• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

主の帰還

ゴールデンウィーク折返しの5月3日、予定通り9日間(術後7日間)
の入院生活(鼓室形成術)を終えて娑婆に戻って参りました。


(c) ゆうきまさみ/小学館

人生初の全身麻酔による手術(4時間)でしたが、麻酔からの覚醒も
スムーズに、創部が痛む事もなく順調に回復。術後2日で点滴も外れ、
後は5日後の抜糸&退院の日をベッドの上で待つだけの暇な日々。



本来ならTV見たり散歩したりして過ごせばいいんですが、耳をカー
ゼで覆って眼鏡をかけられない為、視界は20cm。手元でスマホを弄
るのが精一杯でした。いや、眼鏡が無くても乱視は入ってないので
徘徊ぐらいはできたんですが…



まさかのタイミングで右足甲に関節炎、とぅーふぅー発症(爆)。
本来、術後の創部の痛みを抑える為の痛み止めを、関節炎の痛みを
しのぐ為に処方して頂くという体たらく。いやージクロフェナクNa
(ボルタレン)って効くんですね(笑)。

そんなこんなで9日間の入院を終えて無事退院。最後に精算が待って
いたんですが、入院時に標準負担額減額認定証を提出していたので、
請求額は健康保険限度額が適用された金額だったんですが…



( ゚∀゚)・∵.グハ!!

・4月分 ¥91,003-
・5月分 ¥26,240-

医療費の額減は月単位で計算される為、入院期間が中途半端に月を
跨ぐと請求額が負担上限に達せず、減額の恩恵を受ける事ができな
い様です。解ってはいたんですが、連休を絡めないと仕事ががが。
あぁ、12諭吉あれば固定資産税と自動車税払えたなぁ(ノД`)。

完治の太鼓判を頂くには何度か通院が必要ですが、息子と水遊びす
る為に根気よく通いたいと思います(`・ω・´)。




さて、退院後も自宅で大人しくしていたので、ゴールデンウイーク
のみんカラ的撮れ高はゼロなんですが、連休最終日の7日だけは家族
サービス。嫁と息子、両親を連れて、福岡県福岡市にある遊園地
かしいかえん」に行ってきました。


Photo by 嫁

息子の遊園地デビューです。
画像のメリーゴーランド、流石に1歳児を乗せられるのは馬車限定か
と思いきや「ご一緒なら大きな馬でも良いですよ」と言われてタン
デム。ですがこれは失敗、揺れが大きすぎて始終怖がっていました。



息子はステアリングを握るのが好きな様です、血は争えません(笑)。
息子よ、お金無いから「カート始めたい!」とか絶対言わないでね。




当日は「平成仮面ライダーがやってくる!」という括りで、平成ラ
イダーのスーツアクターが園内を徘徊。息子も仮面ライダーブレイ
ブに頭を撫でられたんですが、ガン無視でした(笑)。

私に似て、最近のゴチャゴチャしたライダーはお気に召さない様で
す。私の中では、スーパー戦隊は五星戦隊ダイレンジャー、仮面ラ
イダーは龍騎で終わっています(キリ。

因みに、5月21日(日)は「歴代スーパー戦隊がやってくる!」そうな
ので、興味がおありの方は是非(笑)。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2017/05/09 17:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2017年5月9日 19:22
こんばんは( ^^) _旦~~
退院おめです\\\\٩( 'ω' )و ////

全身麻酔ってことは、
下の液体が出る部位に管入れたんですよね。
抜く時の激痛はいかがでしたでしょうかw
自分は、アキレス手術で下半身麻酔で
そこにいれられました。
ええ 抜く時は、 あ っ うっって感じでしたよ
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメントへの返答
2017年5月10日 7:37
おはようございます!

有難うございますm(__)m
カテーテル、初めてだったんですか全然痛くなかったんですよ(爆)。

看護士さんのテクニックでしょうかw

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation