• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

福岡モーターショー2017

…一週間ぐらい前の事。
黒「家族でモーターショー見に行きたいけど、人混みがすごいから
  厳しいかな|ω・`)チラ」
嫁「息子と実家帰ってやるから独りで見てこいや(#゚Д゚)ゴルァ!!」



嫁の忖度のおかげで(笑)、17日(日)は福岡県福岡市の博多港周辺で
開催されていた「福岡モーターショー2017」に行って来ました。
いつ以来か?の車関係のイベント、気合を入れて会場30分前に到着
して駐車場を無事確保。


マリンメッセ福岡

今回(例年?)の福岡モーターショー、3会場に別れており、日本車は
マリンメッセ福岡(コンサート会場として有名)、輸入車は福岡国
際センター(大相撲九州場所の会場として有名)だったんですが、
どちらも狭過ぎ、人大杉。


福岡国際センター

しかも会場間の移動は徒歩(約5分)で、雨が降って無かったからよ
かったものの、移動だけで体が冷えます(苦笑)。来年は息子も2歳半
になっているので連れてこれるかなぁ?と考えますが、出来れば北
九州市の西日本総合展示場で開催して欲しいなぁ。近くに商業施設
もあって嫁も誘いやすいので(笑)。





正直、特に見たい物があった訳でもなく(爆)、嗜好的にはオートサ
ロン側の人間なのでモーターショーで満足できたかと言えば微妙な
んですが、そんな事嫁に言ったらボコボコにされます。雰囲気を楽
しむといった感じでしょうか。


東京モーターショーに比べると展示ブースの広さは歴然。尖がった
ショーモデルよりは現実味のあるショーモデルや市販車の展示がが
中心になるのも止むを得ないですね、一寸残念。


輸入車の方はモーターショーというよりは市販車のショールーム。
中でもカー・オブ・ザ・イヤーを獲ったボルボは、XC60のプレゼン
テーションに力が入っていました…画像はありませんが(汗)。


そんなモターショーでしたが、実はチケットを購入せずに見れる屋
外展示の車両が結構魅力的でした。ヤリスWRCだけは車内を見せない
様にスタッフがドアの開閉に気を使っていましたが、その他の車両
はコックピットに座れた様です。会場に入らず、此処だけで息子に
見せてやれば喜んだかな?ただ、寒さは如何ともし難い。


お約束の車両群も(笑)。此方もタダで見る事ができます。
福岡県警ってウニモグが配備されてたんですね。まーとにかく無邪
気なお子様達に警察車両は大人気でした。おじさんは大っ嫌いです
が。


なんか地味だな…。

滞在は3時間ぐらいかな?昼過ぎに会場を後にしました。
公式サイトの発表を見ると、日曜日の入場者数は54,147人と期間中
最多で、翌月曜日が20,999人で最少だったそうです。やっぱ、月曜
日にしとけば良かった(苦笑)。




…ぁ、モーターショーって2年に一度だから来年はないのか。いろん
な所で「来年は息子と来たい」って呟いちまった(馬鹿)。
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2017/12/20 00:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation