• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKATAKAの"幼稚園バス" [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

DPF清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
強制浄化ランプが冬に1000キロで付くようなったのでマフラー清掃してみた。
2
全てのボルトが折れずに外せて一安心
3
外したDPFフィルター
4
今回使ったDPFクリーナー
5
エアーでボコボコやったがアッシュは浮いて来なかった🤔
6
クリーナーに24時間浸けて水洗い
7
最初は真っ黒い水や砂みたいなアッシュができて
水が綺麗になる
1時間から30分ほど放置して水洗いすると
またアッシュが出てくる
5分〜10分洗ってまた時間を置いてまた水洗い
それを1日5回〜10回2日やって
エアブローして天日干ししてクリーナーに1日
それから1日水洗いしてやっとアッシュが出て来なくなった😅

触媒もクリーナーに浸けて水洗いしました
こっちは簡単に綺麗になりました
8
強制浄化とかコンピューター繋いでできないので
水分を飛ばすためストーブに載せて乾燥

組み付けてエンジン暖気中はマフラーから
湯気が出ましたが水温上がる頃には湯気は落ち着きました。

エンジンチックランプも浄化ランプも点かなかったので一安心

いつ次に強制浄化ランプが点くか楽しみです

これを気にエンジンオイルをDHー2 CFー4
から CK-4 HD-2に交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

網戸取付

難易度:

雨漏り修理

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

ATF交換 2回目

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月15日 21:32
クリーナー売ってるの知りませんでした‼️自分で出来るんですね‼️
ただ手間がかかり自分でやるか悩んでしまうかも😃
とても参考になりました。
コースターの整備の情報やデータが少ないので素人には勉強になります。
感謝です
コメントへの返答
2021年3月15日 21:55
安い業者に出すなら自分でやった方が綺麗になるかと思いやってみました。
20リッターのオイル缶にDPFフィルター入れて18リッターのクリーナー入れるとちょっと余るぐらいでした。

どこで水洗い辞めるかなんですよね〜
最初の水洗いで20分ぐらいやってると
かなり綺麗な水になるのですが
少し置いてから水洗いするとアッシュがポロポロ出てきてそれからエンドレスな感じです
2021年3月15日 21:48
洗浄するのもなかなか 手強いんですね💦
抜けが良くなると走りも良くなりそう
コメントへの返答
2021年3月15日 21:58
バラしたからには少しでも綺麗にしたいと思う心がエンドレスな水洗いに😅

走った感じは変わりません⁉️
オートマだし

プロフィール

毎日ちょっとジムニーいじるのが趣味のアホです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイドナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:24:02
リアスタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 12:49:19
トヨタ(純正) ワゴンリーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 21:57:11

愛車一覧

トヨタ コースター 幼稚園バス (トヨタ コースター)
18年式幼稚園バス キャンピングカーに改造予定
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族とジムニーを運ぶ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation