• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

インターナビ、リンクできなかった

ソニー製品が保証期間の1年を過ぎると故障する現象を揶揄した都市
伝説「ソニータイマー」。ソニー製品が大好きな自分としては非常
に耳の痛い話です。



自分が経験したソニー製品の故障は、昨年の夏に起動しなくなった
PS3ぐらいで、それでも8年弱トラブル無く稼働していたので寿命だ
と受け入れました。



そんなソニー信者なので、昨年夏にC1002S→W44S→URBANO AFFAREと
続いたガラケーの歴史に終止符を打ってスマホに買換えた時も、一
秒も迷わずソニーの最新機種「Xperia Z4(SOV31)」を予約購入し
ました。

あれから1年と4ヶ月。
そのXperia Z4が先週の木曜、充電しながらHDDレコーダーのタイト
ルを見ている最中、突然画面がブラックアウト(゚Д゚;)あれ?



二度と電源が入らなくなりました(爆)。

これが世に言うソニータイマーですか(ぉぃ。
auショップに持込んでもお手上げなので、そのままメーカー修理へ。
一週間経っても音沙汰無しですが、最終的にはauの長期契約者特典
を利用して¥3,000-で新品交換になると思います。
機種変更?まだ本体代金の支払いが¥15,000-ぐらい残っているので。



代替機として目の付け所がアレな「AQUOS SERIE」を受領。
Xperia Z4と同時期に発売された機種なのはauショップ側の最大限の
配慮だと思うんですが、癖のある機能が多くて難儀してます(苦笑)。




閑話休題。
既に9年落のHDDナビでありながら、iPod用アダプター、ナビ連動ETC、
VICS用ビーコンユニット、2013年版地図データ更新と散財し続ける、
インターナビ・リンク対応のGathers「VHX-083CVi」。



ここまでくると、ついでにやってみたいのがインターナビ・リンク
への接続|д゚)。当初はダイアルアップは通信費が嵩むと思い考えな
かったんですが、auのホームページを見ると「4G LTEスマートフォ
ンは現在、お申し込み不要・定額料無料でご利用いただけます。」
の一文。

「なら繋ぐしかないじゃ無いか!」(c)アスラン・皿



と言う訳で、PioneerのBluetoothユニット「ND-BT1」を入手。
そうそう、予めお断りしておきますが、このBluetoothユニットと手
持ちのAQUOS SERIEでは、インターナビ・リンクには接続できません
でした(爆)。


フロントアンダーポケット前に仮置き

iPod用アダプターやVICS用ビーコンユニットと同様に、VHX-083CVi
にはPioneerのND-BT1が接続・認識でき、AQUOS SERIEとのぺリング
も成功しました。ですが、インターナビ・リンクには接続できませ
ん(ノД`)。



インターナビ・リンクをアクティベートする為、最初に暗証番号の
設定を行うんですが、画面左上に通信中のアイコンが表示されるも
ののグレーアウトなのは通信が確立できてないって事でしょうか?

ただその後のメッセージが「暗証番号が異なります。」と出る為、
通信は出来ているんじゃないか?と思ってしまい、原因の切り分け
が出来てない状態です。
※暗証番号が間違っていないのはディーラーで確認済


(c)KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.

インターナビ・リンクのサーバにアクセスするには、DUN(ダイアル
アップネットワーク)プロファイルが必要らしいのですが、auのス
マホは「カーナビデータ通信設定」という純正アプリがDUNの機能を
提供してくれます…くれるはずなんですが(ノД`)。




ホンダの接続確認によると「オプションのBluetooth拡張ユニットを
ご購入された方は、携帯電話のBluetooth機能による無線接続がご利
用いただけます。」と謳っている為、ディーラーで調べてもらうと、
型番と金額が出てきました(在庫は確認中)。

・08A41-3K0-350 ¥19,440-(税込)

早速ググってみたんですが、どんな商品化全くわかりません。
みんカラにレビューが上がっていたんですが、残念ながら画像無し
でした(ノД`)。


(c)I-O DATA DEVICE,INC.

IO DATAの「NVBTH2」も公式に動作確認が取れてるらしいんですが、
もしかしたらこれの事でしょうか?ただ此方は既に終息品で、ヤフ
オクで定価かそれ以上と思われる価格が相場となっている様です。

上述の様に、現状のBluetooth接続で通信が出来ているのか否か、こ
の切り分けが出来な限り次に進めずにいるんですが(インターナビ・
リンクのヘルプデスクに問合せ中)、仮に通信が出来ていなかった
として、更に2万弱の投資は流石にできないので、その時は…



一番考えたくないのはこの現象がAQUOS SERIEの問題で、修理中の
Xperia Z4なら難なく繋がったりして…という事(笑)。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2016/10/21 18:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年10月21日 21:33
震災の年に買ったソニー・ブラビアは2か月でタイマー発動しました(電源入らず)
さすがに保障効きましたが、それ以降は現在に至るまで普通に使えてます。
コメントへの返答
2016年10月22日 5:42
おはようございます!

保証期間内の故障は良心的ですw
でも、数日間テレビが見れなくなるのはダメージ大きいかも(;´∀`)
2016年10月22日 12:11
はじめまして、
既にご存知かもしれませんが、ANDROIDでしたらbluetooth DUNプロトコルをソフトウェア上でエミュレーションできるアプリがplayストアに並んでいます。私のスマホもこれでインターナビにリンク出来ています。
コメントへの返答
2016年10月22日 23:01
こんばんは!

ご助言ありがとうございますm(__)m
CobaltBlue3、PdaNet+、FoxFiと試してみたんですが何れも(/ω\)。

ナビが古すぎるのかなぁ…。

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation