• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

豆腐を運ぶ準備(嘘)

一週間前、三連休の最終日。
予め了承を得ていたのに「なんで休みの日に行くの?」と嫁に小言
を言われながら家族でジープのディーラーに行ってきました。



県内に3店舗あるジープディーラーのうち、最寄…と言ってもかなり
距離があるんですが「ジープ北九州」へ。コマンダーを購入した販
売店で整備ができないので仕方ないんですが、不便の極み(´Д⊂ヽ。



で、マッドガードを付け直してもらいました。
大分ましになったんですが、それでもまだ隙間が。でもこれ以上は
無理だと言われました。結局、マッドガードの成型が甘い不良品?
の様で、これが国産車なら交換騒ぎになるんでしょうけど、サービ
ス曰く「どうしようもない」だそうです。



リアゲートのチリのずれも同様。
本国に問い合わせたところで、嘘か誠か「動くなら、使えてるなら
問題ない」と、なんともアメリカンな回答で取り合ってもらえない
そうです。まぁ、中古車オーナーとしてあしらわれている可能性も
捨てきれませんが、諦めるしかないようです。


閑話休題。
コマンダーの一列目は、ドアポケットとセンターコンソールにドリ
ンクホルダーが付いているんですが、ドアポケットの物は意図的な
のか?少し傾斜が付いていて、サイズ的にもペットボトル専用です。



因みに、運転席側のドアポケットにはクロスロードから愛用し続け
ているゴミ箱”マグダスト”にクッションテープを巻いて据付けて
ます。通勤に使っているのでゴミ箱は必須です。

その横に見える四角いスポンジは、日本の法規にあわせて?発煙
筒が固定されています。



センターコンソールの物もペットボトル、または大きめのカップ専
用で、缶コーヒーだと細すぎてホールドできません。その為、出か
ける際には必ず缶コーヒーを飲む嫁さんからドリンクホルダーをリ
クエストされていました。



なので、クロスロードの助手席で使っていたドリンクホルダーを試
しに装着…してみたんですが、一寸違うかなと。そもそもこの商品
のパッケージにはジープ・ラングラーの様なイラストが添えらてお
り、武骨な車に合うデザインなので、アーバンスタイル?なコマン
ダーには合いません。



で、見つけたのが星光産業のA/Cホルダー「EB-217」。
近所のドラッグストア(笑)でパッケージを見た瞬間、コマンダーの
シルバートリムな内装にピッタリじゃないか?と思い購入。



純正オプションの趣。
本当 はドア側の吹き出し口に付けたいんですが、どうやっても付き
そうにないのと、ドライバーが使う場合もあると思い、センターの
吹き出し口に付けました。



ここに飲み物を置いて、万が一にもぶちまけたらと考えると怖い面
もありますが、まぁその時はその時で。このA/Cホルダー、型番違い
のEB-216はガンメタなのでもっとシルバートリムに馴染むと思いま
すが、これはこれでワンポイントになってありかな?



こぼすんじゃねーぞ。
(c)藤原文太

水面を見ると一寸だけ前下がりですが、まぁ許容範囲かなと。
これで何時でも豆腐の配達に出られます。
Posted at 2025/03/02 21:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ
2018年12月12日 イイね!

無限?無念?

少し前のお話し。
何時もの様にヤフオク!を徘徊していると、ヴェゼルでフィッティン
グのみ行ったという無限のカーボンルームミラーカバーを発見。


(c)Yahoo Japan Corporation.

無限+カーボン、ホンダ信者なら脊髄反射で欲しくなります。
私の記憶が確かなら開始\7,000-,即決\9,500-だったんですが、何
時もの癖で終了間際まで様子見を決込んだところ…入札し忘れ(呆)。
そして、あろうことか入札0件で終了(爆)。


(c)あずまきよひこ

その後、再出品された商品は即決価格で落札されましたとさ。様子
見なんてせずにさっさと入札しとけば開始価格、市場価格の半値以
下で落とせたものを。




ルームミラーカバーへの未練が経てず再びヤフオク!を徘徊している
と『オデッセイ RB1 ルームミラー用メッキカバー メーカー不明』
という商品を発見。開始\500-、前回の轍を踏まぬ様に早速入札した
結果、開始価格で落札となりました(・∀・)。

まぁ、メーカー不明品なんてそうそう手を出すもんじゃないしね、
しかもメッキだからインテリアに合わせ辛いし。でもなぁ、うーん、
間違えだったら申し訳ないけど、



「無限のルームミラーカバーだよね(爆)」

型番「76450-XKK-K0S0-MK」に違いないと思うんですが、型番の刻印
が何処にもありません。本物を見た事が無いので、刻印が無いのが
普通なのか否か判断がでずにいます。



ただ、形状は間違いなく無限の物(だと思います)。
エアロパーツならコピー品も見かけますが、ルームミラーカバー、
しかもメッキ仕上げのコピー品なんて出回っているんでしょうか?
因みに、フィッティングは完璧でした。


今朝のクロスロード

仮に本物だとして、だとすれば\500-はかなり美味しい(笑)。
ただ、うちのクロスロードはメッキパーツが殆どないのでルームミ
ラーだけメッキというのは…かといってカーボン調のシートで覆う
のも勿体無い…転売?(ぉぃ。

暫く使ってみて、違和感が無いようならこのまま(・ω・)。
無限のルームミラーカバーと言い切れないのが一寸もどかしいんで
すが、無限のパーツが増えた思い込むことにします。
Posted at 2018/12/12 08:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ
2016年06月29日 イイね!

初めての光物

先週の水曜日、一週間前の事ですが、予てより計画していたウッド
デッキのテラス施工が完成しました♪。


黒の騎士の「どんとこい、梅雨前線」

本格的な梅雨入りギリギリ間に合ったかな(゚∀゚A)。
物はLIXILのスピーネというお安いモデル(爆)。三間四尺のウッド
デッキに、三間六尺のテラスなので、両サイドはやや雨が降込みま
す。三間を超えると連棟になって真ん中に柱が増えるので、見栄え
優先で濡れるのは気にしない方向で。

因みに、一緒に施工して頂いたデッキフェンスは、テラスの倍以上
掛かりました(吐血)。部材が高額すぎて、最初から付ける方は少な
いんだそうです。




閑話休題。
一昨々日の日曜日、子供の守りをしつつ、合間に電工ペンチを握っ
ていると嫁が「何しようと?」と聞くのでクロスロードの内装に電
飾を追加する準備だと説明すると、

「車で作業してきて良いよ( `ー´)ノ」

理解のある嫁で良かったです。
否、こういう時の為に日頃から自由に実家に帰らせてます(笑)。
小一時間、子供の守りを嫁に任せて、クロスロードで作業開始。



定番の流用(先達に感謝)。
ストリーム(RN8)のセンターコンソールボックスをヤフオクで入手
して、カップホルダーを移植しました。どちらかと言うとシルバー
の装飾が本命だったんですが、折角なのでリング照明も点けました。



クロスロード用オプションのリング照明はメーター照明に合わせた
オレンジらしいんですが、HDDナビのボタンが青色なので、まぁ青
でも良いかなと。



イルミ電源はヒューズボックスの14番から拝借。
電源とGNDの2極なのでコネクタをばらしてギボシ端子でも良かった
んですが、配線コムで「090型住友電装製HDシリーズ2極Fコネクタ
キット
」を購入して結線しました。この方が玄人っぽくて自己満足
度が高いので(笑)。






これで、手持ちの弄りネタは掃けてしまいました|д゚)。
当面はコンソールボックスに転がっているiPod touchの見栄えのい
い収納方法を考えてみたいと思います。
Posted at 2016/06/29 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

レカロ < 無印

2ヶ月くらい前、嫁に不評なインテRの助手席レカロシートに換えて
純正のシートを入れるべく、みんカラで募りつつ、引続きヤフオク
もチェックしていたんですが、やっと送料込みで諭吉な出品を発見!



スネークなら3人は隠れられそうな梱包で届きました(笑)。
他の出品業者より送料が格安だったのは助かりましたが、このダン
ボールの処分は難航しそうです(ノ∀`)。



という訳で、日曜日に入替えを実施しました。
物は希望通り後期型(ABA-DC5)タイプSの助手席。張出しこそレカロ
より控えめですが、セミバケット形状で十分スポーティー。

この形状、昭和生まれなオッサンはR32GT-Rのシートを思い出します。



シートレールの固定はタイプRとタイプS同じなので、難無く交換完
了。違和感は全くありません。むしろ、ドライバーシート一脚だけ
レカロの方が弄ってる感があって良いです(笑)。

画像のランバーサポート…もとい、腰当クッションは♪お値段異常、
ニトリで購入した物ですが、ほぼ同じ目のメッシュなので純正風味
です。



レカロが不評だった要因の一つが、ワンアクションでシードバック
が倒れ→シートが前進しなかった事。後席の利便性を考えると必要
な機構ですね。ですが、何よりもありがたいのが

「シートバックのポケット(爆)」

やっとA4サイズの車検証入れの落ち着く場所が見つかりました。
嫁の試座も、座り易いと評価は上々。もしかしたら、インテRの延命
に役立ってくれるかもしれません|д゚)ナイナイ。



あまったレカロは…(笑)。
インテRを手放す際に、車両の買取が可能ならレカロを戻して価値を
上げ、廃車同然なら次の愛車に移植使用かなぁと思ってますが…純
正以外のシートレールって合わせられるかな?




ところで、



左後のカーペットが湿っていたので剥ぐってみると、フロアが薄っ
すら湿っていて、錆も確認(爆)。これって、フロア下から上がって
きたのか、ルーフから降りてきたのか。スペアタイヤ部分にも水が
少し溜まる事があるので関係あるのか?とりあえず、

「見なかった事にします( `д´)b」
Posted at 2016/02/22 18:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

シュワちゃん投入

昨年9月、自分への寂しい誕生日プレゼントとしてアップガレージで
購入した中古のステアリング。



「MOMO RACE 3000」。
それまで使っていた「MOMO モンテカルロ」がシンプル過ぎて物足り
なく感じ、たまたま店頭で見かけて一寸珍しいなぁと思い購入した
んですが、半年で…


(c)街並画像.com AllRights Reserved.

コンペティティブでレーシー(爆)な車内にはできるだけシンプルな
ステアリング良いと思っていたんですが、RACE 3000は一寸違ったか?
と思い始め、新たにヤフオクでステアリングを探し始めました。

そういえば過去に「MOMO COMMANDO 2R」がお勧め!とブログにコメ
ントを頂いた時、ググッてみたらグリップが太そうで良い感じだっ
たなぁと好印象だった事を思い出し、






「MOMO COMMANDO 2」を落札|д゚)。
いやーCOMMANDO 2Rはなんか相場高くて出物が見付からず、妥協とい
う訳ではないんですが、いままで赤黒ツートンなんてステアリング
を使った事がなかったので、一寸垢抜けてみるのも良いかな?と思
い選んでみました。



パッと見は傷も少なく上物に見えたんですが、現物はシワの部分が
汚れて赤い部分は黒ずんで見えたので、お手軽なクリーニングシー
トを買ってきたんですが…この手のシートではシワの奥までは綺麗
にできませんでした。そのうち、確りしたクリーナーで清掃します。



存在感ハンパない(笑)。
ホーンボタンは付属してなかったので流用です。試乗した感じでは、
グリップが太くて良い感じ。真円ではなく軽くDシェイプですが違和
感はありません。COMMANDO 2、良いステアリングです。



カスタム感が良い(笑)。
駐車場に停めていて側を通った人が「好きだねぇ(苦笑)」と思って
もらえれば本望です。それにしても、RACE 3000の購入価格とほぼ同
額で落札したんですが…RACE 3000の衝動買いはつくづく失敗だった
なぁと(苦笑)。家計の足しになってくれればいいんですが(ノ∀`)。






テストショット|ω・´)
GTウィングはほぼ諦めたので(嫁の監視下に入ったのは痛い)、リ
アスポイラーにワンポイント。GT-R(BCNR33)のリアスポイラーの
側面についてるアレをパクッて印刷、貼付けてみました。意外と納
まりが良かったので、確り造りなおして採用予定です。
Posted at 2015/02/08 11:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 内装品 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation