• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

カーナビの限界?

HDDナビをADDZEST「MAX740HD」からClarion「MAX960HD」に換装して 約1ヶ月。iPodやメモリーカードの音楽再生を止める際に「ソース」 ボタンを2秒程押し続けないといけない点を除けば、大満足です。 ただし、「ROAD EXPLORER HDD 8.0」は地図データ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 15:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

帰省に備えて

連休の最終日、今週末の帰省に備えて幾つかタイプRの整備を。 納車当時から気になっていたインナーフェンダーの隙間と、リアス ポイラーの4つあるべきナットが2つしか留まってない点。高速走行 で変な影響が出るのも嫌なので、処置しました|д゚)。 もともと左フロントに修復歴を抱えていたんですが、修理 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2012年12月23日 イイね!

タイヤチェーン試着

年末の帰省に備えて購入したZACPICKの「スノートロッター3」。 215/45R17のタイヤサイズに適合するST08なので、サイズの不安は無 かったんですが、気になっていたのが一箇所タイヤの裏側でフック を留める必要があった点。 ◆オートバックスドットコム- オートバックスおすすめチェーン ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 22:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

履けますように…。

年末は帰省で東名→名神→山陽→九州と爆走します。 怖いのは滋賀県。この時期は冗談抜きでトンネルを抜けると雪が積 もっていたりするので気が抜けません(゚Д゚)。 極力、夜間走行は避けたいんですが、日が沈む前に九州の実家に辿 り着くためには朝一で大阪を通過する必要があり、必然的に滋賀県 を通るのは日 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 23:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月20日 イイね!

暇なので、妄想してみる

DIYネタ切れ(爆)。 今週末は帰省準備でバタバタしそうなので、iPod nanoの調子を見つ つ(ナビ背面の接続ケーブルの差込が甘くなっていたらしい…)、 納車してから一度もゲートをくぐっていないETCの動作確認(爆)をし て、洗車で〆ようかと思います。χmas?なにそれ?美味しいの? お気に ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ETCにミサイルスイッチを(3)

ミサイルスイッチ、取り付けました。 午前中は所用で出かけ、帰って昼飯を食べたら寝落ち…気付いたら 15時前。この季節、お外でDIYの天敵は天候に加えて日没。相当焦り ました((((;゚Д゚))))。 撮影時は既に日没っていたので、フラッシュ撮影で色が変です(汗)。 装着完了。狙いどおりETC ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 23:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月15日 イイね!

iPod”も”不調

ミサイルスイッチの取付けを行う予定が…冷たい雨。 運転席の足元に潜る必要があったので、青空駐車は天気が崩れると 手も足もでません。加えて、昨晩発送連絡のあった物が、実は未発 送でしたとあり得ないショップの対応に憤慨し、一日引篭もってま したヽ(`Д´)ノ。 ※画像は駐車場で撮影したものです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 23:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

直流安定化電源を買ってみた

オークションで「直流安定化電源(AC・100V→DC・12V)」を\2,400- で落札しました。前々からあれば便利だろうなぁ…とは思っていた んですが、無いなら無いで特に困らない物なので手を出さなかった んですが、今回必要に迫られて入手しました。 タイプRから取外して絶賛死蔵中のHDD ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 23:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

ETCにミサイルスイッチを(2)

ETCのACC電源コントロールに用意した汎用ミサイル型トグルスイッ チ「EL021」。インパネ脇の隠し蓋に取付け様としたものの、スイッ チ基部が大き過ぎたのでエーモンのトグルスイッチ「ITME No.1201」 と組合わせたところ、今度はNo.1201のレバーが長過ぎた、というの が先日までのお話 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 10:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月11日 イイね!

ETCにミサイルスイッチを

ダッシュボード中央に鎮座するETC、Panasonic「CY-ET600D」。 ビート、丸目インテと使い続けたアンテナ別体型のETCがあるので交 換してもいいんですが、ORSEにセットアップ料と称した上納金を納 めるのも癪なので(爆)、このまま使っています。 ただ、このETC。音声案内タイプ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 16:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9 10 1112 13 14 15
16171819 2021 22
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation