• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

開いた口がふさがらない瞬間w

開いた口がふさがらない瞬間w まずは、オーディオ壊れたと思ったけど、実はヒューズが切れただけだった説。

まぁ、もしやと思いはしたんだけどね~ヒーターのヒューズが飛んでました。

次はサムネ。

ナビの配線の最中のこと。

何だかすっごい違和感が。

なんだろうな~としばし考えた。

皆さん写真の違和感わかるかな?








そう、ギボシ処理されているんですが、スリーブが両方オス!

どんな素人でも流石にこれはないだろw

私も素人ですが、流石にこれはないわww

電気関連強い人なら、絶対間違うはずがない間違い。

いや~笑いましたw

あと、私も最近知ったんですが、ギボシって、電気の上流側にメスを、下流側をオスにするのが一般的だったんですね~

理由は、「もしギボシが抜けたとき、上流がオスだと端子がむき出しになるからショートする可能性があるから」だそうです。

言われて見りゃ、そうだよねww
メスは端子部先端までしっかりスリーブ被ってるから、最悪抜けたときもショートする可能性が低くなるものね。

色々調べているときに初めて知りましたw

今まで、適当に処理していたのが恥ずかしい><

まぁ、それ以来、電装関連の品物買ったときは、どっちがメスで、どっちがオスか?
は見るようになりましたw
で、これをしっかり確認すようになって気付いたこと。

結構ギボシ処理下手糞な業者が多いのと、オスのスリーブが高確率で前後ろ逆につけられているって事。

良く見ないと気付きにくいんだけど、オスのスリーブもカシメ部を中心に長い方と短い方があり、端子側が長い方、被覆線側が短い方が私は正しいと思うのですが、殆どの場合、これが逆に入れられていて、被服側に長い方が着ているんですよ。

オスの端子をしっかり確認すると、カシメ部分の長さは、スリーブの長い側とほぼ同じなんですよね~
しっかり、絶縁するって言う意味でも、やはり正しくスリーブかぶせてやらないとね^^


さて、最後に。
ナビは電源入りました。
がしかし、TVが映らない、自動車位置が特定できていない、という、何とも私らしい結果に。
走れば位置情報キャッチするのかな?
普通は自動受信で自動的に現在地になるもんじゃないの?
車速パルスはCPUの赤/紫でしょ?
パーキングはみんなやってるGND落としにしたし・・・
バックセンサーは面倒だから配線してないけど・・・・もしかしてそのせい?
フィルムアンテナもちゃんと付けたんだけど・・・・判らん^^;

取り合えず、明日はバックランプから配線分岐して、それで駄目ならパーキングはサイド検知から取り直してかな?

一応、スピーカーから音は出るし、オーディオとしては問題ない?

後はキーレスのアクチュエーター取り付けやって、エアコンは一先ず、純正をオクで購入したので、それ付けておくか。

明日1日で終わるのか?って言うか、雨だけは降らないでくれ・・・・作業が出来ないとか以前に、月曜仕事に行けなくなる^^;;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/31 17:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

箱根で一泊♨️
アコさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 22:30
ギボシのカマ掘りは流石に無いというか、一般常識的に有り得ないですw
オスメスの使い分け理由は自分も最近知りましたが(^-^;

ボケて。に画像投稿したら面白いネタが出そうですwww
コメントへの返答
2013年8月31日 22:45
流石にね~これはないでしょって感じでしたw
ダッシュボードは何度も外してるのに、今日初めて気付きましたw

使い分けは知らない人も多いのでは?と思ったりしますw

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation