



今回は10月6日にブログで書かせていただいた、セルモーター&オルタネーター不具合のその後をお話したいと思います。
不具合の主な症状としては、
1.イグニッションキーを回してもエンジンがかからない時がある。
2.1~2時間、一定の速度で高速を走っていると突然、エンジンの回転数が上昇したり減少したりし回転にムラが出る。最悪、エンストする。
3.アイドリングが不調になる。よくかぶる。
4.アクセルを踏むと「ウィーン」と異音がする場合がある。
といった具合でした。
私の車両はネッツトヨタ兵庫で3年間の保証に入っており、消耗品以外のトラブルの際には近隣のプジョーディーラーで修理を受けられるというものでした。
が、しかし、この保証がなかなか難しいもので、近隣ディーラーに行って調査してもらい具体的な見積を出してから、ネッツさんに見積を提出、ネッツさんから加盟している保険会社に見積を提出後、OKが出れば調査していただいたディーラーに入金してもらい、修理していただくという大変ややこしいものでした。
そんなわけで、ディーラーさんもややこしい手順を嫌って、遠まわしに断ってくるんです。
また、車両診断するにしても、費用がかかりその分実費となりその分はすぐにいただかなければならないとおっしゃるわけです。
そんなこんなで、私も精神的に負担大で販売店に少しキレ気味で上記内容のメールを送らせていただきました。
すると、さすがと言うべきか当たり前と言うべきか、販売店の店長さん自ら即座にご対応いただき、考えられる不具合の箇所の部品交換の手続きを行ってくれました。
交換した部品は(上記写真は交換前後の部品です)
1.セルモーター
2.オルタネーター
3.フューエルポンプ(モーター付き)
4.スロットルバルブ
ネッツトヨタ兵庫の系列店のプジョー姫路で、本日交換していただきました。
メールしてわずか5日での迅速な対応でした。
結果的に、気になる部分とそれ以上の対応をしていただけたと思っていますので、大変満足はしているのですが、当初の肝心の保証が近隣ディーラーで使いにくいのは、残念な部分でした。
ちなみに、今回の出費は、高速、ガソリン代合わせて8,000円と言うところです。
長々と長文になってしまい申し訳ありません。
今回の件に関して、皆様の思うところがあればコメントいただければと思います。
今後の参考にしたいので、是非よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/11/08 02:17:41 | |
トラックバック(0) | クルマ