• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

帰省に備えて

連休の最終日、今週末の帰省に備えて幾つかタイプRの整備を。
納車当時から気になっていたインナーフェンダーの隙間と、リアス
ポイラーの4つあるべきナットが2つしか留まってない点。高速走行
で変な影響が出るのも嫌なので、処置しました|д゚)。



もともと左フロントに修復歴を抱えていたんですが、修理をケチっ
たのかリベットが2ヶ所付いていませんでした。ディーラーで取り寄
せてもらっても良かったんですが、オートバックスでエーモンの製
品を買うのが手っ取り早かったので購入。ITEM No.1928です。



何故リアスポイラーの袋ナットが欠けていたのか激しく疑問です。
流石にナット単品で部品注文は無理じゃないかと思い、ホームセン
ターで袋ナットを物色。ノギスを持ってないので目測で(爆)。



ホームセンター「コーナン」で揃えた袋ナットと座金。全てM6の製
品です。全部で\83-!!安上がり万歳(笑)。申し訳ありません、装
着画像を撮り忘れたんですが、ピッタリ留まります。

タイヤチェーン、インナーフェンダー、リアスポ。この連休でETCの
動作も確認済み。ついでに洗車も済ませてきました。高速道路を走
る準備は万端だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
Posted at 2012/12/24 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

12ヶ月点検

予備検渡しで現状販売だったタイプR。
納車に際して整備一切を受けていません(整備設備一切無しの販売
店だった)。販売店のTwitterによると6月に入庫しているので約5ヶ
月の間、油脂類の交換なし。



と言うわけで、ディーラーで12ヶ月点検を受けさせてきました。
因みに、義理堅い性格(笑)。オイル交換2回とはいえ車高が怪しかっ
た丸目インテの面倒を見てくれたディーラーでタイプRもお世話にな
ろうと思っていたんですが…

「24ヶ月も12ヶ月も点検内容に値段ほどの差はないので、12ヶ月点
検で良いと思う。油脂類全交換で5万ぐらいかな。あ、代車は貸せな
いよ。」

5万!?にも驚きましたが、遠方なのに代車が借りれないのが厳しい。
高速使っても1時間かかるディーラー。遠距離恋愛は始まる前に破局
を迎えました(核爆)。と言うわけで、アパートから15分の場所にあ
るディーラーを新規開拓してみました。



家のタイプR、整備簿に「スポーツカー専門 GTNET」のチェックリス
トが紛れ込んでたんですが、その中に「下回りサビ(大)」の衝撃
的なメモが。購入に際して販売店から説明はなかったんですけどね。
で、画像の有様。工場長から

工場長「このタイプR、北のほうで使われました?」
黒の騎士「記録簿だと名古屋の方ですけど。」
工場長「海によくいったのか、スキーで融雪剤浴びてたかなぁ。」
黒の騎士「10年でこのサビは多いほうですか?」
工場長「少し多いですね。」



今日明日でフロアが崩壊する事はないと思いますが(笑)、錆が進行
しない様に施工が必要かも。現状販売なので販売店にどうこう言う
ことはありませんが…評価コメントに書いてやる(・∀・)。

因みに、初めて訪れたディーラー。接客はGood!12ヶ月点検+油脂
類交換で26,999円と価格もGood!末永くよろしくお願い致します。
Posted at 2012/11/03 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2012年05月08日 イイね!

オイルを尋ねて気持ちは三千里

購入した時からショック,サス共に社外品が入っていたインテグラ。
何処のローダウンサスかまでは調べてないんですが、結構なローダ
ウンっぷりで、まぁそれが気に入って買った訳ですが。



納車前にホンダディーラーで整備(書類有り)、ショップ自身が検
査場に持ち込んで車検を通しているので、違法改造車に乗っている
自覚はありませんでした(・ω・)。



が、昨年5月にディーラーAで「触媒が最低地上高(90mm)を下回っ
ている」とダメだし。「新車は買えないけど少しでもお金を落とせ
れば」とディーラー整備を貫いてきましたが、そのディーラーから
三行半を突きつけられたのは結構な衝撃でした(笑)。

結構昔から付き合いのあったディーラーなので、改善整備の相談で
ものってくれるかな?と思いきや「整備できません」の一点張り。
ディーラーAの敷居は二度と跨がないと心に決めました。


月日は流れて先月末(爆)。
流石に1年間オイル無交換というのは不味いと思い、連休中でも営業
していた自宅から1時間の場所にあるディーラーBに突撃してみまし
たが…ここも「最低地上高がぁ」と撃沈。NSXがリフトに乗っていた
ので理解あるかな?と思ったんですが駄目でした。

ただ、ここは「オイルとフィルターの交換で8~9千円ぐらいになり
ますので、見積をお作りします。」と、一見さんボッタくり臭が濃
かった為、断られて正解だったかもしれません。いや、端から追い
返したくてふっ掛けられたのかも(苦笑)。


そして先週末。
自宅から遠過ぎる事を理由にあえて避けていましたが、背に腹は代
えられないという事で、2時間(核爆)かけて納車時に整備を請負った
ディーラーCの門を叩いてみました。国道沿いで敷地も広く、アング
ラ(爆)な雰囲気は皆無。ここでお墨付きを貰えれば問題ないんじゃ
いかなと思い、オイル交換をお願いしました。

結果は、整備手帳のとおり(・∀・)。
「リフトに上げるのに手間取った」とかで1時間待たされましたが、
小言を言われる事もなく、オイル交換完了となりました。16ヶ月ぶ
りに新しいオイルが入ったエンジン。クランキング時の振動にも粘
りが感じられました(滝汗)。


自宅から2時間、面倒を見てもらうには遠過ぎる場所ですが、贅沢は
言えません。11月末には車検も控えているので、8月にもう一度オイ
ル交換して親交を深めておきたいところです(笑)。
Posted at 2012/05/08 10:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation