• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍恋のブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

オーディオ周りを更新中

オーディオ周りを更新中現在、MOPのHDDナビをベースに、イコライザーやアンプやらが付いています。
それに、さらにもう一つ機材が増えることになりました。

それの取り付けに併せて、あちこちにはみ出ていたボタン類、スロコンなどを、すっきりと纏めてもらうことになりまして、今その作業中となっています。

画像は、例の塗装スイッチベース。 この上に、スロコンなどのケーブルが見えないようにカバーなどを取り付けていただきます。
そのほか、タッチブレインにひさしを、コーナーセンサーの表示器を元のツイーターの位置に移設して埋め込みなど、かなり怪しいことになってまいりました。

津山のオフ回では、お披露目できると思いますので、よければ見て、聞いてやってくださいませ。


余談ですが、……17年ぶりに腕時計買っちゃいました。
色々腕時計熱が湧きだしてきて、色々見てるうちにどうしても……となりまして。
前のブログのランドマスターはそのまま使用しますので、二台体制ですね。

次でUPしたいと思います。
Posted at 2013/06/10 20:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年06月04日 イイね!

腕時計を点検に

腕時計を点検に久しぶりのブログにも関わらず、車とまったく関係無いモノを。

かれこれ17年使ってる腕時計、セイコーランドマスターをメーカー点検に出しました。
去年は仕事の関係で、あちこちぶつけてしまったり、アスファルトに転がしたりとかなり酷使してたのでどうかと思いましたが、パッキンに多少シミがあった程度で問題無かったようです。

パッキンと、内蔵キャパシタは交換されました。

その昔、折角だから長く使える時計を買おうと思って手に入れたのがこれです。
要求としては、頑丈で、電池が不要で、そこそこ正確で、夜見えて、曜日が出る、ということでした。
その当時、それを全部満たしていたのがこれだったんです。

今となってはあまり見ない、自動巻発電もまだまだ現役です。
キャパシタの交換で、満充電の駆動日数も3日から半年に延びてます。

かなり酷使して、すっかり傷だらけなんですが、元々冒険用の時計ということですから、傷付いてなんぼですよね。

今は携帯電話があるから時計持ってなかったり、正確無比な電波ソーラーが主流だったりしますけども、こういうのもいいもんだと思います。

これでもそんなに狂いませんし。


個人的には、GSのスプリングドライブが欲しい気がしないでもありません。
でも、メインで使うのはやっぱりこれだろうな、とは思います。
Posted at 2013/06/04 23:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2013年05月03日 イイね!

ゴールド塗装増えました

ゴールド塗装増えましたちょっと間が空いてしまいましたが、ゴールド加飾風塗装をまた増やしました。
フロントの、スイッチベースの部分に、ゴールド加飾風塗装をしてもらいました。
結構良い感じになったのではないでしょうか。

また、前に塗装してもらっていたゴミ箱の上の部分を、つるつるに磨いてもう一度塗り直してもらいました。
これで、上のアシストグリップ部とお揃いになったかな。

また、ドアアンロックイルミですが、車の近くにずっと居る時はアンロックしないので、光りっぱなしになってバッテリーが少し消耗してしまうのが気になりますね。
こまめにロックするクセをつけないと。

また、愉快な仲間の津山オフにも参加したいと思いますので、宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/03 22:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年04月02日 イイね!

取付は延期中です

取付は延期中ですアンロックイルミドアハンドルの装着ですが、フロントスピーカーをアウターにしてるせいで内張が外せず、オーディオ屋さんでの取り付けになるのですが、取り付け予定が延期になって目処が立ちません。

装着はもうちょっと先になると思います。

その前に、以前注文しておいた品などが届いたので取り付けました。
カラードのウォッシャーノズルと、ウィンカー、フォグランプ周りのメッキパーツです。
MIYAMAのものは取り外します。

また、後部座席の方のドアノブは、カムリ純正に取り替えました。
ヤフオクで手に入れていたメッキドアノブはお役ご免です。

前席ものを交換したら、纏めて嫁ぎ先を探します。
Posted at 2013/04/02 16:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年03月27日 イイね!

アンロックイルミインナードアハンドル届きました

アンロックイルミインナードアハンドル届きましたアンロックで、赤い部分が光るというあのドアハンドルが届きました。
初期生産では最後の一個だったそうです。
今後の量産品は、ヒューズの部分が変更されるそうです。機能上は変更無さそうですね。

電源は、ドアカーテシにコネクタを割り込ませて取ります。
ということは、運転席アンロック状態では、キーオフでも光りっぱなしになりますね……

装着は明日の予定です。
それに併せて、今付けてる社外品のメッキインナードアハンドルも、カムリの部品に変更します。
これでより純正チックになりそうです。

そのほかには、ポジションLEDを、LEDヘッドライトと同じ色味のものに交換を予定してます。
Posted at 2013/03/27 15:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「メッキパーツの耐久性 http://cvw.jp/b/914103/39477401/
何シテル?   03/19 16:07
趣味でノベルゲーム作りしています。 年に一作程度のペースでぼちぼち作成しています。 ハンドルネームは、自作品のキャラから。 読みは、あいれん です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジュアルorフォーマル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 23:56:54
新型PHVの情報散策っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 06:01:40
プリウスの電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 09:23:30

愛車一覧

トヨタ プリウス エクテリウス (トヨタ プリウス)
GのLEDエディション、ダークバイオレットマイカメタリックです。 2010年12月4日納 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation