• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

修造の遺伝子

昨日買ってきたチャージスピードのフロントグリル。
今後のイメージ造りの為、仮組…置いただけ(ryして画像を残し
ておきました。



白のままでも意外とイケているかも(笑)。
このフロントグリルを購入する前、一つだけ心配だったのがエンブ
レムの台座を外さずに装着できるか否か。台座を外すにはバンパー
を外す必要があるらしいので避けたかったんですが、台座を付けた
まま被せて大丈夫でした(;^ω^)。

そうそう、このフロントグリルを使っている方には申し訳ありませ
んが、個人的に唯一残念なのがエアインテークのだらしない形状。
なんで綺麗な長方形にしなかったかなぁ(ノ∀`)。



表面は綺麗なんです。見る角度によっては奥まで見えないので気に
ならないんですけど、うぅーん流入速度が速まると、根拠に裏打ち
された形状なのかなぁ。流石にFRPを成型する気合いは無いのでこの
まま使うと思いますが。

…あ、気づいちゃいました?ラジエーターキャップ。
スプーン製に交換しました。黒地に赤い文字、パッと見すごく引き
締まった感じになります。






どうですかお客さん(゚∀゚)!…そうですかお客さん(#)Д`;;)。
最初は純粋にスプーンのレプリカにしようと思ったんですが、ラジ
エーターは熱い→熱い男は修造→あれ?ラジエーターって冷やすも
のじゃ…迷走。まぁ、オイル交換してくれるサービスさんがクスっ
とでも笑ってくれれば御の字かと(爆)。ってか、これ車検通らない
なんて事ないですよね(汗)。

いや~週末っぽい話題だなぁ(核爆)。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/07/27 21:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この日は⑩。
.ξさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 21:54
熱くなって冷却水沸騰のEgドカーンですね(=ω=;
まぁ・・・。機能が損なわれなければ大丈夫ですよ。・・・・多分。
コメントへの返答
2013年7月27日 23:12
こんばんは!

昔、サンバイザーの注意書きは隠しちゃいけないって爺っちゃんが言ってた気がして(;^ω^)。
あれって、チョーク弁の車のみの話だったのかな?
2013年7月28日 0:46
毎度すいません、こんばんはです。

いやぁ、タイトルから「クスクス」と笑わせて頂きました。

しかも、遺伝子の遺伝子だったんでつい(笑)

もし、このDC5インテR、次の方が乗られる方がボンネット開けてどう思うか?気になります(笑)


「修造って?」
コメントへの返答
2013年7月28日 2:14
こんばんは!

えー修造とは暑苦しいキャラ(ぉぃの元プロテニスプレイヤー「松岡修造」さんですw

熱い名言がフューチャーされるんですが…2ch的だったかなw
2013年7月28日 2:53
すみませんw修造で笑いましたw
コメントへの返答
2013年7月28日 14:42
こんにちは!

計画通り(AA略
無限バージョンも考えたんですが、無限の独特のフォントを修造に置き換えるのが厳しいので諦めましたw

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation