• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

MAX740HDで遊ぶ

タイプRには、納車時からHDDナビが付いていました。
人生初のナビ(爆)。iPhoneのグーグルマップで事足りるのでナビを
欲しいと思う事は滅多にありませんが、折角付いている物は活用し
ないと。



物はADDZESTの「MAX740HD」。保証書によると2004年に取り付けられ
ていますが、以降データの更新(有償)を行っていない為、8年前の
「HDD2.0」のままです。2010年秋頃までは「HDD7.0」にアップデー
トできたんですが、既に糸冬 了..._φ(゚∀゚ )。ま、DVDが見れて、
MP3の再生に対応していれば十分です。

このMAX740HDで一番注目した機能は、音楽再生時の壁紙を変更でき
る機能。「HDD3.0」以降にアップデートされているいればナビの起
動画面も変更できたんですがそれは諦めて、壁紙を変えて遊んでみ
ました。(※画像データの転送にはメモリーステックが必要です。)



グランツーリスモ5で撮影した愛車と同じ外見(但し、プライバシー
ガラスは除く)のタイプR。画面は全ての情報を非表示にしています。
情報を出したままだとごちゃごちゃし過ぎて壁紙の意味が殆どなく
なるので。まぁ、音楽を掛け流すだけなら情報は必要ないですしね。



家のタイプRはネルフの官給品です。GIF動画に対応してたりすると
面白かったんですけどね。因みに、壁紙用の画像はドット・バイ・
ドット表示ではなくMAX740HD内でリサイズされるので、Clarionのサ
イトで配布されている「HDDナビマスター」で生成するのが基本です。
試行した結果496x268の画像を「等倍リサイズ」で変換するのが一
番良い感じです。



家のタイプRはLOSで制御されています。サイバトロンのマークを大
写しにして名前を付けたり、GT-Rのマルチファンクションディスプ
レイの画像を拾ってきてGT-Rを偽ったり、デボン(エドワード・マ
ルヘアー)の写真を写してマイケル(デビッド・ハッセルホフ)に
成りきったり、アイデア次第では…微妙に楽しめそうです(苦笑)。
Posted at 2012/10/31 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装品 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910111213
141516 17181920
212223 242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation