• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

GTアカデミー2013

GTアカデミー2013(グランツーリスモ6体験版)が無料配信された
ので、早速プレイしてみました♪。



因みに、ヨーロッパ、ドイツ、ロシア、北米では本ソフトを使って
タイムアタック大会が開催されますが、日本を含めたアジア圏はハ
ブられているので、ただのGT6体験版となります(涙)。多分、スポン
サーの日産が「アジア圏はマーケティング的に意味無し!」と切り
捨てたんでしょう。あ、想像ですよ(笑)



見た目はGT5と変わらなくても、結構手が入っているそうな。
まず感じたのが足が動く動く。GT5でも動いていなかった訳ではあり
ませんが、より動く様になった印象です。


※左はGT5

次に、GT5で非常に残念だったのが砂煙、雪煙越しに見た車両の淵が
ギザギザになる処理だったんですが、GT6では改善されている様です。
光源や砂埃の量が同一ではないので断言はできませんが、かなり期
待できそうです。

…ぉ、クレーン車が居ない。



お気付きですか?画像の淵が黒くなっているのを。
ブラックアウト?疾走感の演出でしょうか。こういう細かい努力は
大切ですね(笑)。

リーフでサンデーカップ2レース、フェアレディZでクラブマンカッ
プを2レース、フェアレディZのレース仕様でシルバーストンをタイ
ムアタック。体験版のボリュームとしては一寸物足りない感じです
が(ガンダムブレイカー切ったのは失敗だった…)、GT6の息吹は感
じられたので…新・ファイナルファンタジーXIVのサービスインを全
裸正座で待ちたいと思います(笑)。




そうそう、今回の体験版で一番感動したのは、



「レースが終わるとAIがピットインします(爆)」

確か歴代のGT全てそうだったと思うんですが、レースが終わっても
AI車両は延々周回を続けるので、逆走して正面衝突!が楽しかった
んですが(笑)、次回作からはピットインしてしまうので、レースが
終わると寂しくなりますね(´・ω・`)。
Posted at 2013/07/03 21:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910111213
14 151617181920
21 2223242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation