• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

初めての経験(心臓

この三連休ですが、
金曜日の夜、アパートを発ってタイプRで九州の実家に帰りました。
土曜日の深夜、実家を発ってタイプRでアパートを目指しました。
日曜日の午後、アパートに到着。撮り溜めたビデオを消化開始。
月曜日の午後、寝過ごしました(呆)。


※土曜日の朝、壇之浦PAにて

所要で実家まで自走・日帰り強行軍だったんですが、中一日以上空
けない往復は初めてで…死ねました(爆)。

三連休の最終日を無駄にしたくなかったので、日曜日にアパートに帰
り着く様にしたんですが、結局疲れ過ぎて今日は昼まで寝過ごして
しまいました(馬鹿)。精神的には元気なんですが、体は正直です。

往復2,288.7㎞。丁度オイル交換のタイミングになったので、残りの
休日を有効に使うべくディーラーに出向いてオイル交換と、夜の高
速で虫まみれになったボデーを洗って貰いました(有償)。

この時期の夜の高速はホント走りたくないですねぇ…。ボデーに虫
よけスプレーかけたら効くかな?(゚∀゚)。






さて、2005年に当時の愛車にETCを導入して以来、縁の無くなった高
速道路の通行券。昔は料金所や検札所のオジサンと挨拶を交わすア
イテムでしたが(´・ω・`)。で、今回は無理を言って久々に通行
券を頂きました。

ETCゲートには制限通り20㎞で進入。ETC車載器からビープ音が鳴る
のを待つんですが…ぁれ?鳴らない。ぉ、ゲートが開かない(核爆)。

「少し戻って、通行券取って貰えますかぁ~」


※画像はイメージです

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   御免なさい、
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜   ETCの電源入れ忘れました。
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   ご迷惑お掛けしました。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._





いやー、ETCカードは事前に入れていたんですが電源を入れ忘れてい
ました(爆)。後続車は距離を取っていてくれたので混乱を招かずに
済みましたが、猛省でございます。以後、気を付けます。

尚、高速を降りる時は一般ゲートで通行券とETCカードを提示すれば
ETC割引が適用されると説明されたので、通行券とETCカードを握り
しめて出口のインターで一ヶ所しかオープンしてなかった一般ゲート
に向かったんですが…

「一般ゲートが無人化されとる(爆)」

まて、この自動精算機って通行券とETCカードのコンボでETC割引使
えるのか?ゲートに侵入して「割引はできません」じゃ洒落になら
んよ!…ゲート手前のスペースにタイプRを退避して、ゲート側の事
務所に駆け込みました(笑)。

因みに、無人精算機でもインターフォンによる有人対応が可能で、
東名川崎ICを何時頃通ったか聞かれ、無事ETC割引が適用されました
(;´∀`)。よく見ると、東名川崎ICで貰った通行券には、時刻が
入ってませんね。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/07/15 21:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

車いじり〜
ジャビテさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 21:26
こんばんわ。(。>д<)

ちょっとしたアクシデントですね!(´д`|||)

勉強になります!(;つД`)
コメントへの返答
2013年7月15日 21:38
こんばんは!

参考にして頂ければ幸いです;

本人は「ブログネタキタ(゚∀゚)!」と思ってしまったのが性質の悪いところですが(苦笑)。ほんと、気を付けます。

2013年7月15日 21:55
ネタ三昧ですね、、いつも読んでて楽しめますm(_ _)m & 三連スイッチなんだかキレイですね♪
コメントへの返答
2013年7月15日 22:55
こんばんは!

ありがとうございます。ネタ待ちになるので更新間隔が微妙ですが(;´∀`)

> 三連スイッチ
かのランボルギーニ・ヴェネーノとお揃いです(爆)。
2013年7月15日 22:32
こんばんは。

スプレーしても効能が虫に伝わる前にぺったんこですね(爆)

免許取って以来ETCでしか高速利用していないので勉強になります。
開かないかも、は常に頭に置いとかなければなりませんね。

今回は後続が離れていてよかったです。
結構後続ビタ付けなことが多いのでコワイですね^^;
コメントへの返答
2013年7月15日 23:16
こんばんは!

真剣にバンパーにサランラップを貼ろうかと思った事があります(馬鹿)。

> 開かないかも
そうですね(お前が言うな)。常に「開くかな?開くかな?」ってビビりながらゆっくり進入しているので、今回は功を奏しました(゚∀゚;)。
2013年7月15日 22:56
こんばんは♪

タフですねー 往復2,288.7㎞!
私ゃーその1/10でも「やーめたー」・・・

最初に、<(_ _)>を 
拝見して、笑い転げました・・・
でも、ETCの重要性を再認識させて頂き感謝<(_ _)> 
コメントへの返答
2013年7月15日 23:28
こんばんは!

往路は「話のネタになる…」、復路は「アパートに帰れば玩具がある…」の一念で走り続けてます(笑)。

> ETCの重要性
恐縮ですヽ(´Д`;)ノ。有用な情報を提供できるブログを目指して、これからも体を張って(マテ
2013年7月15日 23:02
こんばんは!

前回の話ですいません。
あのASIMOのステッカーはクオリティーが良すぎです。相当な日産ファンでないと気付かないですよ、あれは(笑)

コメントの返信を会社の誰もしゃっべっていない状況で見てしまったものだから、一人苦笑してました。

今回は画像のトリックは無さそうですけど、ただ一枚目の写真はすごく綺麗な写真だと思いますよ!!
コメントへの返答
2013年7月15日 23:42
こんばんは!

ヤラシイ話ですが「誰も気づいてないんじゃ?」と不安になって自分でバラしました。お笑いの性です(笑)

> 綺麗な写真
ありがとうございます!高速で関門海峡までお越しの際は是非!壇之浦PAにお立ち寄り下さい♪
2013年7月16日 21:07
こんばんは♪

金、土、日で往復2,288.7㎞は凄いですね!ヮ(゚д゚)ォ!

私はインテRの時、逆にETCカードを入れ忘れてゲートが開かないという恥ずかしい過去があります。
ああいう時って、パニクって一瞬何が起こったのか理解するのに時間がかかります(^^;
後ろからクラクション鳴らされてさらに焦った記憶が・・・
「カード入れてくださ~い」のアナウンスでようやく「ハッ」と気づきました(^^;
コメントへの返答
2013年7月16日 21:52
こんばんは!

> 往復2,288.7㎞
実はダイエット効果もあります(爆)。1~2kgは軽く落ちますよ、疲労で(ヽ゚д)

パニックりますよね;ゲートの目の前に停まって「あれ?なんで開かないんだ?ゲートの故障か?」って一瞬事態を把握できませんでした(ノ∀`)
2013年7月17日 1:37
こんばんは!

3日間で走行距離、22,000kmOverとはスゴスギです!!!!
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

この時期の夜の高速は確かにイヤですね・・
自分の場合はボディカラーがチャン白なので、特に目立ちます・・
(。 ̄□ ̄)ツ

ETCの件は、なかなかドラマチックな体験をされたみたいですね!
(^^;)
自分の場合、未だETC未装着なので、高速使うときは通行券のお世話になってますが、高速降りるICが無人精算機の場合、鬱になります・・
(;´Д`A

コメントへの返答
2013年7月17日 17:30
こんにちは!

はい!家のタイプRはF1エンジン積んでるので時速300㎞で72時間走り続ければ地球半周ぐらい…ぇ?二万二千kmだと((((;゚Д゚))))。

確かに無人精算機は寂しいですね(ノ∀`)。通行券の頃は1,000km走ってきたとみるや「おつかれさん」と一声かけて貰えるが嬉しかったなぁw

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation