今回初参加だったエビス春祭り
車体に大きなトラブルも無く無事に帰還できました~
初日から振り返ってみると・・・
・まず前日、0時過ぎまで茨城県内で夜ミに参加。
・そこから帰宅し、内装を外してタイヤを積み出発。
・3時~4時半頃まで栃木県内の道の駅で仮眠。
・5時半頃、サトジンさん宅に到着、合流。
・静岡県から遠征組のローダーが到着、その後
何故かローダーの上でジャッキアップするシュールな光景を目撃。
・何だかんだで出発、東北道をのんびり90キロ巡航でエビスサーキットへ
この時、フル積載のクセに自己最高燃費16キロ超を叩き出す(!)
・到着後、サトジンさんの180SXの燃料フィルタ周辺ホースが
パンクしてお漏らし発生、幸い部品を入手できて走行可に。
ここまでがコースインまでの珍道中~
今回は台数がとんでもなく、どこのピットも常に満車状態・・・
そんな中、サトジンさん達ご一行とはぐれてしまい前半は
スクールコースを延々と走行していました。
・・・・って全部箇条書きかΣ
はい、カメラがプチ行方不明になってました・・・
その後、無事に合流できて西コース(特設)へ。
なんと少し映っていたので拝借
<object width="560" height="315">
</object>
サトジンさんの180SX(白/黒ボン)も映っております!
荷物や翌日用のタイヤを組んで早めに撤収しました。
宿泊は近くのビジネスホテルで。
しかも移動中ゼッケンやライトのテーピング付けっぱなしって・・・
休憩後、抜け出してナイターに行く予定が
仮眠してたらいつの間にか4時過ぎ(゚Д゚;)
・・・あきらめますた・・・
気を取り直して2日目、現着で走行開始!
カメラも無事発見できました。
数少ない外撮りです。
<object width="560" height="315">
</object>
そして午前中を走り切り、帰途に着くメンバーとお別れです。
自分は休み明けが夜勤で余裕がある為、単独で別行動に。
祭りの〆は西コース(特設)へ
はい、ここからは練習で黙々と走り続けるオンボードです。
最後にタイヤブローでスピンした1
<object width="560" height="315">
</object>
左右別のタイヤ、ホイールを履かせた2
<object width="560" height="315">
</object>
その続き3
<object width="560" height="315">
</object>
そしてSドライブに履き替えて延々と走り続ける4
<object width="560" height="315">
</object>
どうもレブ当てします・・・
走り方にもまだまだ改良の余地ありです
タイヤの外径を落として3速進入のがよかったかも。
そして走行時間終了~
片付け時に雨に降られ、ゼッケンが水浸しでボロボロ・・・あーあ
何か代わりに思い出になるもの無いかなーと探してたら
東コースの売店でステッカーを発見、購入しました。
帰りは磐越、常磐道経由。
夕方なクセにガラガラで渋滞も皆無だったのでぬふわ巡航。
途中、土砂降りでしたがお構いなし!
ちなみに4千も回っていたせいか燃費は14キロ後半でした。
車体にもトラブルなく過ごせた今回の祭。
誘ってくれ、ご一緒させていただいた方々、お疲れ様でした~
さて、この後はすぐさま車検です。
Posted at 2013/05/08 14:52:11 | |
トラックバック(0) | 日記