2011年03月13日
とりあえず、地元にあたる茨城を資料から抜粋しました。
14日の輪番停電の実施予定は次の通り。
【第1グループ=午前6時20分~10時、午後4時50分~同8時30分】
▽茨城県かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、板東市、利根町、龍ヶ崎市
【第2グループ=午前9時20分~午後1時、午後6時20分~同10時】
▽茨城県古河市
【第3グループ=午後0時20分~同4時】
▽茨城県水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、龍ヶ崎市、稲敷市
【第4グループ=午後1時50分~同5時30分】
▽茨城県水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町
【第5グループ=午後3時20分~同7時】
▽茨城県石岡市、小美玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、香取市、波崎町
地元第1グループは早朝と夕方に2回実施とのコト。
24時間体制でもある自分の職場は、動きがかなり制限を受けそうです。
あと話が変わりますが、関東首都圏に関してはガソリンの供給が再開されるようです。
Posted at 2011/03/13 22:20:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ以外 | 日記
2011年03月13日
足回りに違和感があったので点検したら、
アッパーマウントの千切れを発見・・・
部品は注文できても、届く見込みは無し。
明日とりあえず、知り合いの整備工場で
部品取り車の情報をもらってきますが・・・
駄目ならばしばらくハチロクは封印です。
でも燃料も確保出来ないから一緒か・・・。
Posted at 2011/03/13 22:01:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年03月13日
東日本大地震
幸い、自身への被害は大してありませんでした。
ちなみに、国道294号線
常磐道谷和原インターの北側はGSの密集地帯ですが
スタンドへの入店待ちで渋滞しています。
また、タンクローリーが未だに来ないとのことで
既に品切れで閉店の店舗多数、まだ開いている店舗も
給油数制限(約10L前後)が行われているようです。
個人経営の小さなスタンドはまだ何とかなっている様ですが
品切れも時間の問題とのことです。
問題は職場。
大きな被害は無いのですが、週明けから輪番停電の予定だそうで・・・
24時間フル稼働体制の職場がどうなるやら・・・
Posted at 2011/03/13 13:32:57 | |
トラックバック(0) | 日記