• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

教習所はもっと厳しく有るべきだと思う。

ドアウィンドウレギュレーターのお掃除をしようと企んでいたら、明日は雨。
スーパーで自動なお店の駐車場でやろうかとか、アホな事を考えているコタツですw

さて、我が家にはTVはありません。
必要ないからです。
でもニュースや時事問題はネットでちょくちょく見ています。
そんな中、先ほど読んだ記事のことで、現在の免許証の取得制度に疑問を持ってしまいました。


以下、ニコニコニュースより引用。

長野市三輪の市道で女性2人が車にはねられ、1人が死亡、1人が重傷を負ったひき逃げ事件で、長野中央署は5日、自動車運転過失致死傷と道交法違反(酒気帯びなど)容疑で、同市の無職少年(19)を逮捕した。同署などによると、飲酒がばれると思って逃げたと容疑を認めている。

 逮捕容疑は5日午前0時35分ごろ、酒気帯びの状態で軽自動車を運転し、同市富竹の無職徳竹優菜さん(17)と、友人のアルバイト店員の女性(17)をはね、救護せずに立ち去った疑い。 




こいつは教習所で一体何を教わったんだ?
飲酒がばれるとかそういう問題じゃねーだろ。
教習所は何でこんなやつ卒業させた?

誰だって、間違いはあるだろうよ。
けど、事故を起こして、あまつさえ、人を跳ねておいて、逃げた理由が「飲酒がばれると思って逃げた」だと?
ふざけんなよ?
「人を引いてしまって、気が動転して、怖くなって逃げた」
って言うなら、判らないでもない。
初めて事故ってしまったなら、誰しもそういうパニック状態になるのは仕方ない事。
だからって、逃げて良い訳が無い。

とにかく第一に人命救助が最優先だろ?
教習所でもそう教わるはずだろうが?

こういう精神的に未熟なやつらに、免許証を交付する公安委員会や、適性検査をしっかりとやらずに、ただカリキュラムをこなして卒業するだけの教習所に何の意味がある。
教習所はもっと、人としての道徳や、人命救助の履修科目を増やすべきじゃないだろうか?
運転技術なんてものは、後から自然と身につくわけだし。

私が卒業した自動車学校(北海道では教習所とは言わずに自動車学校と言われる所が多い)でもそうだったが、応急救護に割く時間が殆ど無く、適当に聞いてるだけでOKな状態だった。(私はまじめにカリキュラムに取り組んでましたが、周りは恥ずかしがったり、適当だったりが多かったです。)

年々、免許取りたての若いやつの無謀運転が目に余るのに対し、免許を交付する側が何も対策を行っていないと言うのは如何なものだろうか?
いっそうの事、学生・生徒・未成年および非社会人(無職)は免許取得不可にしてしまえばいいのに・・・・。

Posted at 2011/11/06 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

流れ星・・・?

週末しか休みが無いのに、今週の日曜は雨。
なんだかな~コタツです;;

今日、流れ星っぽいのを見たよ。
時間は夜7時ちょい過ぎくらいかなぁ?
仕事終わって、ふと空を見上げると、一筋の光が走ってるのよ。

なんだろう?ってよーく見ると、赤っぽいフレア現象?に似た感じで何かが燃えているような感じ。
時間にして4秒くらいかな?
すーっと光が流れて、パッと消えたの。
咄嗟に携帯に手をかけたけど、写真とかとっても撮れるわけねーwって一瞬で判断したため、写真は撮れずww

以前、獅子座流星群?は見たこと有るけど、それとは又違う感じだった。
三十数年生きてるけど、生まれて初めて流れ星って言うのを見た気がする。

願い事?んなもん都市伝説じゃねーかw
でもね、一瞬だけど「願い事しなきゃ!」って思ってしまったメルヘンチックな自分が居たりするw
流れる瞬間から見つけると、願い事3回言う時間は十分あるけど、あれなんだろ?って先に思うから、やっぱ願い事なんか考えてる時間ねーわw


Posted at 2011/11/04 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

ドレスアップの為じゃないよ?

ドレスアップの為じゃないよ?バキュームホースの交換したよ(^^)
目的はブレーキの不具合検証っす。
マスターに負圧が掛かってなかったのが、負圧が掛かるようになったぽい?
マスター側のホース抜いたら空気が抜けたので、これでダメならマスターバックが駄目か、ワンウェイホースが駄目かのどちらかでしょうね。

取り敢えず疲れた(-_-;)

追記
ワンウェイで思いだし、もしかして?と思い、ホースの取り付けを反対にしてみたら、ブレーキ完全復活!
きちんとブースターの仕事してくれてます(^^)

ってか、ブレーキがやばい位に効く^^;
軽くブレーキペダルに触れるだけなのに、ブレーキに触れた瞬間前方に体が持っていかれる^^;;;;
スポーツ系パッド&ローター&ブレーキホースでここまで効くようになるとは・・・・。
マスターバックレス状態でちょうど良かった気がするwwww
Posted at 2011/11/01 14:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
6 789 101112
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] キーシリンダー照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 09:25:48
[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation