2011年09月10日
オイル漏れ症状から約1週間。
オイルブロック周辺のトラブルだったので
パッキン類一新、増し締めで街乗りできるレベルまで直りました。
まだ若干の漏れが残っていたものの、
走行しては増し締めを繰り返し
徐々に滲みレベルまで収まってきました。
全開走行できる状態まであと少し・・・
Posted at 2011/09/10 18:52:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日
今日、日光サーキット走行してきました。
結果は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
散々でした。
画像、レポートどころじゃ無かったです。
最初の1時間半くらいはほとんどぶっ通しで休憩もせず、
水温、油温、タイヤなにひとつ気にせず走ってたんですが、
しばらくして油圧計の数値が何かヘン・・・
オイルブロックからオイルが流れ出てました・・・・
幸い、コースを汚すこと無く済んだんですが、
その後、修理してオイルを足してまたオイル漏れ。。。
それをピットで2時間以上繰り返し、
今度はなんとジャッキが壊れた。。。
ここで心が折れましたorz
応急処置は済んでたので、走行はここで諦めて
途中、ホームセンターで買ったオイルを足しながら自走で帰宅。
で、帰宅して修理工場に連絡したら今日は臨時休業・・・
入院すらもお預けです。
いっその事、今日を無かったことにしてほしい・・・・・・
でもやっぱりNA車は長く走れるってことは収穫でした。
最初、マトモに走れていた時で長時間走行していても
最高で水温90℃、油温110℃、タイヤ交換無し。
次こそはリベンジです。
Posted at 2011/09/05 17:59:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日

オイルクーラーと油温、油圧計を装着。
オイルクーラーはメーカー不明品の10段
メーターはK’s製の機械式。
準備も済ませたし、明日は遊ぶぞー!
Posted at 2011/09/04 18:30:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日
オイルクーラーと油圧計注文してあるんですが、
走行会までに間に合うかが微妙なトコロ・・・
厳しいようなら、硬いオイルに交換して臨みます。
あと14×6Jの中古ホイールが届きました。
予算を抑えてるせいなのか、
なぜか集まるホイールは6Jばかり・・・
Posted at 2011/08/30 18:46:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日
9月5日(月)に日光サーキットで行われる
KICS走行会(ドリフト)にエントリーしました。
その日は平日ながら、盆休みに休日出勤した分の
休みを貰えたのでソッコーで決断!
実は日光サーキット走行は初めてです。
さーて、準備だ~。
Posted at 2011/08/26 14:36:51 | |
トラックバック(0) | 日記