• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

ETCにミサイルスイッチを

ダッシュボード中央に鎮座するETC、Panasonic「CY-ET600D」。
ビート、丸目インテと使い続けたアンテナ別体型のETCがあるので交
換してもいいんですが、ORSEにセットアップ料と称した上納金を納
めるのも癪なので(爆)、このまま使っています。



ただ、このETC。音声案内タイプで起動時にETCカードが入っていな
いと…

「ピッ!」(キーをACCで起動)
「ピッ!」(キーをSTARTに回すと瞬断してナビと同様に再起動)
20秒待って…
「ピピピピピッ!カード確認しろや( ゚Д゚)ゴルァ!!」

と、必ず警告してくるので鬱陶しくて仕方ありません。音声出力を
切るオプションも無さそうだし、だったらETCが常時起動しない様に
ACC電源にスイッチを付ければ?というのが今回の趣旨。みんカラ的
に何番煎じかは解りませんが(・ε・)キニシナイ!!。



準備したのは、Amazonのマケプレで購入した汎用ミサイル型トグル
スイッチ「EL021」。一個\480-とリーズナブルです。レバーの先端
に赤色LEDが仕込まれていて、ONで点灯、常時点灯が選べます。この
スイッチを運転席右側の空きスペース、取外しの利く蓋に埋め込ん
でみようと考えています。



ところが、いざ蓋の裏を見てみると意外と窮屈。再び固定するのに
蓋の爪は生かしたいので残す方向だったんですが、スイッチ本体が
大き過ぎて一寸無理。特に右側に突き出たGND端子がある限り、爪の
破壊は免れません。さてどうするか?



エーモンのITME No.1201です。オートバックスで\483-だったかな?
同じトグルスイッチでも、LEDが付いていないのでGND端子がないシ
ンプルな造り。ぱっと見でも蓋の爪を残して刳り貫き、爪と爪の間
に収まりそうです。ただ、見た目にインパクトがあるスイッチカ
バーを諦めるのは一寸惜しいので…。



合体(笑)。No.1201のパッケージにサイズがφ12と書いてあったので
はまるとは思っていましたが、工業規格で決まっているんでしょう
か?EL021とNo.1201はスイッチ基部のシリンダー径(φ12)、切欠
きが全く同じでした。一応スイッチカバーだけ移植できたんですが
…レバーが長すぎました(ノ∀`)。

スイッチのON・OFFは可能なのでこのまま強引に使うこともできます
が、EL021に比べてNo.1201のスイッチの根元は造りが華奢でスイッ
チカバーの強力なバネの力でそのうち折れそうな気がします。レバー
の先端5mmぐらいをカットするれば使えそうですが…アルミって何で
切れば良いんだろう(爆)。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/12/11 16:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一撃
バーバンさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation