• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

お祓いが必要だ

先日のお盆、インテグラで自走して帰省してきました。
九州の実家まで往復で2,200km、何度もこなしている道程なので自
分の中では大した行事ではなく、淡々と走りきるだけだったんです
が…今年の往路は今まで経験した事の無い波乱に満ちていました。

14日の2時30分、東名に上がって南下を始めたんですが程なくして
雨が降り始めました。その雨は滋賀県に入る頃には豪雨に(汗)。
足元は既に旬を過ぎたネオバ。水飛沫で視界はほぼ無し。全神経を
腰と右足に集中し、何とか豪雨地帯を走り抜けました。

京都に入る頃には雨も弱まり、最初の休憩場所と決めていた中国道
・西宮名塩SAを目指していたんですが名神、新名神共に雨の影響で
一部通行止め(爆)。京都南ICで下ろされ、仕方なく国道1号を使っ
て中国道・中国吹田ICを目指しました。

※通行止めは大山崎JCTより先でした。(2012/8/29)

何が辛いって、ETCの深夜割引が途絶えたのが一番痛かった(笑)。

暫く国道1号を走っていると、左ドアミラーの異変に気付きました。
最初はゴミが付いているのかと思ったんですが、給油で立ち寄った
SSで確認してみると…。



※画像は後日撮影
塗装が剥げてました(爆)。何処かで引っ掛けた記憶も無く、何故
塗装が剥げたのか理由が分かりませんが、左フェンダーにも知らな
い飛び石で付いたような傷があった為(爆)、恐らく豪雨の中走りな
がら跳ね上げた”何か”が傷を作り、その傷に水圧がかかり塗膜が
浮き、剥げてしまったのではないかと。まぁ、ボンネットの塗装も
あちこち剥げはじめているので仕方ないかぁと。

気分を切替え、中国吹田ICから中国道に上がり残りの500kmを走り
始めたんですが、宝塚IC付近で軽い渋滞が始まりました。渋滞と
いっても少しずつは進む感じで、止まっては前進、止まっては前進
を繰り返していたんですが…。



※画像は後日撮影
おかま掘られました(核爆)。うちのインテグラに突っ込んだのは
G35スカイライン、そのスカイラインに突っ込んだのはアクア。2重
の玉突きです。先頭のインテグラに自責は無い為、自動的にインテ
グラのリアバンパーが新品になる予定でしたが…被害はバンパーの
傷2箇所とナンバーが凹んだだけだった為…被害を受けてない事に
してその場を離れました(爆)。

時間は正午前、ただでさえ名神高速の通行止めで足止めを食らって
予定が狂っていた上に、K察が来るのを待って諸々の手続きに立ち
会っていたら九州に着くのが何時になるか分かったもんじゃない。
バンパーの傷と時間を天秤にかけて時間をとりました。因みに、天
地神明に誓って免許証の不所持だった訳ではありませんので悪しか
らず(笑)。

もうね、訳が分かりません。インテグラに憑いてるのか、ドライバー
に憑いてるのかはっきりして欲しいもんです。一応、復路は天候に
も恵まれこれと言ったトラブルも無く帰り着けたので、往路で全て
の厄を落としきった思いたいものです(ノ∀`)。
Posted at 2012/08/21 18:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年08月04日 イイね!

当逃げの痕

当逃げ被害から一ヶ月。
当然の様にK察から連絡はありませんが、それはさて置き。
いつまでも右フロントフェンダーの凹みを放置するのは精神的に良
くなく、また盆休みは自走で実家に帰る予定だった為、



とりあえず塗膜だけ自力で落としてみました。駐車中に当逃げとい
う状況が幸いしてインテグラの塗装に殆ど傷はなく、塗膜だけ落と
す事ができました。まぁ、素人仕事なので厳密には擦過痕が残った
と思いますが(苦笑)。



さて、根本的な凹みをどうするか。塗装に目立った傷はないのでデ
ントリペアで直せないかなぁと思っているんですが、凹みが大きす
ぎると鉄板自身が伸びてデントリペアは利かないって話ですし、は
てさて。
Posted at 2012/08/04 23:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年07月03日 イイね!

お祓いが必要か

昨夜、当逃げされましたorz。
普段は電車通勤なんですが、昨日は気が向いたのでマイカー通勤。
帰りに寄ったスーパーの駐車場に30分程停めて戻ってくると…。



インテグラの右フロントに、画像ではわかり辛いんですが、フェン
ダーパネルに拳大の凹みと白い塗膜が。板金5~6諭吉コースといっ
た感じでしょうか。

実は、みんカラにエントリーを始める前の2011年末、同じ場所を都
内の某ゴミ収集業者にぶつけられ、諸々けりがついてインテグラの
修理が終わったのが2012年2月だったんですが、半年後にまた板金修
理が必要になるとは…。

黒の談笑:インテグラ帰還
※当方のブログです。

走行中の物損なら、僅かながらでも自身に過失が発生するので自分
にも落度があったかもと省みる事ができるんですが、駐車場に停め
てある車に当逃げされるのは、どう気持ちを静めれば良いのやら…。
クソっ、夏賞与で買いたい物があったのに(´・ω・`)。

一応、K察を呼んで事故の届けは出しましたが、届けが出ていれば
万が一、いや億が一にも当逃げ犯が見つかった際にスムーズに事故
処理が進むと言うだけで、ただの物損事故で彼等は動きません。多
分忙しいんでしょう( ゚Д゚)y─┛~~。

納車から2年経たない間に、右フロントを3度もぶつけられた事実。
インテグラが憑かれているのか、ドライバーの方が厄を背負ってい
るのか(厄年ではないんだけどなぁ…)。お盆はインテグラで九州
まで帰省するつもりでしたが、再考の余地ありか(苦笑)。
Posted at 2012/07/03 10:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation