• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

レトロアイテム再生

私の記憶は曖昧ですが(爆)、たしか初めて買ったモディファイパー
ツは、ニスモの「レーシングファッションシガライター」だった気
がします。



キルスイッチ風のシガーライター、現在は廃盤だそうです。
当時はニスモのパーツを使う事に抵抗を感じつつもレーシーな雰囲
気には勝てず購入(笑)。愛車が変わっても乗せ変えて使い続けてい
ました。




時は流れて20XX年。
6台目の愛車、DC5インテRで初めて受ける衝撃。



「カバー付きのアクセサリーソケット(爆)。」

困りました。タバコは吸わないのでシガーソケットは要らないんで
すが、ご丁寧にカバーを付けられるとファッションシガライターを
入れる気が起きません。そもそも、殆ど視界に入らないのでレーシー
も何もあったもんじゃない。




そんな感じでこの一年、ファッションシガライターは死蔵したまま
だったんですが、ここ最近のホーンボタン騒ぎを機にステアリング
周りに目が向き、腐りかけていた計画を実行に移してみました。



先ずは、ファッションシガライターを破壊します(爆)。
簡単に分解できると思っていたんですが、確り火も点けられる(試
した事はありませんが)シガーライター。おいそれとは分解できず、
仕方なく破壊。塩梅良く、Eリングで止められそうな溝つきの支柱
(約φ3mm)が出てきました。



次に、オークションから\1,000-で落としてきたスイッチパネルに、
φ3mmのピンバイスで穴を開けます。新たにスイッチパネルを入手
しなくても現物を加工すれば済む話ですが、失敗が怖いので(笑)。



破壊したファッションシガライターをスイッチパネルの穴に差し込
み、支柱の溝にEリングを掛けて完成。ファッションシガライターを
破壊しつつ、どれだけ支柱を露出させるか等は現物合わせで進めま
したが、一応形にはなりましたε-(´∀`*)。



「キルスイッチ、 Re BORN 

このままでは一寸寂しいので、車に組み付ける時は自家製ステッカー
で軽くデコッてから組み付ける予定です♪

…ファッションシガライターを破壊した後、意外にもオークション
や中古パーツショップで高値取引されていると知って少し後悔した
のは内緒(笑)。
Posted at 2013/10/16 23:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6 7 891011 12
131415 161718 19
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation