• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alvis206のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

antiporution fault

エンジンチェックランプ点灯。

「antiporution fault」

またかよ!

とある工場に車を持ち込んだところ、インジェクターが悪いらしい。

(インジェクターに金属を当てて作動音を聞いてみたところ、作動音がおかしいらしい。)

車両購入してから1年未満ですが、何度ドック入りすることやら・・・

保証があるといえ、ここまで調子が悪いとさすがに凹みます。

エアコンのユニットも不具合の為、交換予定です。

Posted at 2012/04/18 17:35:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2012年02月23日 イイね!

車両整備と進行中モデファイ③

モディファイ 【modify】

修飾、また、修正すること。


【完了報告】

1.AOIストラットタワーバー、ロワアームバー取り付け

※追加(車両保険にて飛び石被害の修繕)

2.フロントガラス交換

3.左前ヘッドライト交換

4.フロント全面塗装及び車両全体のガラスコーティング再施工

5.OZ スーパーツーリズモ-GT マットブラック


【現在整備中】ディーラーにて

1.タペット交換(エンジンからのカタカタ音対応)

2.ショックアブソーバー、ローター、パッド交換(走行中のふらつき、足廻り、ペダルの揺れ等対策)

3.触媒、センターパイプの交換(触媒がはずれパイプが歪んでいた為の対応)

4.ATミッション載せ換え(AL4故障対応)

5.ルーフ、ドアデッドニング(ボディの歪み対策:プジョー○路さんのご厚意による対応)

6.フォグランプ配線修理

7.アライメント調整


【モデファイ進行中】

1.プラグ交換(NGKイリジウムMAX LFR6AIX-P)

2.エアフィルター純正タイプ交換(K&Nエアフィルター 33-2937)
※GTK MPフィルター取り付け

3.EDLC取り付け

4.GOODRIDGE製ブレーキホースキット交換


【モデファイ予定】3月中に実施

1.フロアデッドニング

2.レデューサー取り付け


【モデファイ思案中】

1.エアモニ導入

2.GPSレーダー探知機導入

3.16V上昇回路導入

4.センターフロアバー、モノコックバー導入

以上

もしこのブログをご覧になられた方で、アドバイスがあればお願いいたします。
Posted at 2012/02/23 01:25:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2012年02月19日 イイね!

AL4載せ換え!

こんにちは。Alvis206です。

この度、AL4を載せ換えることとなりました。

原因としては、巷でよく聞く3速ロックでございます。

AT限定の現象で、ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので具体的に説明させていただきますと、高速を時速100kmの4速で巡航していると突然、ガツンと衝撃が走りギア比が下がります(おそらく3速になる)。もちろん回転数は急に上昇しますので、焦って下がったギアを上げようとマニュアルモードにしようとしますが、メーター内はDレンジから変わってくれません。おまけにスノーモードとSモードが共に点滅を開始します。そしていつもの時計盤にはアラートで「オートマッチクなんとか(一瞬しか出ないので覚えていません)」と表示されるわけです。

この現象は、1回エンジンを切らないと治りません。高速で発症した時はかなり焦りました。
この時は、運が良いのか悪いのか、後ろにパトカーがいて様子がおかしいと思ったのでしょう。私の前方に出て、止まるように指示してくださいました。ただこの後の一発目の職質が「どうした!飲んでるの?」でしたので、私もてんぱってるのもあり「っ違うわ!ボケ!」とお返しいたしました。

そんなこんなで、その後も同じ現象が3、4回ありましたのでディーラーに持ち込んでログを解析していただきましたが、ログすら残らない状況でした。(AL4の中のCPUも壊れているようでした。)

というわけで、30万円近いATが交換の運びとなりました。
他に触媒がおかしいので交換、ローターが歪んでいるので交換等々修理が行われます。
後、諸事情により、天井、ピラー、ドアのデッドニングをついでにおこなっていただく予定となりました。

最後になりましたが、これらすべて保証で賄わられるので一安心です。

しかし、本当に車両購入時に保証代金をケチらなくてよかったとつくづく思います。
たぶん現在の修理代金は100万円超えてるかと思います・・・


※駄文というか作文?ですみません。
Posted at 2012/02/19 19:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「臥薪嘗胆」
何シテル?   04/21 20:36
Alvis206です。十数年前の大学時代から憧れていたプジョーオーナーにようやくなれました。 SWからCCへトランスフォームしました(笑) 車に対する自分の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STUDIO TRON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 01:23:45
 

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) Alvis206ccRC (プジョー 206CC (カブリオレ))
平成23年9月12日納車。 2006年式限定150台の206ccRCです。 燃費向上を目 ...
プジョー 206SW (ワゴン) Alvis206swXS (プジョー 206SW (ワゴン))
平成22年7月1日納車。2003年式206swXSです。 平成23年9月12日、諸事情に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation