• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

保険料、暴騰

タイプRの購入に際し任意保険も車両入替えの手続きも行いました。
無論、納車前に済ませていた訳ですが、一連のタイプR購入顛末で一
番驚いたのが、この任意保険の車両入替えでした。

ご存知の様に、自動車保険の対象になる車両には型式毎に「料率ク
ラス」が定められており、保障内容が同じでも料率クラスが違うと
価格も変わってきます。

入替前の車両、DC2型のインテグラに適用されていた料率クラスは、

対人賠償:5/対物賠償:5/搭傷・人傷:3/車両:7

入替後の車両、DC5型のインテグラ(料率クラスは型式毎に決まるた
め、グレードは関係無い)に適用される料率クラスは、

対人賠償:8/対物賠償:6/搭傷・人傷:7/車両:9

( ゚д゚)ポカーン。
結果、保険料の追加分として\12,400-請求されました(汗)。車両保
険に入ってたらえらい事になってましたね(苦笑)。搭傷・人傷が3→7
に跳ね上がるんですが、うぅーん派手な事故が多いんですかねぇ。

因みに、保険料の支払いは月賦のクレジット払いだったんですが、
何故か追加分は一括で請求されました。「ダイレクト自動車保険10
年連続売上No.1」なソニー損保ですが、手続きが簡単なのは加入時
だけ。通販型を選ぶ際は慎重に。

料率クラスについて調べてみると、もっと恐ろしい事が解りました。
2012年現在、海外生産も含めてホンダ車最凶の料率クラスをマーク
しているのは…DC5型インテグラだったりします\(^o^)/。

以下のサイトで料率クラスを調べられるので、興味のある方はどうぞ。
自動車保険料率クラスデータベース2011+2012

DC5インテ、恐ろしい娘(笑)。因みに、前述の様に料率クラスはグ
レードに関係なく適用されるので、インテグラiS、タイプSを購入し
てもタイプRと同じ料率が適用されますのでご注意を(笑)。
Posted at 2012/11/06 13:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 67 89 10
111213 14 151617
18192021 2223 24
252627 282930 

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation