• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュウザくんの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

ターンランプ ウインカーポジション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウインカーをポジション点灯時に常時発光するキットを取り付けました。
黄色い帽子で1000円OFFになっていて衝動買い・・

買ったはいいですけど、この車・・・・ウインカーランプとHIDロービームの交換はかなり手間な車種なんですね。

作業開始は夜10時!
張り切って始めたものの、配線の取り回しに予想以上の労力を使いましたorz

作業が終了したのは午前1時すぎ。。。
点灯した時は、やたら嬉しかったです。


ポジションとロービームとウインカーバルブが一直線に並ぶのでとても車幅がワイドに見えます(もともと車幅ありますが・・)

ウインカーを出す時はちゃんと通常どおり作動するので問題なしですね。

さて耐久性は・・・

コーティングの基礎 コーティングを
長持ちさせるコツとは?
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/1/0

鉄粉取りでツルピカボディー!
コーティング前の下地処理
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/9/0

ガラス系コーティング バリアスコート
ボディーピカピカ
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/8/0

シミとはおさらば❗ ウンガー純水器
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/5/0

内装もしっかりケア 紫外線から樹脂を守ろう シュアラスター タイヤコーティングR
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/4/0

洗車がラクラク ケルヒャー高圧洗浄機
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/3/0

リッチな泡で傷防止 シュアラスターシャンプー
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/2/0

コーティングの効果と種類
自分に合ったコーティング素材とは?
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/10/0

ダッシュボードのキズ消しはこれ一本で❗
http://fanblogs.jp/kazucar/archive/12/0

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ロアボールジョイントブーツ交換(もう片方)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

バッテリー交換

難易度:

社外ヘッドライトAssy交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアー ハリアー 60 USBポート 増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/914704/car/2951585/6685459/note.aspx
何シテル?   12/25 14:33
洗車には並々ならぬ拘りをもってやっています。 車の所有台数歴代10台ほど乗り継いでおり 毎日毎日色々な知識を吸収して極上のボディーを目指しています。 特にコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 プッシュスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 12:17:58
ガンバス リブート 鉄粉取り施工 純水器使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 15:58:00
MUSCLE MAGIC リアワイパーレスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 01:08:50

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
洗車には並々ならぬ拘りをもってやっています。 車の所有台数歴代10台ほど乗り継いでおり ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
よろしくお願いいたします。
ホンダ N-ONE パンダちゃん (ホンダ N-ONE)
通勤での利用に購入です。 オーディオを少しだけやりたいと思っています。 よろしくお願いい ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
ミニバンからの乗り換えです。 全く運転フィーリングの異なる車で、運転本来の楽しさが詰まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation