• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおてり@27の"あおてり" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年6月25日

マジックパンダ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これが マジックパンダの素材の ステンレスパンダ!

鼻に2.2mmの穴が開いてます。

キリがこれしかなかった・・・
2
会社で見つけた部材

石油給湯器に使う 油配管部材です。
3
ブログの100円均一で作ってみよ〜① の材料

真ん中がパンダ!

両端がステンレススチール製のコップです。

計300円
4
パンダに穴あけの図
5
コップに配管接続用の穴あけの図
6
溶接機 通称 パンダ!

配管部材接続部材を溶接してみました。
7
コップとパンダが合体!

溶接でははじかれてしまい 仕方なくシリコンで!
8
コップ+パンダ+コップが合体!

パンダ部分は コアファイター・・・・?

私はガンダム世代!

現在 乾燥中です。

何が出来たかって?  

自作 マジ●クタ○クですよ~

機能するかは別として・・・ 試作品です。

命名 マジックパンダ! (洒落にもなってね~)

二号機は マジックコアラの予定です。(ゼリーの型があったので)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月25日 16:59
私も色々な容量で試作しましたが
オリジナルが最良という結果が出ました
正規品が2個以上買える制作費が掛かったのはナイショ

今は、マジッ★タンクより容量の小さいものを付けてます
コメントへの返答
2012年6月25日 17:20
さすが tomoさん
何回も試行錯誤なさったんですね。
マジッ○タンクなるものは 今まで縁がなかったので知りませんでした。

現在は容量の小さい物とありますが 
マズックタンクゥの事ですか?

あれは いい作りですよね!
結構かかってそうですね。

アルミ削りだし等の技術が欲しい今日この頃です。
2012年6月25日 21:07
おじゃましますm(__)mはじめまして。

「マジックパンダw」気になる一品ですけど、職業柄「KSパンダ」が、より気になってしまいましたw
「イイね」いただいて有難うございましたm(__)m
コメントへの返答
2012年6月25日 23:03
おっと ほとんど同業確定かな?

こっちのパンダに目が行くとは 流石ですね~

もう一つのパンダ 装着が楽しみです!

プロフィール

「総走行距離20,500km 冷却水ここまで減っていいのかな、、、 今までラジエター破損以外足した事無かったけど、、、 点検時診てもらおう。」
何シテル?   03/27 12:58
あおてり@27 です。 よろしくお願いします。 自分でコツコツやってます。 DIY情報大好きです。 教えてくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB エクステージ EKIT-ZVW307 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 10:58:28
サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 10:51:07
KYB Extage キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 23:40:43

愛車一覧

ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42) ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42)
40代最後の年に中免取得 この年での教習所通い  かなり新鮮な感じでしたw 納車引取も ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
11月15日納車
マツダ MPV 27mpv (マツダ MPV)
テリオスキッドから乗り換えです。 C23 2015年 2月7日納車 走行距離 32 ...
ダイハツ テリオスキッド あおてり (ダイハツ テリオスキッド)
初軽自動車です。 どの様な仕様になるか、、、 修理/取付は基本DIYです。 ある意味 痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation