• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

ルーフラッピング失敗(ノ∀`)

youtubeにてルーフにミラーフィルムを張ると車内温度が激下がりする実験動画を見て、ミラーはちょっとなぁ?と思い、安めのシルバーカーボンフィルムを施工してみた!
結果は面白いくらい失敗!(笑)
センターはほぼ平面なので綺麗にいったんだけど、両サイドが無理!
後でカーラッピング関係の動画を見て、なるほどなぁ~と思ったのと、根本的に使ったシートが貼り辛い奴だという事が判りましたw
3Mの2080とかが、剥離シートをはがしてもベタ付かず、圧を掛けることで糊が圧着されるタイプで初心者にも使い易いらしい。
で、自分が買ってみた安いカーボンシートは剥離剥がした瞬間からべたべたで、ルーフのように割と大きくてRのきつい曲面には向かないタイプ(プロなら貼れると思うけど、素人には難しかった)
余りにも仕上がりが酷いんで、近いうちに3Mのフィルムでリベンジしたいと思いますw
Posted at 2024/08/06 00:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:特に無し
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:この回答難しくない?オイルメーカーで様々な商品をすでに開発していて、どんな回答を期待してるんだろうか?
しいて言うなら、品質そのままにコストダウンして、気兼ねなく使える高性能なオイルを開発してほしい。
今、ホームセンターオリジナルブランドのエンジンオイルを使用してるが、何ら問題ないんでね、性能をそのままに、ホームセンターオリジナルブランドと同等の価格帯なら使うよ。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

ようやく・・・。

ホイール4本ブラスト掛け終わったぞーOTL
全身砂まみれになりながら、残っていた2本のブラスト作業を慣行。
ブラストやりたいと思ってる人は、マジでキャビネット買った方が良いです。
自分はフラワー温室でやってましたが、ビニールはボロボロになって中が見えないわ、粉塵舞うと真っ白で、どこにブラスト当ててるかもわからないわ散々ですw
最後殆ど野吹き状態。
で、野吹きだと保護メガネしてても隙間から砂粒飛んできて目に入るし、防塵マスクは何処かに紛れ込んで見当たらないから、簡易マスクしてたけど、粉塵が細かいので隙間から入ってくるしで大変でしたw
途中から自動遮光溶接面の方が良いことに気付き、溶接面被ってブラスト掛けしてましたわ。
で、下地処理が終わったので次は塗装ですね・・・・8月までにはどうにかしようっと。
Posted at 2024/06/16 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2024年06月11日 イイね!

整備手帳書いてないけどw

フロントカウルトップの塗装、クリップピンを新品に交換。
ルーフ断熱材施工。
やっておりました~
ルーフは内張り外す際、固定ピンがほぼほぼ割れる。
対策としてはM6のタッピングビスを使うか、M4のブラインドナットを埋めるかです(ブラインドナットを使う場合、下穴を拡張する必要あり)。
ピンを再利用するために、何時間もかけて引き抜くくらいなら思い切って割ってしまう方が簡単で楽。
センタールーフは分解できない構造とどこかで見たけど、普通に左右ルーフと同じようにピンで固定なので分解できました。
ただ、内張の両サイドが両面テープで固定されてるので、組付けの際に綺麗にはがして新しく両面テープを張るか、割り切ってほったらかすかですねw
カウルトップは日産のスーパーブラック(ホルツ缶スプレー)で3度塗り。
来週は晴れればホイールのブラスト掛けしたいな・・・
2本終了、残りの2本は両方とも半分終わってる状態なので、実質あと1本分。
ブラスト終わったら塗装準備・・・・夏までには終わらせたいな。
Posted at 2024/06/11 01:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2024年04月08日 イイね!

ちょっと一休み。

ここ1,2か月休みの日の度にカプチ弄りしてましたが、ちょっとやる気ダウンで今週は家でゴロゴロw
スイッチパネルのフレームとか、FDのウィンドウスイッチ換装とか、ホイールのブラスト掛けとかやることは盛りだくさん(;´∀`)
あとエアコンがガス抜け確定してたw
整備手帳とかは書いてないけど、I/Cをメーカー不明の社外をオクで落札して変えたんだけど、導風板外した時にコンデンサーの配管ジョイント部付近が真っ黒になっていたので、ここからガスとオイルが抜けたと思われます。。。
ん-一応程度が良さそうなレトロフィット化したと思われるエアコン関連一式をオクで落札したけど、素人が手を出していい物かどうか・・・・。
一度車屋に相談してみるか…?
それともカプチのエアコンレトロフィットの実績があるショップに相談するか・・・。
丸ごと新品は金銭的に無理だからなぁ・・・。
取り敢えず、漏れてる箇所のOリングだけ交換してR12ガスを入れてみるか?
取り敢えず車屋に相談するか。
Posted at 2024/04/30 00:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation