• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

ダッシュボード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先月初めにディーラーでテレビのアンテナ、ブースターの交換をしたのですが、その時のAピラー脱着作業で傷をつけてしまったと連絡がありました。
2
自分ではあまり気にならない程度だったんですが、断熱フィルムを引っかけて少しめくってしまったのと
3
ダッシュボードの端が少し削れてしまったので交換させてほしいと。
4
13日、まいど大阪の帰りにディーラーに車を預けて、18日に戻ってきました。

断熱フィルムの貼り替え
5
そしてダッシュボードが新品になりました。
6
助手席エアバッグのところがパックリ割れた方がたくさんいらっしゃって、中には高額な出費を強いられた方も居られたようですが、私のはまだ割れてはいませんでしたが、無償で交換してもらえてラッキーだったと考えていいのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア内側スイッチ

難易度:

ダッシュボードマット取り付け

難易度:

下回りの補修

難易度:

ステップのスカッフプレートを後付け

難易度: ★★★

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月19日 12:53
交換して貰えて(๑>◡<๑)ラッキーでしたね〜
コメントへの返答
2016年11月19日 14:45
やっぱりラッキーでいいんですよね♪

運転席周りはカバー外したら配線がゴチャゴチャで自分でもわからなくなっていたのに、入庫前に後付けの配線はできるだけ外しておいてほしいと言われたけど、全部お任せしたので、すべて元どおりになってるか少し心配なんですけど(^_^;)
2016年11月19日 17:39
ダッシュボード交換してもらえてラッキーでしたね


若い頃レザーワックス使うと劣化が進みダッシュボードが割れると板金屋さんに言われた事があります


ダッシュボードの素材やレザーワックスも進化してると思うのですが • • •
コメントへの返答
2016年11月19日 19:19
何人もダッシュボードが割れて、交換するにあたり自腹か無償かもめていた話を聞いていたので、部品代、工賃ともタダで交換できたのはラッキーでした。

交換した部品の確認はしていませんが、おそらく対策品でしょう。

昭和の旧車じゃないんで、今どきダッシュボードが割れるなんてありえないですよね。

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation