• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

思ひ出のチケット

今の職場は10月末までクールビズ実施中なので、スラックスとYシャ
ツで通勤しているんですが、流石に朝の冷え込みが厳しくなってき
たので、



衣装ケースから良さげなジャンパーを発掘。
少し前からこれを着て通勤を始めたんですが…ぁ、マイカー通勤な
のでこんな格好でも良いんです(笑)。ポケットに手を突っ込むと、
なにやら紙状の物が手に触れたので探ってみたんですが、何もあり
ません。ジャンバーの型紙?かと思い、裏地を見ると…



「MEET THE BEAT! 2005の整理券(爆)」



で、思い出しました。
当時は…というか今もですが「黒の騎士」を名乗っていたので、オ
フミには全身黒尽くめで行く事が多かったんですが、前出のジャン
バーもその時の物で、ブラックジーンズにジャンバーを羽織ってう
ろついてたはずです(苦笑)。



2005年仕様のビート。
当時、有名なビートには通り名があって、OZ RALLY RACINGを履いた
家のビートも「OZビート」と呼んでもらいたくて(爆)、メーターの
前にOZのキャップを置いたりしてました…通り名の”と”の字も付
きませんでしたが(ノ∀`)。



今ぐらいのステッカー捏造パワーがあれば、もっとアピールできた
かもしれません(笑)。



2005年のMTB!で見かけたトランク(確か売りに出でていたかな?)、
9年後の今も存在するんだろうか(笑)。





因みに、ビートには都合10年乗っていましたがMTB!に参加したのは
(出来たのは)、2001,2002,2003,2005年の4回だけ。福岡から茂
木まで自走して参加していた2001~2003年が、自分の中ではピーク
でしたヘ(゚∀゚ヘ)。あ、2005年は転勤後なので神奈川から参加でした。

実質的な初参加だった2001年のMTB!では、生誕10周年という事でツ
インリンクもてぎのスーパースピードウェイでパレートが行われた
んですが、コース上で整列した際に列の先頭にビートを停められた
のは最高の思い出でした。え、証拠?


※インデックスプリントをデジカメで接写

ネガフィルムとインデックスプリント(ってもう死語かな?w)は
残っていたんですが、スーパースピードウェイのグランドスタンド
前に整列、前方に見えるのが先導のNSXで、メーターにがっつり被っ
ているφ300のステアリングが私のビートである証拠です。




…いや、インパクトでいえば同様に2001年のMTB!。
「宇都宮まで行けばビジネスホテルが見つかるだろう」と高を括っ
て前日入りしたものの、ホテルが見つからず(当時は携帯を持って
いなかった)ラ○ホに独りで泊まった事の方が思いで深いか(爆)。

コテージタイプの施設で、係りのオッサンが部屋まで料金を徴収に
来るシステムがすんげー気まずかった(ノ∀`)。加えて、翌朝ラブ○
からビートで出撃する情けなさときたら(笑)。人目に付かないよう
に5時頃出発しました。

翌年からは事前にビジネスホテルを予約する様になりました。
Posted at 2014/10/22 18:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6789 10 11
12 131415161718
19 2021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation