• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

初めての検電



うちのクロスロード、去年の暮あたりからアクセサリーソケットで
給電できなくなっていたんですが、車内でスマホを充電する事が殆
どなかったのでとりあえず放置していました。



ですが、と或るスマホアプリのモニター企画に謝礼目当てで応募し
たところ当選ヽ(゚∀゚)ノ…まぁ、謝礼を貰えるのは1年後ですが。
アプリの性質上、車内で充電できないのは厳しいのでアクセサリー
ソケットを復活させる事にしました。






で、一昨日の日曜日。
先週に続き、嫁と息子が実家に帰って拘束を解かれたので、近所の
ホームセンターで検電テスターを購入。恐らくアクセサリーソケッ
トの接点が馬鹿になっているだけだと思うんですが、念の為にハー
ネスの通電を確認しました。



初めて検電テスターを使うので(爆)、試しにiPod用アダプターに給
電しているカプラーをチェック。テスターのLEDが発光しているので
通電を確認、使い方は間違ってないようです。



次にアクセサリーソケットに繋がるカプラーをチェック…しかし、
LEDが発光しません。ヒューズが断線していない事は確認しているの
で、原因はハーネスの断線という事になるんでしょうか?だとした
ら手に負えないなぁ…








と、此処までブログを書きながら(21日現在)はたと気付いたんで
すが、検電テスターを使っている最中、キーを…

アクセサリーに回してません(爆)。

通電するはずがないという(苦笑)。



因みに、iPod用アダプターはヒューズボックス7番下側の常時電源か
ら給電しているのでキーを回さずとも通電していた訳ですが、その
事を忘れて断線と結論付けた自分って…βακα..._〆(゚▽゚*)。

ハーネスの断線ならアクセサリーソケットは諦めてUSB電源キットで
も投入しようかと思っていたんですが、ソケットの部品交換で済む
可能性を信じて、再度ハーネスのチェックを…今週末にでも…でき
るかな?。

帰宅すると「ご飯にする?お風呂にする?それとも子守?」な状態
なので平日はなかなか手が出せません(ノ∀`)。
ブログ一覧 | 電装品 | クルマ
Posted at 2017/03/21 23:19:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年3月22日 8:58
おはようございます(^^♪
「ご飯にする?お風呂にする?それとも子守?」
・・・・・
子育ての頃、最後の一言だけ
命令調で言われました(。´-д-)

ところで
確率的にですが、ハーネス内の断線より、カプラーやソケット類の端子部分の断線もしくは接触不良が多い気がします。でも、特定は厄介ですね・・・(;´ρ`)
コメントへの返答
2017年3月22日 22:26
こんばんは!

嫁さんは1日中子守して、晩飯も作ってくれるので、否応なしです(^^;

ソケットの不良を確定させるつもりでハーネスを調べたつもりだったんですか…
2017年3月22日 12:05
まさかな~と思って読み進めたら…
よくあることですよね(笑)

交換したランプつかないなと思ったらスイッチ切ったままだったり。
めがねを探したらオデコにあったり。
朝ご飯まだかな?と思ったら実は食べたあとだったり。
…もう歳ですな(´Д`)ww
コメントへの返答
2017年3月22日 22:33
こんばんは!

期待は裏切っちゃなんねえって、ばっちゃんがいってた( ̄▽ ̄)

まだだ!まだ呆けはせんよ!

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation