• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍恋のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

気になる新製品

お店にあった雑誌を見てたらちょっと気になる製品見つけました。
まだネット上では見つかりませんが、ここの製品で、純正風のスイッチとパワー/エコモード切替スイッチの併用で使えるスロコンが出るとか。

あと、パワーモード選択を電源OFF後も保持してくれるパーツも出るそうです。
ちょっと試してみたい所ですね。
Posted at 2015/04/19 21:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年04月18日 イイね!

一段落、すると思ったら

一段落、すると思ったら先日、もうこれで部品取付関係は一段落です。 と書いてましたが、どうやら間違いだったようです。

何気なく検索してたところ、昔こういうのが欲しいと思いつつも見つからなかった製品を今頃になって発見しまして……
どうやら、車から離れ気味だった間に色々揃ってたみたいです。
と言うわけで、今の内にと思って調達したのが画像のものです。

レーザーシェード・プリウス前窓用
アシストグリップ交換用黒木目

アシストグリップはハーフカバータイプを貼り付けてましたが、一回り太くなるのと、握ると残念な所が気に入らなくて、そのうちなんとかしたいと思っていましたが、ほぼ理想の物が出てました。
ただ、ここのメーカーの品物は相変わらず立て付けがイマイチのようですが…… まあ何とかなるでしょう。
手で握る中央の部分は、出来れば革巻き加工したい所です。

レーザーシェードの方は、車の中で休憩することが多い私としては、理想的な品物に見えました。
付けたまま窓の開閉も出来るようでうし、メッシュで虫を避けつつ多少でも通気が確保できれば、とは思いますが、この辺は使ってみないと分かりませんね。
Posted at 2015/04/18 16:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年04月14日 イイね!

異音がしたので

異音がしたので少々前からエンジンの方から異音がしだしたので、どのタイミングで鳴るかチェックしてそのままディーラーに持ち込みました。

モーター走行の時は鳴らず、エンジンが稼働して1300回転くらいの時だけガタガタガタガタと音がして、2000回転ぐらいになると消えてしまうという感じでしたので、エンジン周りかなーと思ったのですが……

確認してもらったところ、ボンネットステーがきちんと填っておらず、中で当たってただけでした。
エンジン1300回転時だけ鳴ってたのは、エンジン駆動するとその部分が傾いて、ステーを押してボンネット周りに当たっていたとのことで。

あのエンジンブロック部分って動くんですね。盲点でした(汗
ってか、思いつきで持ち込んでしまったので、その前にちょっとは確認しとけば良かったです。
なんだか申し訳無く。

画像は、大昔のボンネット内部から。
CTのカバー類が懐かしいですねぇ。
Posted at 2015/04/14 16:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年04月07日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換FMC前のパーツ調達と取付が一段落したので、ラストにタイヤ交換となりました。
さすがに寿命が近くなってましたので、近いうちにとは思ってました。
コンフォートと低燃費とどちらにしようかと思いましたが、やっぱり一回は低燃費で、ということでこちらにしました。

燃費を調べるがてら、すこし距離を走りましたが、やはり改善されてるようですね。
(画像の右から二番目の77km)
全77kのうち、行きが28km/lだったので、帰りは32km/lくらい出ていたかと。
季節柄もありますが、色々積んで重くなってる状態にしては、良いのではないかと思います。

普段は近距離通勤なので、燃費が伸びないのが残念です。
Posted at 2015/04/07 21:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年01月30日 イイね!

ちょっと付けたい物を物色中

ちょっと付けたい物を物色中またまたのご無沙汰です。

プリウスも今年モデルチェンジしてしまいますので、今のウチに漁れる部品は揃えておこうと思って、不在期間に出てたものを物色中です。

そのなかの一つが、画像のブツです。
はい、いわゆるナビキットというブツですが、車速を切るボタンを終話ボタンで代用するので、余計なボタンを増やしたくない自分には丁度良い物です。
以前はMOP6スピーカー用が無かったのですが、いつの間にか出てたので手に入れました。
まあ、いまさらとは思いますが、TVのみのブツでは不便を感じることもありましたので。

そのほかには、先にアップした隙間トレイとか、あとHVバッテリーフィルター、ホタルミネ、センターピラーを植毛タイプに、などでしょうか。

モデルチェンジが近いので、今のウチに有る物を揃えようと思います。
まあ、新型が出たら何か使えるモノは無いか、新しい物色が始まるかも知れませんが。
Posted at 2015/01/30 09:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「メッキパーツの耐久性 http://cvw.jp/b/914103/39477401/
何シテル?   03/19 16:07
趣味でノベルゲーム作りしています。 年に一作程度のペースでぼちぼち作成しています。 ハンドルネームは、自作品のキャラから。 読みは、あいれん です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジュアルorフォーマル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 23:56:54
新型PHVの情報散策っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 06:01:40
プリウスの電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 09:23:30

愛車一覧

トヨタ プリウス エクテリウス (トヨタ プリウス)
GのLEDエディション、ダークバイオレットマイカメタリックです。 2010年12月4日納 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation