• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

走ってる最中は勘弁

中古で購入した家のインテR|д゚)。
2001年9月登録の14年落ち、車台番号はDC5-1002***なので初期受注
組かな?走行距離は145,000km(内、50,000kmが私のマイレージ)と、
なかなかのボロ車ですが(爆)、

今朝、通勤途中にバイパスをカッ飛んでいると(機関良好)、突然

「パキッ☆」

と助手席側で鳴ったので、何事かと視線をやると…



フロントウィンドウのガーニッシュが浮いてました(ノ∀`)。
根元のカウルに潜っている箇所で、辛うじて固定されていました。
浮いてるのに気付いて直ぐに減速しましたが、後方に飛んでいかな
くて本当にラッキーでした(゚∀゚A)。



実は以前からクリップが欠けて(下矢印)、ガーニッシュの中程が
少し浮くのは気付いていたんですが、端はガッチリ止まっていたの
で交換を先送りにしていました。

しかし、今回はクリップではなくガーニッシュ本体(上矢印)のボ
デーに固定する部位が疲労破壊を起こしたらしく、風圧で浮いてし
まった様です。




とりあえずガーニッシュを元の位置に戻して、大人しく走ればガー
ニッシュが吹っ飛んでいく事は無さそうですが、やはり固定しない
と怖くて運転できません。

ガムテープは論外、ビニールテープは耐久性で厳しい、布テープは
色が厳しい、養生テープかなぁ~でもコンビニに養生テープなんて
あるかな?と探してみると



オカモトのOKテープ。
…世界のオカモト(核爆)。初めてみる商品でしたが、銀色でなんか
カッコいいのと、水に強いのが決めて。税込み\498-と、たかがテー
プにサラリーマンが払える金額ではありませんでしたが、背に腹は
かえられず購入(ノ∀`)。

おかげで、今日の弁当は税込み\340-でした(涙)。



さすがはオカモト、フィッティングはバッチリ(笑)。
今週末はディーラーに行って部品注文、来週末に交換って事になり
そうです。ただ、整備手帳でチラッと見たんですが…

「1本1諭吉ってホントですか(震」

予防保守で運転席側も交換してしまおうかと思ったんですが、助手
席側だけにしときます(苦笑)。とりあえず嫁には内緒。テープの事
を聞かれたら「流行のオサレ」と答えておこう(*゚ー゚)。




【訂正とお詫び】2015/09/12
ディーラーで確認した所、ガーニッシュASSYは1本\5,150-(税別)、
工賃(片側)\2,000-でした。正式な見積を頂いてないので最終的
な金額は変わる可能性はありますが、訂正してお詫び申し上げます。
Posted at 2015/09/10 17:24:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789 101112
13 141516171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation