2011年05月14日
最近ハマってます。
個人的に好きなのが「走り屋のココロ」
10年近く前に連載ストップの小説なんですが、
結構な頻度で読んでます。
舞台は茨城県。歳の離れた兄が病気で亡くなり、
彼が乗っていたチューンドアルテッツアを処分しようかという時に
全くクルマに興味が無かった妹が乗りたいと言って乗り継ぐことに。
その後彼女は当時の兄を知るクルマ仲間達と知り合い、徐々に走りの実力を身に付けていく・・・
こんな感じの内容です。
他にも見どころとしては
基本峠でサーキットも走る、日常生活や街乗りのことも書かれているし、
天才型という設定でも無く、周囲から色々教わったり努力して実力を付ける、
登場車種もありきたりで時折旧車も混じっている等々・・・
文章もそこそこの長さなのでオススメです。
連載再開は・・・・多分無いですが。
Posted at 2011/05/14 10:12:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ以外 | 日記
2011年05月11日
車検から帰ってきました。
足回りのガタを修理したおかげなのか、
ブレーキも気持ちカッチリとした感じ。
これからさらに2年のお付き合いの予定。
さて・・・・部品代がいくらになるやら。
Posted at 2011/05/11 09:13:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日
意外とフロント廻りが重症みたい。。。
見てもらったトコロ、ガタのある部分は
ハブ、ラック、ピニオン。
そういえば調整してもハンドルのセンター合わないし、
高速で結構振動があったもんなー。
修理及びリビルト品へ交換お願いしちゃいました。
よってしばらく軽トラ生活です。
Posted at 2011/05/09 16:07:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日
週明けに車検なので
とりあえず今のままでは微妙な箇所を修正。
・ワイトレ外し
・タイヤ交換(ノンパワステなので修理屋のおっちゃんが
運転しやすいように13インチスタッドレス化)
・Rスポ取り外し
・ルーフベンチレータの室内側を突起物扱いにならないように養生
車高やマフラーは問題無さそう。
あとはハブのガタとラックブーツ破れがあったけど
それは治してもらおっと。
Posted at 2011/05/08 17:23:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日

2度のミッション脱着
クラッチの点検及びグリスUP
以上!
Posted at 2011/05/05 22:19:27 | |
トラックバック(0) | 日記