• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍恋のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

プリウスαとレクサスのカタログ貰ってきました

プリウスαとレクサスのカタログ貰ってきましたVICSビーコンユニットが受信しなくなったので、ディーラーに行って直してもらいました。

そのついでに、プリウスαとレクサスHS250hとCT200hのパンフも貰ってきました。
レクサスのは少し大判でページ数も多いですね。
さすがにお金かかってます。
まあ、センチュリーほどではありませんが(汗

このあたりの車種を見て居ると、内装やスイッチにもうちょっと飾りが欲しいなと思ってしまいます。


話は変わって、これからについてですが。
エクステリア関係で、横ばっかり色々付けたので、前後にもちょっとだけ飾りを付けることにしました。
純正のグリルガーニッシュ金属調とグラージオさんのクロームリアガーニッシュです。

ほんとにちょっとだけです。

内装は…… LKAの作業とリアアームレストドリンクホルダー部の加工。
ダイノックのフィルムを部分的に何かに貼る……予定です。
Posted at 2011/05/26 19:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年05月19日 イイね!

G-BOOKのWeb登録

G-BOOKのWeb登録登録してみました。
ヘルプネットが使えるようになりましたが、使うことは無いような気もします。

なんとなく押してみて、『非常通報を開始します』と言われて、慌ててキャンセルしました。(汗

ついでにマップオンデマンドもやってみました。
とりあえず、2県分をDVD-Rに入れて実行してみました。

大変に時間がかかると聞いていましたが、思ったより早かった気がします。
まあ、更新する箇所が少なかったせいかも知れません。


積極的に通信系の機能を使うのなら、DCM入れてもいいのかなと思ったりしました。
でも、時間が経つと飽きて宝の持ち腐れになりそうな気も。(汗
Posted at 2011/05/19 01:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年05月14日 イイね!

純正部品達の憂鬱

純正部品達の憂鬱色々やろうとして手に入れつつも、出番のない純正部品達です。

VTR入力は、ヴェルファイアのものです。
VTRアダプタの出口にと用意しましたが、ビートソニックのものを使ったので出番がありませんでした。
このままでももったいないので、途中分岐をかましてグローブボックスのあたりにも出そうとは思っています。
でも、なかなか場所が決まりません。
本当は、Lグレード用アクセサリーソケットの横とか下がいいんでしょうが、シートヒータースイッチやトレイが占領していて使えないのが痛いです。

VIEWスイッチは、SAIのものだったかと。
AFS OFFはよく分かりません。

VIEWスイッチは、フロント・サイドカメラの切り替えに使おうと用意しました。
でも、このまま付けても使いづらくなるだけなので、今の処アルパインのスイッチをそのまま使ってます。

AFS OFFスイッチは、ミラーモニターのトリガーON用にとも思いましたが、ステアリングのLKA用空きスイッチに、フリップフロップリレーを付けて使う方向になったので、そちらでも出番が無く。

いずれはどうにかしたいですね。
Posted at 2011/05/14 20:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「メッキパーツの耐久性 http://cvw.jp/b/914103/39477401/
何シテル?   03/19 16:07
趣味でノベルゲーム作りしています。 年に一作程度のペースでぼちぼち作成しています。 ハンドルネームは、自作品のキャラから。 読みは、あいれん です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

カジュアルorフォーマル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 23:56:54
新型PHVの情報散策っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 06:01:40
プリウスの電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 09:23:30

愛車一覧

トヨタ プリウス エクテリウス (トヨタ プリウス)
GのLEDエディション、ダークバイオレットマイカメタリックです。 2010年12月4日納 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation