
こんばんわ(^^)
みんカラ自体にはちょこちょこ来てるんですがネタがないのでブログから遠ざかってたのですが
ネタが出来たので書きます(^0^)
去年の冬からちょこちょこと買い集めてきた5.1ch化用の部品が先日やっと揃ったので昨日イーストにて取り付けしてもらいました(゚∇゚)
ほぼ丸一日かかりましたね 汗
んで
今までのシステムから出ていた音とは比べものにならない音の広がりとゆーか響きとゆーか臨場感とゆーか厚みとゆーかまあとりあえず素晴らしくよくなりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしまだオートTA&EQの調整をしていないので
バシッと調整すればそこはもう天国かもしれません・・・・フフフ
そしてロックフォードのアンプとウーファーボックスから叩き出す低音は
今までのパワードサブウーファーでがんばって出していた音圧をサラッと超えていくとゆー
とにかく
すごいです。笑
ハンパないです。笑
極限まで高まります\(^0^)/
やっぱ
愛車の変化というか進化は楽しいですね(^^)
明日から快適な通勤が出来そうです(゚∇゚)
まだまだ調整が全然なってないのでゆっくり時間をかけて試行錯誤しながらベストなセッティングを見つけて行こうと思います(゚゚)v
ちなみに
一昨年にドアデッドニングをしたんですが見事に左リアドア一枚分だけ材料足りなくなって
ま、いっかいつかやろう・・・
て感じで今日まで放置してきましたが5.1ch化するのにそれじゃパフォーマンスを存分に発揮できないじゃないか!と思い、今日やりました 笑
まだアウターパネルに防震材貼って鉛テープでサービスホールを塞いだだけなのでこの上からオトナシートをベッタリと貼らなくちゃいけないのですが時間なかったので来週に持ち越し(´~`)笑
防震材と鉛テープだけでも全然違いますね(゚∇゚)
ビビり音が少なくなりました!
ドア閉めたときの音が良くなります 笑
今回使った部品は
カロッツェリア 5.1chプロセッサーユニット DEQ-P9
カロッツェリア センタースピーカー TS-CX900
カロッツェリア 光デジタル端子変換ケーブル CD-DD25
ロックフォードフォズゲート 2chアンプ T600-2
ロックフォードフォズゲート 箱つきウーファーボックス P3L-S12
オーディオテクニカ 外部アンプ取り付けワイヤリングキット TWK-806G
なんだかんだで結構かかりましたね・・・
まあ劇的に変わったので大満足です!
という近況でした!笑

Posted at 2012/04/15 21:17:55 | |
トラックバック(0) | クルマ