改造されている人もいます。自分もそうです。当社の場合は改造に関して社内基準も別に存在し、大型連休明けは必ず車両のチェックがはいります。長々書きましたが…Dのメカも改造される方の気持ちがわからないわけではないので非常に心苦しいのです
コメントへの返答
2013年2月11日 14:35
私もDさんの言ってる事は当然だと思ってますよ♪
それが規則ですからね~
迷惑かける気はないので、その辺は担当Dさんもよく理解しご対応して頂けますから、感謝してますよ!

ただ、もっと厳しくしべき事が他に多々あると思いますがね~
Dさんの対応も大変だと思います。


2013年2月11日 21:29
あらら・・せっかく出向いたのに残念でしたね(^^;
自分も入庫はたぶん・・・ムリかな?(汗

・・・と思って
いつもお世話になってる民間工場オンリーです~
コメントへの返答
2013年2月11日 21:45
普段は専属メカニックさんGarageで作業しますが、ホーンの無償交換なので、Dに入れなきゃ行けないので…
次回合格出来るように、作戦完了です!
2013年2月11日 22:29
トヨタDさん厳しいですね;^_^A

ルール?言いたい事は解りますが
ホーンの無償交換ですから指摘ヶ所は…
って思います(汗)

空気圧6kgは裏技ですね_φ(・_・
リベンジ頑張って下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年2月11日 22:39
ま~ルールですからね~

不具合だから、Dに行くしかないですし。
普段は専属メカニックGarage ですむのですがね☆

ま、空気6kg 入れて行きますよ♪

TEIN の9cm 計る棒を持ってますから、それでさらにDに乗り込む時にチエックします!
2013年2月12日 22:39
確かに、最近は改造には厳しいですね…
なんだかんだ言っても、ディーラーに救いを求めるわけだし、ディーラーは入庫拒否はするかもしれませんが、警察みたいに取り締まるわけじゃないから…優しいもんです。
違法改造を整備したら、ディーラーが罰せられるから、ディーラーにお世話になってるならディーラーに従うべきですね。

僕は、改造するたびにディーラーに遊びに行くと、違法やら合法やら毎回指摘してくれます。
=車検(点検)には合法の範囲内で って事ですね。
コメントへの返答
2013年2月12日 23:07
Dさんには確かにお世話になってます!
もちろん、私もそのお返しで数十人のお客を紹介し新車約十台売り上げに貢献してますから、持ちつ持たれつでやってますよ~

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation