• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

ナンバープレートブランケット準備

先週、レイルのナンバープレートブランケットを試着してみて本採
用するか否か考えていたんですが、みん友のkc_9jpさんに先を越さ
れたので(笑)、決行する事にしました。



…の前に、吊るしの状態だとローレットネジが目立ちすぎるので、
諸々の課題をクリアすべくホームセンターへ突撃。耐候性を考慮
してネジは全てステンレス製です( ゚Д゚)。



ブランケット装着に際して個人的に考慮すべきは三箇所。



(1)バンパー基部に固定するネジ。
付属のローレットネジ(6Mx20)は一体感がないので、頭の丸いト
ラスネジ(6Mx20)を。目立つ場所ではありませんが、シンプルに。



(2)ナンバープレートの固定ネジ。
付属のローレットネジ(6Mx20)は派手に出っ張る&裏側で余った
ネジがバンパーを攻撃するかもしれないので、トラスネジ(6Mx16)
を裏から通して、表は袋ナット(M6)で固定する予定。

…あ、無限のナンバープレートボルトは諦めます(爆)。



(3)バンパーに接する部分。
もともと保護用のゴムを固定する穴(φ5mm)が開いているので流用
します。バンパーにφ4mmの穴を開け、トラスネジ(4Mx15)を使っ
てバンパーを挟むかたちでで固定する予定。

…さて、上手くいくかな?(汗)。
Posted at 2013/02/16 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6 789
10 1112131415 16
17181920 2122 23
242526 2728  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation