2011年06月13日
今度の日曜が高速割引の最終日になるのか・・・
それにしても、東北道の被災した区間で
かつ罹災証明書を発行した者、又は中/大型車に限り無料って・・・
正直、政府のこの無料化の意図が全く分かりません
人を東北に受け入れたいのか遠ざけたいのか・・・
無料区間もかなり北側に限定されるみたいだし・・・
個人的な意見ですがこの無料化の恩恵を受けれるのって
多分物流とボランティアツアー関連に絞られるのではないでしょうか?
個人単位のボランティア、観光地に行く人は全く無視。
罹災証明書で恩恵を受けられる人はごく僅かな気がします。
もっと東北に人が入って来やすいように東北道を全車無料化に
したほうがよっぽどコストも掛かからずに済みそうなのにな・・・
いっそのこと、震災で損傷した高速の区間を無料区間にしてしまうとか
人の流れが悪くなったら復興への道のりが遠ざからない?
あと政府に関しても、最近はやたら難癖つけて先へ進もうとしない野党にも反感気味です。
復興という名を騙った権力争い、足の引っ張り合いは見てて憤りを感じます。
与党が予算案通ったら退陣するって言ってるのに
退陣時期がはっきりしてないから野党側は協力しないって・・・
なぜ時期のことだけでこうも後まで引っ張る必要がある?
・・・・っと、長々と駄文失礼しましたー
Posted at 2011/06/13 18:29:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日

音が鳴らず、重りと化している
Rスピーカーに見切りをつけて除去
・
・
・
・
・
・
・
・・・これ2つだけで5キロ近くあったぞ・・・
Posted at 2011/06/08 16:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日
足からの異音を修理し、
(フロントショックのリングナット緩みでした)再び山でテストしました。
車高の設定もこの辺で十分な感じ
ただ、グリップコースな上にクロスミッションを入れた分、
3~4速メインになるせいかハチロクには辛いトコロ・・・
でもパワーを上げたいとは思わないんですよね。
Posted at 2011/06/07 21:07:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日
近所の整備工場にて
デフとミッションオイルを交換しました。
普通の修理工場なんですが
走り車や旧車が以外と集まる場なので
スポーツ走行用オイルを常にストックしてくれていて、
よくお世話になってます。
で、抜いたミッションオイルが水のように
サラサラでびっくり!
これで全開走行なんてしようモノならどうなっていたコトやら・・・
やっぱ安物ってことか・・・。
Posted at 2011/06/04 18:53:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日

車高のバランスがイマイチだったので調整。
本当は車高調を入れて
フロントを下げたかったのですが、
まだ時間が掛かりそうなので・・・
格安の自作スプリングスペーサーで
リアを1cmアップ。
大分ヨーイング軸が前に来た感じです。
Posted at 2011/06/04 18:34:46 | |
トラックバック(0) | 日記